気になること&【子供を放射能から守る会@かごしま】

気になる事・・何故こんな世の中になっていくんだろうか?
子供たちを守るのは大人の責任、私達に出来ることは何?

鹿児島学校給食について一緒に考えませんか

2012年01月22日 | つぶやき
鹿児島県内の小中学校に子供を通わせてるご父兄
どのぐらいの方が学校給食に関心持ってるのだろうか?


鹿児島だから子供達の給食本当に安全なのだろうか?何もなければそれが一番いい。
安全に越したこと無いので
鹿児島県もっと真剣に考えてほしい。

是非 学校給食の事で一人で考えていらっしゃる方、グループで考えてる方
繋がりましょう。
多くの方と繋がることで、鹿児島にも変化を起こせるかもしれません。

是非、メールなりコメントください。

給食に関して、
昨年9月、鹿児島市へメールを出しました。
それ以降、私も取り組んでいないのだが何かしなければと心の声はこだまする。

それと県へ陳情書を出した。
その時、どのようになるのか、傍聴へ行った。

★各学校、給食センターで使用している食材の産地、及び放射性核種、量(最低でも5Bq/Kg以上)を県ホームページで掲載してください。
という陳情に対して

◎県庁職員が食材について
・67%が県内産
・33%が九州産
(若干九州外も有るとの事)
◎最低でも5Bq/Kg測れる機器があるのかに対して
職員:そんなに少ない量は計れないと、
議員:(皆で笑い発生!!)まっ心配されてるお母さんもいらっしゃる事でしょうから、
産地の経路等をハッキリさせるようしていくべきでしょうね。
私の心の声:全く何も考えてない人たちばかり、もっと真剣に考えてくれよ、内部被曝も知らないようだし、機器の事だって職員何も調べてないだろう…)
◎県のホームページで掲載は
職員;県のHPに掲載は難しい、多くの学校があるので膨大な量になります。
◎鹿児島県で震災以降、お弁当にした子がいるのか?
・1名
(議員の中からエッという驚き…)
議員:いじめの対象にならないようにしてください。との言葉

という事で継続審査となった。

そして第2回目の傍聴(12月議会)
事前に議員さんへ色々知ってほしく、
内部被曝、放射能測定器に関しての資料を急いでかき集め、ある議員さんへ電話し、
どうしてもお話したいのですが会っていただけないかとお願いしたのだが、
議員:スケジュールを見て、時間がとれないですね。
私:今からでも良いのですけど、
議員;今から忘年会なので
私:そうですか、では資料をポストに入れておきますので是非、目を通してください。
(忘年会なんか、ちょこっと遅れてもよかろうに、ましてや昼から忘年会か…、いいご身分だな~)

そして傍聴の日
何も目を通してない事が良くわかった。

議員:私の所へ心配されてお電話までしてきた方がいるので、給食についてしっかり取り組んで下さい。
私の心の声:県がダメだからあなたにお願いしたのに、県にまるなげしても何も変わらんでしょう。
そして継続審査となった。


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛知の取り組み (KOTKA)
2012-03-10 00:04:44
愛知の学校給食に対する取り組みのまとめです。チェルノブイリを支援していた団体(チェルノブイリ救援中部)の中心にいた人たちが、原発事故後、食品の汚染を測ったりする活動をしています。参考までに(実は中心にいる3人の専門家と直接的な知り合いです。)

http://tokainet.wordpress.com/advocacy/school/

3月11日、お会いできたらうれしいです!(アンケートはやはり給食のことでしょうか??)
返信する
KOTKAさん (管理人)
2012-03-07 21:37:26
返信遅くなり申し訳ありませんでした。
一緒に子供を守ることに協力して頂ける、本当に嬉しいお言葉ありがとうございます。
私も3月11日参加します。
多分太陽の広場でアンケートとったり、チラシ配布したり、人間パネル?をしたりしてると思います。
お会い出来れば良いですね。
今後とも宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (KOTKA)
2012-03-04 15:28:04
管理人様
お返事ありがとうございました。給食のこと、水面下で動きがあるのですね。。。私もできることがありましたらぜひぜひ協力させていただきます。ママトコさん、知っています!今度3月11日にさよならパレードのブースにご挨拶に伺おうかと考えていました:)管理人さんもご参加される予定はありますか?ご挨拶できたら光栄です
返信する
KOTKA (管理人)
2012-03-04 14:08:24
初めまして
霧島、いい所ですね。
霧島には避難者をサポーターしてくれるママトコ(ママと子供を放射能から守る会の方)がいらっしゃいます。

