花と文。(暮らしと本と花と)

日々の心に残る記しておきたいこと。

細部のこだわり。

2015年04月09日 | 好きなスタイル

卒業式は黒系のセットアップに
そして、入学式のスーツは白か紺かと悩んだ結果、紺色のほうにしました。

この紺色のジャケットは
色々と楽しめます。


           

端は始末しないで切りっぱなしの感じ。
釦をすべて留めてもいいし、前の部分をこんなふうにすることも。
それでいて仕立てがしっかりとしていて形がキレイなんです。

中に着るものは、昨日は白のボートネックのTシャツで、メリハリをつけました。
さわやかな感じになります。

これは中々重宝しています。
着る機会の時には、飽きた感じがしないのです。
そして、季節の変わり目に時々登場します。


昨日は午後から入学式。
そして、とても寒い一日でした。午後には晴れ間が見えましたけど。
パンプスを迷い、それでも履いていこうとしていたベージュのオープントゥのパンプスにしました。
このパンプス、とても気に入っているのですが、サイズがぴったりと合わずに(買ったばかりの頃は大丈夫でした)
何度か履いていくうちに(裸足でも履きますので)
この角度が私の足に合っていないのだと思います。
そこで、すべり止めのような透明の足の下に敷くものが売っていて、それを敷いてみる。
いい感じ。
と思って出かけたのち・・・寒さで足も引き締まってしまったのか、効果が思ったほどではないみたいだ。
少しだけゆるさをかばいながら歩くことになる。あらあら・・・。
そんなことで、太ももが筋肉痛(昨日の夕方、今朝は大丈夫でしたけど)のように疲れました。


オーダーメイドのような靴ならば
足にぴったりと合うのでしょうね。

たまに、足にフィットするものに出会えることもあります。
最近は、それは重要視することになっていますけどね。

少しのことですが、ぴったりではない。
ちょっと、残念なことですが・・・工夫して履こうと思います。

スーツに限らず、春から夏にかけて、色んな場面で活躍します。

好きなものを楽しむ。

ずっと、そうあり続けたいものです。




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんな世界が好きな人には是非。 | TOP | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。