タカラトミーのエアロソアラの続報です。しばらく飛ばさなかったエアロソアラですが久しぶりに飛ばそうと充電を行いましたかが、今回は新規導入した2号機に不具合が発生しました。充電完了の「ピー」音はしますし方向舵のアクチュエータの動作も問題ないのですが、プロペラが回転しないのです。
コントローラにより方向舵を左右に動かして、飛行機動力源であるコンデンサーの電気を使い切り制御回路を強制リセットさせて再トライしてみましたが不具合は解消しません。2週間ほど前は元気に飛んでくれていたました。使用後はコンデンサーの電気を使い切った状態で、壁掛けフックを利用して壁に吊して保管していました。
自然治癒した1号機は大丈夫か? と思い充電を開始。すると充電完了音がしました。自然に直った不具合ですが、充電完了の音を発しなかった1号機ですが完全に直っています。プロペラも回ります。方向舵もOKです。2度、3度と繰り返し試してみましたが問題ないのです。
原因が全く分かりません。何なのでしょうか? 制御回路のハングアップ? 原因は? 静電気?
コントローラにより方向舵を左右に動かして、飛行機動力源であるコンデンサーの電気を使い切り制御回路を強制リセットさせて再トライしてみましたが不具合は解消しません。2週間ほど前は元気に飛んでくれていたました。使用後はコンデンサーの電気を使い切った状態で、壁掛けフックを利用して壁に吊して保管していました。
自然治癒した1号機は大丈夫か? と思い充電を開始。すると充電完了音がしました。自然に直った不具合ですが、充電完了の音を発しなかった1号機ですが完全に直っています。プロペラも回ります。方向舵もOKです。2度、3度と繰り返し試してみましたが問題ないのです。
原因が全く分かりません。何なのでしょうか? 制御回路のハングアップ? 原因は? 静電気?
ラジコンのプロポとパソコンを接続するインターフェースケーブルが到着しました。早速、JRプロポ社の送信機X-347に接続して練習を開始しました。FMSで使用している機体データは「ビタミン3D」さんのHPからダウンロードしましたEP Conceptを使用させて頂いております。
模型の世界からずいぶん離れていたが、最近何故かひかれるのです。フリーソフトのラジコンシュミュレータ「FMS」を試してみたが面白そうだ。古いラジコンプロポがあるのでインターフェースを注文してみた。到着が楽しみです!RC飛行機実験工房
赤外線でコントロールする室内飛行用のヘリコプターである。以前、電動のラジコンヘリコプターを飛ばしていたことがあるが、墜落させると5千円近く修理費が必要であった。しかし、このHONEY BEEは壁やソファー、机などに接触しても壊れない。不思議なくらい壊れないのである。見かけは「発泡スチロール(?)」製で良くないが、なかなかのものだ。(手前の車は超小型ラジコン「ビットチャージ」です。)