今回【子供を放射能から守る会 かごしま】で給食アンケートを鹿児島県全自治体へ提出しましたので4月にはアンケート結果を公表出来ると思います。
また先日鹿児島市教育委員会へ行って来た時、給食を4月から国の方針で月1回1週間分を検査するらしいのですが、ただ文章で来たわけでなはなく新聞で読んだそうなので、今はそれを見守ってるようです。
PS:私は新聞をとって無いのでどういう記事だったのか…わかりません。m(_ _)m
お子さんには免疫力高める食事をとらせる事が守って行く一歩だと思います。
そして大変でしょうが意見を言える仲間作りして下さい。
ファイト
何かありましたら、どうぞなんなりと言ってくださいね。
返信する
KOTKA (ogu)
2012-03-03 07:18:39
KOTKAさんは、お知り合いで宮崎に
避難されている方がいらっしゃいますか?
宮崎のグループ「うみがめのたまご」さんが
避難者を探しているようです。
NHK宮崎がアンケートを実施しているようです。

うみがめのたまごさんは、避難者の交流
イベントをしています。
いずれ鹿児島でも交流会をする予定です。

返信する
リンク (ogu)
2012-03-03 07:10:04
グリーンピースのリンクうまく貼れない
ようですね。

鹿児島も市民測定所ができるといいのですが、
検査装置の価格がネックです。うーん。
今は、県外に検査依頼するしか無いです。

返信する
Unknown (KOTKA)
2012-03-03 00:13:28
東北から霧島に一家で避難してきているものです。息子がじきに小学校に上がるので、給食について調べていたらこのブログにたどり着きました。。。私は実家が愛知県にあるのですが、愛知は市民グループが立ち上がり放射能測定したところから始まり、県内で何箇所か給食の測定が始まっているようです。それの流れか分かりませんが、先日見つけた春日井のニュース。。。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20120301-OYT8T00027.htm?
__from=mixi

(※春日井市は放射能測定を実施しているようです。
http://www.city.kasugai.lg.jp/kodomo/school/kyushoku/018481.html

福島から離れていても給食は本当に怖い。。。

グリーンピースのHPにも鹿児島のぶりから検出されていました。

http://services.rakuten-card.co.jp/rsn/BroweCAContractLogin.do?param=index

どうしたら子供たちを守れるか、本当に頭が痛いです。。。
返信する
oguさん ありがとう (管理者)
2012-02-11 11:10:23
餌の産地をしっかり把握している漁協が管理している養殖じゃないと安心出来ないと言うことですね。
もし、餌でなくても今後、餌で入って来る可能性も大きいわけで、
しっかりと自分達の方針示し、餌、魚の自主検査をし『安心で本当に安全な魚を鹿児島は養殖します』とかね、。
鹿児島漁協、そこまで考えてくれてるのかが疑問だ。

沖縄ソーキ蕎麦からでたのですか、知らなかった http://bacar.ti-da.net/e3801944.html(ココも自主検査から分かったんだね)…日本全国汚染が表面化してきましたね。

鹿児島では県内に鹿児島県環境保健センターが所有してるのが4箇所にあるらしい。(福島産を主に調べてるとか、以前は言ってたらしい、地元は相手にしてないようです)

鹿児島でも県民依頼で出来る測定所ほしいですね。


返信する
250検体 無料測定 (ogu)
2012-02-11 06:03:04
http://kokucheese.com/event/index/27216/

測定結果は、公表せずに、依頼者だけに
メールで送信するそうです。

鹿児島も、民間の放射能測定所あるといいですね。
返信する
魚の放射能汚染 (ogu)
2012-02-11 05:48:00
養殖カンパチの件、問い合わせの返事が
来ました。
//以下
鹿児島の養殖カンパチ。
串間市の都井岬の志布志湾のカンパチ養殖場のエサは
志布志湾でとれたイワシを含む様々な雑魚が使われて
いることは、行って確認してきました。
鷲は、「希釈」が原因だ!とにらんでいます。
カンパチだけでなく、ブリ、ハマチは、
「福島・茨城・宮城産の魚が静岡経由で鹿児島に入荷
されている!」という話がしょっちゅう出ますから…。
////
餌は、各養殖場で事情が異なるようです。
魚も、漁港近くの物産館で買わないと
いけないんのかも・・。
それか、釣りの好きな人から魚もらうとか。

沖縄でソーキ蕎麦の麺からセシウム!の話が
でて驚きました。
木灰というと、鹿児島のあくまきとか、
手作りのこんにゃくですね。
大丈夫かいな。
返信する
魚の放射能汚染 (oguさんへ) (管理人)
2012-02-07 23:43:19
やはり海は大変な事になってますね。。
わかっていたけど、本当に悲しい限りです。
なんせ私が原発に反対始めのキッカケが、大好きな『命の源、海が汚される』と思ったからでした。
ただでさえ温排水で汚されるのが許せなかったのに、
今では温排水どころで無くなってしまいました(泣)
是非ともカンパチの件も教えてください。
返信する
魚の放射能汚染 (ogu)
2012-02-07 00:26:27
魚の放射能汚染もひどいようです。

>こんにちは。静岡県××市のSKです。
>静岡県浜松市、磐田市、袋井市、掛川市のスーパーに、
>サーベイメーターを持ち込んで、魚の放射能汚染度を
>調べてきました。
>そうしたら、出るわ、出るわ、78種類の魚の切り身を調べ
>ましたが、放射能反応が出なかったのは、ブラックタイガー
>のエビ、千葉県産の鰯、徳島産のイナダ、静岡産のしらす、
>北海道産の鮭のみです。
>測ってみて、かなりへこみました。
>とにかく魚の産地偽装がひどいのか、海洋汚染度が自分の
>想像以上にひどいのかわかりませんが、もう少し調べて
>みます。

このネタ提供の情報通のE山さんに、
近いうちにカンパチの件も
話を聞きに行きます。


返信する
給食問題(ksさんへ) (管理人)
2012-02-06 22:31:53
お話が伺えて嬉しいです。
ありがとうございます。
お子さん、色々聞かれ大変でしょうね。
早く他の保護者の方にも気付いて我が子の安全に力を注いでほしいですね。
ksさん、これからも大変でしょうけど身近な方へ伝えて行ってください。
多くの人に気付きがきますよう、お祈り致します。

【save child】サイト参考にさせていただきます。
鹿児島でもセシウムで汚染された牛肉の件、言われて思い出しました。
(私がお肉類を食べないものですから、すっかり忘れてました)
鹿屋市のニシムタ内テナント(明治屋産業 福岡市)が5月25日から29日で5kg販売してたのですね
一応、暫定規制値を下回っていたらしいですけど↓
http://yaplog.jp/eu1vjui4qz/archive/2
暫定規制値以下というのが本来はオカシイ話、こんな数字で安心しろというのが間違ってるのですけど。

これからも、宜しくお願いいたします。

返信する
給食問題 (ks(はじめまして、でコメントしたものです))
2012-02-05 23:18:51
お返事ありがとうございました。

実は鹿児島は私の故郷なので、そういう意味では避難のハードルは低かったです。子供も年に一度は連れて帰って来てたので。
関東の小学校では、最初給食でした。でも、やはり放射能汚染が気になって担任の先生に話したら驚くほどすんなり許可をいただき、次の日からお弁当。クラスで1人だけでしたが。
その後すぐ給食に汚染牛を使用した疑いがあると言う通知が校長からあり、希望者は弁当持参okとなりました。

こちらに避難する前に転入予定の小学校に電話し、校長先生に弁当持参させてもらえるかを確認し、okをいただきました。
学校に通い始めしばらくてから担任を通じ栄養士の先生からお手紙をいただきました。
アレルギーであるなら医師の診断書が必要であるとのこと。そこで、担任にすべての経緯をお話し、その席に栄養士の先生も呼んで事情を説明しました。その際、save child というサイトにのっていた学校給食の提案書(1人のお母さんが作った資料、必見です)のコピーも持参しました。

子供は幸いまだ幼いためか、こちらが思うほどは気にしていない様子ですが、給食を食べたい気持ちはあるようです。あと、どうして?とたくさん聞かれるーと言ってました、、。

本当にこちらで測定ができればいいのにと思います。地元スーパーの牛肉からはセシウムが900数十も検出されていたとききました。(南日本新聞に載ったとか?)
流通が発達した日本はどこにいても、汚染された食材が入ってくるし、気を付けていないと子供を守れないですよね、、。
身近な人たちに伝えていきたいです。

長文失礼しました。


返信する
計測器 (管理人)
2012-02-04 10:37:20
鹿児島県にも食品放射能測定器がいくつかあります。
(メンバーの方が調べていたのですがメモを紛失してしまいました。)
この測定器使用できればと良いのですが、
一般市民が持っていき測れる仕組みで無いようでした。
再度確認しておきますね。

弁当持参…そうでうね、鹿児島だと安心な食材を保護者が選びやすい事もあるので、弁当持たせることが一番安心ですね。
ただ、その時、子供に精神的ストレスを生み出させないよう、学校の仕組みを変えていく事にも力を入れていかなければならないでしょうね。
返信する
計測器について (ogu)
2012-02-03 23:26:17
鹿児島県には、結局、測定器は無いのですかね。測定器あるなら、どこにあって、いくらまで計測できるのでしょう?

ほぼ九州産といっても、冷凍食品が県外産と
いうことありそうだし、心配ですよね。
弁当もたせるのが、一番安心な気がします。
返信する
給食問題 (管理人)
2012-02-03 22:31:03
初めまして、
本当に申し訳ないです。
ここ鹿児島は原発があるにも関わらず、無関心な方が多いのが現状です。
だけど、給食問題を意識されている方はいらっしゃいます。
ただ点在してなかなか繋がらず、お一人で苦しい思いをされていると思います。
先ずは点と点を線にし、力を合わせていきたいと思っています。
避難され、慣れない土地での生活、それに加えてのお弁当への行動、頭が下がります。
(お弁当にするまでのご苦労もあったかと思います。お話が聞けると嬉しいのですが)
今後とも宜しくお願い致します。
返信する
給食問題 (はじめまして)
2012-02-03 15:29:59
関東から鹿児島に避難しているものです。小学生の子供の給食を弁当持参にさせてもらっています。こちらの給食の献立は地産地消を掲げ、郷土の食材を多く使い、いろいろと工夫もされていて食べさせてあげたいのですが、魚やキノコ類、乳製品等やはり不安もあり踏みきれません。少なからずも被曝を受けているので、これ以上の、特に影響の大きい食からの内部被曝はなんとしても避けたいところです。ですがこの問題を語れる人は身近におらず、かたみのせまい思いです。こちらのサイトを見つけ、是非とも繋がりたくメールさせていただきました。よろしくお願いします!
返信する
Unknown (自然大好き)
2012-01-24 00:02:54
株式会社いちいさんは同じ海域で取れた養殖ブリを今後検査すると言っているようなので、餌なのか産地偽装なのかどうでしょうか?
この件について県の水産振興課のこみなと氏も知っていて、県の対応は電話で聞き取り調査しているところというところでした。もっとちゃんと調査してほしい。
返信する
Unknown (ogu)
2012-01-23 22:19:23
自然大好きさん
養殖カンパチは宮崎の講演会でも話にあがり、
木下さんが、鹿児島の人が調べますと
答えてました。
宿題が出てます、うーん(^^;)。
私は、向こうから鹿児島に持ってきたと
聞いているのですが・・。産地偽装ですな。


