UNE POMME ROUGE

私の津軽とホイドーズのこと中心に
そして何故だかokinawaも

音楽の力。。。

2013年12月03日 22時40分12秒 | songs

 

ここしばらく出張もありお休みが取れない夫はかなりお疲れモード。

明日も休日返上で仕事とか・・・

早く寝たらまたすぐ朝になって仕事しなくちゃいけないなんて言ってる。

テレビもつまらないというので・・・

 

そんなあなたにお勧めの映画です!

 

歌えマチグヮー

 

沖縄つながりで、なんとなく借りてみたら、これがなかなか凄い作品でした!

登場する人たちが、みんなとっても魅力的で、 小さなこどもたちから、おじい、おばぁまで そこに住むひとの 生き生きとしていて 一生懸命な暮らしが見事に描かれています。

とても楽しめました。 

 

音楽ってすごい。 沖縄っていいな。 

にんげんっていいな~!    あれ、どこかで?

 

実はここに描かれている栄町市場。 この6月に行ってきました。

有名なおでん屋さん探して夜覗いてみましたが、あまりのディープな感じにあえなく撤退。

まだまだ、でした。

この映画見たら、またトライしてみたくなりました。

次は、そこで暮らすあの素敵な人達に会いに行ってみよう。 お祭りにも参加してみたい。

そう思わせてくれる、いい映画でした。

 

あー、面白かったといって、気にいったのかすぐに探してぽちっとやってた夫も、お陰で元気をもらったようです。

うんうん。そうでなくちゃね。

音楽の神様、またまたありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛してやまない。。。

2013年11月12日 07時28分50秒 | songs

 

夫の誕生日は12月。 また一カ月も先ですが・・・

 

昨日嬉しそう~にしていると思ったら、またまたぽちっとやったらしく届いていたビートルズの新発売?CD。

そういえば、マッカートニーが来日したせいか、今日はラジオからも一日中ビートルズのナンバーが流れておりましたね。

それに合わせて発売されたものらしい。 そうかまたまた。 もうしっかり術中にはまってしまっているおじさんです。

そうして 私に差し出された請求書一通。 

「ものは相談なんだけど、これにしてくれない?」

「ハァ? 何?」

「これにしたから。 誕生日のプレゼント。 値段も適正でしょ。」

「エ? プレゼント? 自主的に購入済みなの~!?」

 

まあ、いいですけどね  勝手に購入のプレゼントって、ね。(笑)  

喜んでくれるのが一番いいですけど。

 

 

彼のビートルズに対する愛情は物凄い。

今ではお宝であろう現役当時発売のLPから、 ボックス買いした リマスターCDはもちろん、もうすぐ再生も難しくなりそうな 折に触れて撮り貯めたビデオ映像。

私的には価値の良く理解できないグッズのあれこれ。

今回はスケジュール的に無理ということで泣く泣くコンサートはあきらめたようですが、

ポールの前の来日時には、まだ高校生だった長男と大阪まで出陣。 (彼の影響か息子もビートルズは好き)

私にすれば、物凄い出費にもめげず、かなりの感動で帰って来てました。

その時のTシャツは今も、息子の部屋に飾られております。

以前出張で訪れたロンドンで、こっそりアビーロードスタジオを覗いたリしたこともあるみたい。

夢は退職後のビートルズ足跡探訪。 

私にもついてくるように言ってますけど、どうしようかなァ?

 

ビートルズは彼の音楽の原点。

きっとしばらくヘビーローテーション続くことでしょう。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりゆし58 @伊勢

2013年11月03日 10時20分59秒 | songs

お休み2日目。

結構朝早く起きたのに、のんびりしてて大失敗。

伊勢へ向かう三重県の高速は連休とあって何時にましての渋滞発生!

下道通ったりと頑張ったけど、12時の参加券配布時間に間に合いそうもなーい。

今年は、式年遷宮で人気沸騰中の伊勢神社。 市内は凄いことになっておりました!

電話して確かめると、あと少しでーす。 あら、駄目かな。。。

 

15分過ぎ ドキドキしがなら、初めての皇學館大學の敷地の中へ急ぐと・・・

あーら、意外とたっぷりの券持ったスタッフ。

 「かりゆし58のステージ参加券ありますよ~。」 

 ありがとうございまーす! それください。 名古屋から駆けつけました!

 よかった!! 間に合いました。

 

さーて。。。

ライブ開始の18時までは、 ゆっくり海辺で お昼でも。

 

混み合う伊勢神宮は、お参り失礼して 以前キャンプした時に びっくりする程お安い地元のあわび ゲットしたお店探してドライブ。

 

何故かお店は見つからずアワビは入手できず、 凄ーい狭い道に入り込んでヒヤヒヤの車切り返しテクニック使ったりといろいろありましたが・・・・

ここは、パルケエスパーニャが望める 入江の道端。 

あの観光客の多さ信じられないくらい静かーなお昼のひと時。

地場のスーパーで、てこね寿司、さんま寿司、アワビステーキの代わりにお肉でも焼いて。

 ノンアルコールビールもあるし。   いい気分だね~。

 

 

さて、 いよいよ 学生さんに囲まれての初本格ライブ。

 

すごい迫力とスピードで、大好きな曲次々・・・

これは、かりゆしタオル買っといて大正解。 いい汗かきました!

