花と文。(暮らしと本と花と)

日々の心に残る記しておきたいこと。

雨の音が優しい。

2015年09月16日 | 映画

朝の庭。珈琲一杯と一緒に。お花のチェックとベランダを掃くこと。

整理する。

昨日は、午後9時からJCOMで「それでも夜は明ける」を観た。

毎回、借りようか、どうしようか迷って却下していたのだけれど。

人種差別や黒人が虐げられていた時代に生きた人の話。

人間の根源にある、醜い部分があますところなく描かれている。

なんとも言えない感じで観終わったけれど、朝起きてみたら、観て良かったと思った。

知っているか、知らないか、知っているほうがいい。この歴史にまつわる本でも借りてみようかなと思ったから。

もっと、何か根本的なものを知りたいと思う感覚。

教育は大事なことだと思う。

生き抜くためには、論理的に考えられる力と

人間的な魅力(その人が何に気づき、どんなふうに生きているか)

 

誰かに出合ったことで、考えを導かれ、基盤が作られ、何が恥で、何を誇りとして生きるのか

いつも思う基本的なこと

私の行きつく場所は大概そういうところだ。

 

今朝の薔薇。

雨がザーザー降っている。風もひんやり、気温も過ごしやすいか、肌寒いか。

今日はあるグループでのランチ会。

行ったことのないお店なので、ちょっと楽しみ。

準備しよう!

 

 

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。