返信する
自然大好きさん (Unknown)
2012-01-23 18:11:10
コメントありがとうございます。
牛乳は産地確認とメーカーで混ぜてないかまで聞いた方がいいでしょうね。
キノコは原木が何処かで全く変わって来ると思います、他のキノコ類は米ぬかや大鋸屑を使用していますので、九州産と言っても安心はできません。ちなみにホクトは外部機関で検査(ゲルマニウム半導体検出器) 検出限界核種ごと5Bq/kgに調べてますね。 http://seizoushokoyuubangou.yummy.fm/%E3%83%9B%E3%82%AF%E3%83%88/
このように考えていくとホント切りが無いです。
やはり鹿児島も測定器購入し計って貰わないといけない。
ただ各給食室は無理があると思います。
返信する
コメントありがとうございます。 (管理人)
2012-01-23 00:35:18
oguさんへ
現状を知らない方、ましてや子供達の健康を願い、給食を作ってる方にとってのショックさは大変大きいと思います。
測定器は市民レベルでは難しいと思いますが、小金井市を参考にすると良いかな。
署名活動でもして県民も巻き込むのもひとつの手かもしれませんね。

Mdm1010さんへ
ですよね、あちこち汚染され子供達の給食が危ないのにも関わらず、全国で私が知るだけですが20箇所しか測定してる所がない。
遠い地、鹿児島で入れられれば全国で入れられる。

kankantreeさんへ
測定されてるのですか?
低い数値は難しく大変な作業なのですね。
でも子供の為になるべく低い数値を出したい気がします。

皆様
いろんな情報よろしくお願いします。


返信する
Unknown (自然大好き)
2012-01-22 23:31:53
私も木下氏の講演会に参加しました。養殖カンパチのエサが銚子沖のものと聞き、心配です。とりあえず給食は産地の確認と牛乳やキノコ、魚など心配なものから業者に測ってもらうほうがいいのでしょうか?ただ、それも信用できるかがあるのでやはり各給食室で低い限界値の測定器で測ってもらうのがいいのではないかと思います。実際、長野県の松本市や札幌でも行われていますので。実際どうしているか聞いてみたいです。給食以外の食品については各自治体に無料測定室を設けてもらう方法はできないでしょうか?東京の小金井市は機会を市で買ってもらって、運営は市民の方が行っているようです。チェルノブイリの時、できたそうです。
返信する
食品検査の難しさ (kankantree)
2012-01-22 22:09:47
食品検査の難しさ…。ヒシヒシ感じてます。低い数値はかなり測るのが難しいのです。そして、時間もかかる。測るのに1kgくらいをみじん切りにして、測定器に入れて…。高ければすぐ、わかるけど、低いとじっくり30分から1時間。かなり気合のいる仕事です。
返信する
Unknown (Mdm1010)
2012-01-22 18:19:25
松戸でも議員さんによって危機感はまちまちでしたよ^^;
最初なんか松戸がホットスポットだっていうのはデマだって言う市議さんがいましたから。
結局ホットスポットだったんですけどね・・そういう議員さんは次の選挙で落ちるんじゃないかなーと思います。
でもデマだっていうのを間に受けて線量の高い時期に対策しそびれた方のことを考えると本当にいたたまれないです。
市議さんは選挙で落ちてもバイトでもなんでもして生きていけばいいけど、子供が病気になったら取り返しがつきませんから。
そんなわけで汚染地域でさえノラリクラリなので、鹿児島ではなかなか難しいですよね。それでもなんとかしなくてはいけないんですが・・
議員さんはできないできないばかりではなくできる方法を探して欲しいものですね。。
返信する
Unknown (ogu)
2012-01-22 17:17:57
私の義母は給食作ってます。
木下さんの講演会聞いてかなりショックを
受けていました・・。

5Bq/Kg測れる機器は、市民で持てないのか?

返信する

コメントを投稿