CD・DVDより数段パワーアップした彼らに会えて最高でした。

うーん、やっぱりこれは尻込みせずに ライブもいかなきゃ、ね!

 

感心したのは、 学祭のスタッフの学生さん達。 

大変な交通整理も大きな声で。 すっかりお世話になりました。

お陰さまで、とっても楽しい時間 かりゆし58の皆さんと共有させていただけました。

ほんとに有難うございました~。

 

                       ちょっと遊び過ぎ? (笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ直ぐ・・・

2013年10月06日 02時40分38秒 | songs

 

まだまだ日中は扇風機も使ったりしておりますが、確実に季節は進んでるようで、色づいた木の葉を見つけたりしてます。

こんな季節、手に入れた池田卓さんのベストアルバムの中の曲 lanlan

タイトル文字も気になる所ですが、歌詞が好き。

 

池田さんは、あの日比谷の琉球フェスで出会ってからのお気に入り。

現在故郷の西表島の小さい村に住みながら音楽活動をされていて、島での暮らしが綴られたブログも楽しみに拝見しております。 

そこに書かれた文章から見えてくるお人柄も。。。

私は自分がかなりのへそ曲がり故、昔は結構ひねくれたり、斜に構えたりというスタイルの方に憧れていたような気がしますが、年を重ねたせいか、気が付くと真っ直ぐな人の生き方に惹かれるようになったみたいです。

彼の島唄のアルバムもいいですが、オリジナル曲の真っ直ぐな気持ち溢れる歌詞と、島の風や匂いが感じられるメロディが好きな理由ですかね。

 

彼の「おばあちゃんの唄」・・・

病院でいつも見送ってくれた おばっちゃの笑顔浮かんできてたまりません。

 

なかなかライブなどの参加もかないませんが、

何時の日か彼の島にお邪魔して、その場所で彼の曲聴いてみたいな~。

そんなこと想いながら、気がつくと静かな夜に度々聴いております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりゆし58 @名古屋金山

2013年09月16日 10時47分40秒 | songs

台風の被害 大変なことになっております。 

この3週連続 週末の天気が悪く イベントも影響受けてることでしょう。 自然には勝てないですから、しょうがないのか・・・

 

私はといえば、昨日はこちらに参加!

 

 

かりゆし58の新譜発売記念ミニライブ~。 

前日の天気予報は100パーセント雨!だったのに、なんとか持ちました。

今回はなんと撮影オッケーだったので、写真もばっちり。

東京などと違って、近くでみれるのが、地方都市のいい所。 

ライブは2回、ノリノリで、おまけまで。

大好きな曲たくさんやって頂いて、有難うございました~。

 

 

真悟さんも言ってましたけど・・・

 

彼らの音楽は、曲調やそのスタイルから若いファン多いのはもちろんですが、

幅広い年齢の方 楽しんでいましたよ。 

 

その曲に込められた 人への真摯な気持ちに伝わるもの多くて、

沖縄繋がりもありますが・・・

おばさん、おじさんにもしっかり届いております。

そこに流れている 郷土を愛する気持ちの強さや 人を想う心は

津軽と沖縄の違いはあれど、我らがホイドーズにも通じるものがあるように思えたりするのは私だけかしら・・・

 

握手会もありました。

 

 

なかなかライブに潜入するのはハードル高いですけど、

こんな形なら 彼らにお会いできる。 

生の演奏も味わえる。

蒸し暑い所 本当に有難うございました。 いいライブでした~。

 

 

かりゆし58@名古屋金山

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートランドで・・・

2013年05月21日 08時43分29秒 | songs


朝方昨日からの雨が晴れました。
出かけた公園の階段で、カタツムリ2匹見かけました。
気持ちよさそう。 そろそろ彼らの季節到来ですかね・・・


仕事の帰りに、今日は広島からの唄うたい カワムラさんのライブ。
名古屋ハートランドにて。 ここは2回目です。
そういえば、確かホイドーズも出たことがあるんでしたっけ・・・

とーっても素敵な音が溢れておりました。
さすがにライブハウスの音響は違います。
カワムラさんの声も、ギターも一段と良かった~、心に染みました。





慌てて カメラ持ってかなかったのが残念!


終了後お話して、ロックフェス参加のこと聞きましたよ!!
私たちの提案も一歩踏み出しそうです。
今年の夏は、ホイドーズとカワムラさんの音楽一緒に楽しめるなんて・・・
ヤッター!!
皆様 夏が楽しみですね~。待ち遠しい!


