仲良くしていただいていたお隣さんが
明日、お引越しすることになりました。
すぐ近くですけれど
なんていうのか・・・
ピンポンすれば、お互いに家が散らかっていようが
「入って~」
どの部屋も入れる(娘の部屋とか荒れていてもね)
「パパの部屋より、マシマシ(笑)」とか言って。
というより、小さい子がいれば、そうなってしまいますね。
おもちゃを取りに勝手に入る(次女のクロゼットに入っているお気に入りのおもちゃがあって)
お隣の奥さんは子供を子供扱いしないで話す。
姉弟ちゃんは、とっても子供らしいけれど
物事の筋道をすでに分かっている感じです。
「ツマガリ」のクッキーをたくさんいただく
素朴なガシッとした味わい
美味しかったです。
・・・・・・・・・・・・・
人生は出合いと別れの繰り返し
遷り変っていくものですね。
瞬間は寂しいけれど、また慣れていく
新しい出逢いは、これからそんなに無いと
思っていたけれど、けしてそんなことはないですね。
ちゃんと用意されているものです。
今日のお昼ご飯
サンドイッチ用のパンをさっと焼いて
ベーコン、スクランブルエッグ、レタスサラダ、マヨネーズ、ケチャップ、粒こしょう
もうひとつは
サラダチキンとレタス、ニンジンドレッシングで
好評でした。
・・・・
先ほど、キャンディーズがBSプレミアムで入る
可愛かったし
歌が懐かしく
あの頃、蘭ちゃんのファンだったけれど
ほんとに3人とも、めちゃくちゃ可愛いですね。