UNE POMME ROUGE

私の津軽とホイドーズのこと中心に
そして何故だかokinawaも

とぅしびぃ、かりゆし

2016年02月24日 15時40分55秒 | songs

 

 

 

かりゆし58の10周年 おめでとうございまーす。

 

あの東京日比谷 琉球フェスティバルでの出会いから かれこれ8年くらい経ってるんですね。

ぽちぽちと聞き始め、けっこうなファンになりました。

大好きな沖縄のバンドということもあり・・・

でも なにより真悟くんの作る曲の歌詞に惹かれてます。

 

ドラムの洋貴さんのこの時期の療養はつらいことだと思いますが。

みんな 復帰をゆっくり待っております。 

どうぞ 沖縄の海と太陽に充分癒されて 帰ってきてくださいませ。

 

 

ウチのワンコの写真を添えたリクエストにも応えていただけて。

HPだけてなく、なんと今回の記念ブックレットに載せていただけました。

ファンとしては、嬉しいものですね。  

こんな形の参加もあり。 イマドキです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりゆし58 @名古屋 栄

2015年10月03日 22時13分58秒 | songs

                               コピーさせて頂きました。

今日のお楽しみ。

名古屋 栄の真ん中に かりゆし58が来る!というので、

てくてく歩いて行ってみました。

 

 

今日のイベントは ZIP FMのバースデーイベントのライブ 土曜日のオオトリ。

 

なんとその舞台 先月まさに私も壇上に上ったところ。

あそこからの眺めをかりゆしのメンバーも見るんだなぁ、ちょっと感激。

ツイッターの写真も、そうそう舞台裏の控室のあたり、一緒だ~!!

 

 

 

 

音だしのメロディは かりゆしの風 なんか得した気分。

 

手と手を で始まり

まっとーばー

アンマー

それから まさにぴったりのこの曲で。

オワリはじまり 

 

いつもライブで感じる真悟さんのMCの素晴らしさ。

きっとそういうお人柄なのでしょう。 いつも忘れない 人への感謝と愛情。

まさに彼の唄 そのものです。 

短かったけど、いい時間頂いて 満足の時間でした。

ありがとうございました~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりゆしの風

2015年08月08日 00時31分46秒 | songs

 

昨日予約していたCDが手に入りました。

かりゆし58の新譜。

 

沖縄への想いを、沖縄独特の印象的なメロディに乗せて綴った渾身の一曲となっている。(CDジャーナル データベースより)

10周年に向けて 彼らには珍しく島唄の香りの新曲。

 

なんだか 一回でインプット。 なんども聴きたくなっちゃいました。

他の2曲もいい~。

 

お気に入りの一枚に。

 

 

旅行のあと シーズン真っただ中で猛暑が続きバタバタと日が過ぎて、気がついたら明日からもう夏休みに突入。 帰省されつつ帰省へ向けて大忙し。

津軽はねぶたの季節もあっという間に終わりますね。 

皆様お楽しみが続くようです。 

それぞれ素敵な時間になりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球チムドン楽団 

2015年05月30日 22時57分04秒 | songs

 

昨日はこちらで沖縄ンナイト。

名古屋のライブハウス KOZA。  飲み物はパッションフルーツの泡盛リキュールソーダ割りで。

 

2008のうたの日で出会った 琉球チムドン楽団。

その特異なスタイル、でも心に響くメロディは一度聴いたら忘れられずCDを探して なんとか手に入れて聴いていました。

その後活動をやめていたようですが、嬉しいことに見事に復活。

新しいメンバーで7年ぶりの名古屋でのライブに参加できました。

初めての生のステージは素晴らしい音で、期待以上に楽しませていただきました。 

 

 

特に初のバースディソング。 とっても良かった~。

 

 

琉球チムドン楽団:AsianBeat MixPV(4分)

 

日本を飛び出して世界各地でも演奏していたということですが、今年は日本をあちこち回るそうです。  来年もぜひ名古屋へ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのこころに。。。

2014年11月25日 17時03分36秒 | songs

あなたの心に-浜田真理子

先日 こども達の小学校でコーラスを指導して頂いた先生のコンサートに出掛けました。

ご自身はソプラノ歌手であり、音楽療法にも携わっている方です。

この先生には、歌のなかに込められた作者の思いを伝えるために歌詞を丁寧に唄うことがいかに大切か教えていただきました。

今回のコンサートの中に、現在ホスピスで終末期の患者さんのための音楽活動をされていて得たものを発表されたプログラムがありました。

その時にひざに乗せて使われた楽器がこれでした。

オートハープというそうです。

 

最期のときに歌を通して寄り添う。  患者さんの好きな音楽で少しでも苦しさが紛れるように。

いのちの終わりに立ち会うということは、お仕事としては決して楽なものではないと思います。

辛い病いとの闘いを終え見送られた多くの人達に 自分の方がたくさんのものを頂いたとおっしゃっていました。

 

音楽の神様はたしかにそこにいるのでしょう。

 

久し振りの先生の声で唄われたこのうた 懐かしくとても素敵にこころに入ってきました。

ありがとうございました。

 

自分の最期の時にも 音楽があったらどんなにいいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまねこの発見者は、おじいさん?