それからもうひとつ、新しい出会いも・・・

最後に演奏された よしかねたくろうさん。

名古屋のアーティストさんとのことでしたが、
震災後ずっと陸前高田へ通って炊き出しや音楽会の活動を続けられているそうです。
こちら名古屋にいると、なかなか難しいことだと思うので、とても有難い・・・
全額チャリティーにされるというCDもあったので購入。
ゆっくり聴いてみようっと。

こうやっていろいろ繋がっていく 音楽の世界。
チャンスはあちこちにあるんですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のかりゆし@名古屋

2013年05月12日 01時18分56秒 | songs

 

天気予報通り かなりの雨になりましたが・・・

かりゆし58の新曲発表のインストアライブが見れるということで、行ってきました!!

彼らのライブ、おばさん一人、行くのにチョット勇気も要りましたが、

行ってよかった~。

雨の中ですが、 みんなノリノリ。 

ハーモニカの音もよく響いて・・・

やっぱり生の音は違いますね。

シンゴさんのこれからの音楽への取り組みの真摯な気持ちも聞けたし。

あの日比谷野音で出会ってから、二回目のアンマーは格別でございました。

明日の母の日を前に、音楽の神様からのプレゼント頂いた気分です!!

 

ライブの後は、なんと握手会付き。 ドキドキ。  

あら、近くで見るとまた皆様それぞれに素敵ですね(笑)

 

 

 

帰ったら 今日は嬉しいラジオ便も到着。

さて ゆっくり楽しみまーす。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な二人。。。

2013年04月01日 00時55分48秒 | songs

今日はNHKの番組の拓郎と沢田研二の対談でこの曲が流れて。。。

 

音楽の神様 っていろいろ私たちに偶然の素晴らしい出会いをくれる訳で・・・

この所は何故か懐かしい方々に再会を果たしております。

全く対照的なこのお二方ですが、どちらも中学生の自分にとって とっても大切な二人でございました。

 

 

もうひとりは・・・

自分も遥か彼方の記憶の底に忘れていたこの人のLPを先日弟からプレゼントされました。

 誰かって、きっと名前も知る人は今はほとんどいないのでしょう。

聴いてみたら 甦る甦る!

優しいメロディも 気にいっていたその歌詞も・・・

音楽って凄いものですね。

聴いただけでその頃の自分が何だかそこに居る気持ちにしてくれますね。

有難う。 とっても嬉しい春の一日でございました~。

また世界が広がるといいな。

            

 

                            新潟県上越市あたりまで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄国際映画祭オールエンディング

2013年03月30日 21時45分18秒 | songs

 今日見つけた情報で・・・

THE BOOM
琉球國祭り太鼓
デーモン閣下
かりゆし58
きいやま商店  他沢山。

なんとこんなメンバーが見れるというので、さっそく生の動画配信を。

 

 

あの方のブログで拝見するばかりの閣下の唄があんなに凄いとは・・・

知らなかったです。 大変失礼いたしました。

 

 

 

 

そうして やっぱり宮沢さんの唄はとっても素敵でした。

大好きな曲を沢山やってくれたし、久し振りに見れて良かった。

 

残念なのは他の人達の演奏は無かったこと。

映像でエンディングの楽しそうな様子が見れたのはよかったけど。

 

 今夜はそんな訳で、すっかり半そでな沖縄の夜になったのでございまーす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりゆしの夜 !?

2013年03月02日 02時25分45秒 | songs

 

<!-- オワリはじまり -->

 

かりゆし・・・おめでたい、縁起がいいという沖縄のことばのようです。。。

 

あらあら。

いつの間にかもうこんな時間。

お誕生日おめでとうございまーす。

こんな所から お祝いさせていただきます。 

はじめての 七色あるという 津軽の雪の日々 充分満喫していらっしゃるでしょうか・・・

 

 

 

2月はなんだかやっぱり短くて、大した予定もないのにもうあっという間に終了。

最後の夜は、かりゆしのライブを動画配信で楽しみました!!

生放送ということで、仕事から帰る早々 ご飯の支度も手に着かずとりあえずなんとか視聴可能にログイン。

やっぱり彼らがトリのようなので、 ようやく整った夕食をとりながら出番を待ちました。

こんな形は今回が2回目ですけど、なかなかいいですね。

となりも気にせずワーワー云っても、大きな声で唄っても・・・

なかなか参加しにくいライブも臨場感たっぷりに

おんなじように彼らを好きなファンのみんなと盛り上がっている感じ。

ネットを通じてたくさんの人が楽しめる機会が増えるといいな。

 

いつか我らがホイドーズもこんな風に楽しめるようになったら素敵なのにな・・・

 

 

                               青木湖まで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする