書店に立ち寄れば、気になる本をぱらぱらとして
ある一文に心掴まれれば、買う
本との出会いは
~ある一文~
装丁と、その著者の選ぶ言葉に惹かれるかどうか。
美しいものが好きですけれど
美しいだけではなく、機能的でもあったり(活かせる)
何度も繰り返して読みたいものか
判断して買うわけです。
「文脈力こそが知性である」
斉藤孝
・・・・
読んだ本を自分の人生に生かす。
私自身は、斉藤孝さんのいくつかの本の中で気づかされたように感じています。
知識は実践して活かしてこそ、意味のあるもの。
自分の人生にどう活かしていくか。
書くことよりも、話すということのほうが難しい。
書くということは、読み直して修正ができます。
ただのおしゃべりなら、ともかくとしても
人前で話すこと
簡潔にしてわかりやすく
意味のあることを伝えられるかどうか。
自分にとってはとても難易度の高いことです。
~・~・~・~
斉藤孝さんの本は、見つけると買ってしまいます。
すべてとは言わなくとも、買う率が高いです。
勉強になるんですね。
付箋を何枚も付けたけれど、
読んでみたい本、気になった箇所
再び読んで
自分の中に擦り込みたい部分です。