2014年11月03日 22時01分30秒 | songs

 

先日の大阪行きの目的はこの方。 池田卓さんのライブ参戦。

もう大分前に東京の琉球フェスでガーンと出会って以来 いつかライブにと思っておりましたが、なかなか機会に恵まれず。 なにせ遠い島にお住まいで、名古屋までは来てはいただけない方なのです。 東京のライブをかすめるチャンスもあったのですが、そちらはソールドアウト!!

大阪は馴染みのない土地で、一人での参加もかなり勇気いりましたが、次がいつあるかもわからないので今回初挑戦!

行ってよかった~!!

やっぱり思っていたとおりの素敵な方でした。

ライブの沖縄料理店も気取らないけどとっても感じいいお店で、ぎりぎりの予約だったのに、まん前の特等席が用意してありました。

まわりは沖縄好きの フナウキ常連の方がたくさんのようでしたが、同じテーブルの方はみんな一人参加ということですぐに意気投合。 持て余すかと思っていた待ち時間もあっという間。 たくさん彼の情報も教えていただきました。

卓くんは、(こう呼ばせてもらおうかしら。) その文章の印象そのままに、まじめでそして楽しく自分を持って生きてる人のようでした。

今回のセットリスト はじめの2曲、まさにわたしの大好きな曲ではじまってびっくり。

ちょっとレアケースとのことで、ラッキー!

彼の唄は三線の音色にのせて特にその歌詞がこころに沁みてきます。

今回それぞれの曲の背景も聴けて ますます好きになりました。

 

帰りには、お客さんの最後まで みんなと会話や握手と細かく気づかいされていてそれも感激。

大阪からはもちろん 東京からも鳥取からも・・・

お話できた皆さんと必ず再会をと約束して 気持ちよい帰路につけました。

 

 

 

 

 

西表島 船浮、 いつかいつか そこでまた。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぱい!

2014年10月23日 18時32分28秒 | songs

 

池田 卓さん

この人の唄が好きです。

素直に心に沁みてきます。

遥か南の島の西表島のそのはずれ 道路も通っていないという村 船浮。

そこで生まれ今もしっかりそこで暮らしながら 素敵な唄を届けてくれる方です。

出会えたことに  かんぱい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Too much !?

2014年09月24日 00時21分01秒 | songs

 

今日は秋分の日でお休みですが、、、

職場のイベントに参加いたしました。

この地域で4000人が集結、関わる人の多さを知りました。

感謝も、ありがとうも 輪も和も。。。

ちょっと too muchな感じ。 それぞれ大切なことですけど。。。

 

今日のお楽しみは、なんと まさかのBEGINのコンサート!

ラッキー!!

こんな形はきっとなかなか難しいものあるのでしょうけど、

そこはさすが!

みんなを楽しませて、彼らの世界に引き込むその実力。

初めての人も、しっかり カチャーシー やっちゃってました。

 

ありがとうございました。 お陰でBEGIN 楽しめました。

このアルバム 気になる~、 あ、明日発売ですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけず・・・

2014年05月10日 07時09分30秒 | songs

 

ゴールデンウィークが終わってようやくいつもの生活。

あっという間に5月ももう大分日が進んでおりました。

気がついたら 今年初めて花が咲いていたたのは、夫が小さな苗から育てているシークワーサーの木。

日々の毛虫との闘いを乗り越えて結構大きくなりました。 

(ちょっと気を抜くとすくに葉っぱは食い荒らさせてしまいます)

実はつくのかしら。。。楽しみ~。

 

水曜日、いつものようにさてコーラスの練習にと用意していると、、、

しーなとシュウが本郷に来るんだって! という夫。 それも今日。

いつもカワムラさんのページでおなじみの広島のミュージシャンの方が歩いていける所でライブするんですって。

急きょ予定変更。 行ってきました。

調べてみると いつも行くラーメン屋さんのお隣、気になっていていつか来てみたいねって言っていた アルマジロというお店。 いいチャンスでした。

 

 

 

 

初めてなのに、何故かとっても居心地のよいライブハウス。

みんな初めてなのに、とーっても気持ちよく楽しめた音楽の時間。

行ってよかったな。

あとから判ってこれもびっくり、 富安さんといういつもこちらでライブしていると云う方は大学の先輩でした~。 名古屋ではお会いすること少ないんですけどね。

ここにも、音楽の神様。

ありがとうございました。 

またよろしくお願いいたします。

                                           5月分前半は。。。? お待ちしてまーす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた 咲いた♪

2014年02月01日 03時02分45秒 | songs

 

雨上がりの公園。

吹く風も冷たいと云うより、気持ちいい。

今日は春めいた朝でした。

ほら、 梅が咲き出しておりましたよ。 枝には昨日の雨がまだ残ってます。

今日で一月も終わりですね。

 

 

 

ショックな出来事ありました。

何時も情報漏らさずにとチェックしていたはずなのに。。。

大好きなシンガー 池田卓さんがなんと5年ぶりのライブを名古屋で先週していたんですって!

今日久し振りに届いた彼のブログで知りました。

どういうこと~! いろいろフォローもしてたのに。

確認しても何処にも載ってないよ。 

あ~行きたかったな。とっても残念。

次回は必ず。  かなりのショックでございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする