UNE POMME ROUGE

私の津軽とホイドーズのこと中心に
そして何故だかokinawaも

春の?音楽祭

2013年02月24日 10時45分08秒 | songs

金曜日 黒石では、アコギ団の皆様がライブで盛り上がっていたようでありますが・・・

すごいですね。

確かに あの黒石がロックの街になりつつありますね。

あの方の宣言どおり・・・(笑)

 

 

 

こちらも、知多半島 常滑まで出かけて参りました。

今年初めての カワムラさんライブ。

今回は、 素敵なご夫婦duo と パワフルなギター教室の先生との共演。

最後に登場したカワムラさんの すぐにご自分の世界に引き込んでしまう

ステージの上手さには、感心させられてしまいます。

お一人で数多くのステージを乗り越えてきた経験というものなのでしょうね。

今回誘って一緒に行った ご自分もギターのステージに立つお友達も

はじめてのカワムラさんの音楽 とても楽しんでくれたようでした。

週末の夜だけ営業するというカフェでしたが、小さい子から年配の方まで大賑わい。

音楽を楽しむ場って、探したらいっぱいあるんですね。

素敵な夜になりました。

 

ありがとうございまーす。   カワムラ様。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のライブ・・・

2012年12月29日 04時03分24秒 | songs

 

忙しい 忙しいっていうのに、その合間にやっぱりお楽しみもしっかり。

名古屋はよく来るらしい、竹原ピストルさんのライブひとりで行ってきちゃいました。

ダイヤモンドホールでのワンマンライブ。 ツーステージ。

12月27日 なんとこの日がお誕生日とか。

どんな感じかなって思いましたが、 やっぱり男性率高い。 それも20代後半からの感じ。

一人で来てた方も多いかな。

超盛り上がりっていうより、しっかり聴かせるライブでした。

 

 

とってもカッコいい 男のステージでした。

ギター一本なのに、あの声と演奏がズシンズシンと体に響きます。

たくさん、素敵な唄に出会えました。

歌詞を読みなおしたくなる曲多いですね。

 

 

男の人が惚れる男ってこういう人なんだろうな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 そろそろ クリスマス ?

2012年12月24日 00時25分39秒 | songs

 

こんなのも届いて、何だかクリスマス気分高まってきました。

 

忘年北陸出張ツアーから帰ってきた夫が今日はお休みにするというので、ゆっくりの朝ごはんに 鉄岳ラジオを堪能し、イイねー!!連発していた私たち。

午前中はそれぞれ年賀状の準備に勤しみ、これもいいなー!って自画自賛。

じゃないか、他画自賛ですね・・・

メールチェックしていたら 見つけたある情報。

 

かりゆし58 本日は今年最後のライブです!!

さらにニコニコ生放送も決定!

というので、さっそく調べて観ることにしました。

夕食時間、 18時20分から・・・

ネットの生放送というのは、初めてでしたが、 楽しめました~!

画質は今ひとつなのが、残念でしたけど、(プレミアム契約させるためかな)

生放送ならではの臨場感。

そして、PCの前にいる他のファンのコメントが画面上部に流れて、これが笑える笑える。

私たちが交わした会話そのまま同じ感想が次々飛び込んでくるので、

なんだか沢山の人と一緒に見てる感じが新しい。

こんな形のライブ参加も今はできるんですね~。

思いがけず楽しい時間となりました。 見れてよかったな。

始まったころには、2000人ぐらいだった視聴者が、みるみる増えて

なんとついに一万越え。 なるほど人気が判るというもの。

一万の方と一緒に見てた訳ですね。

 

 

 

 

 祝! 100IP越え 

カウント数はどうもあてにならないっていうことですが、

それにしても、 ブログをはじめて一年半。 

びっくりするような数字になりました。

覗いてくださった方、有難うございます。

勝手に、気ままに書いてますが、もし不快に思われたり、ご迷惑をおかけしてしまった方がいらしたら ここからごめんなさいを言わせて頂きますね。

こんな場所が自分に出来たのが、どうにも不思議ではありますが、

自分にとっては今では大切な場所になっております。

 

踏み出せば、いろいろ始まるってこと、ですね。

 

        

 

       12月21日のアクセス数閲覧数:202PV 訪問者数:101IP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は かりゆし!

2012年11月29日 16時10分50秒 | songs

 

街はすっかり クリスマス色に染まってきました。

可愛いツリーがあちらこちらに・・・

 

 

 

発売の案内が届いていて、ぽちっとやっていましたので、

約2年ぶりと云う かりゆし58のCD

  5 (初回限定盤)  がさっそく届いておりました。

これが、すごく良かった!!

彼らのCDはなんてお得なんでしょう。

CDの他にDVDには今年のライブの模様がしっかり収められていて、

私たちのように、まだ参加できずにいるファンには、とっても嬉しいものになっています。

それから、BOOKには沖縄のガイドブックさながらの情報がたっぷり。

次回の旅行に行きたい場所またまた増えました。

 

久し振りに彼らの曲、たっぷり楽しませてもらいました。

曲もいいけれど、なんといってもその歌詞がいいですね。

人に対するまっすぐな気持ちが溢れてくるところが好きです。

腕には入れ墨ばっちりで、見た目ちょっと引いてしまう 真悟さんですが、 

すごい唄を作る方ですね。

 

今回の新曲 まっとーばー

こんな意味だったのですね。

 

 

 

思えばもう3年前の秋 日比谷野音 琉球フェスティバルで初めて聴いた アンマー。

彼らのことは、全然知りませんでしたが、その一曲で惹きつけられてしまいました。

それから、少しずつ・・・

なんでも今年は大学祭への出演 とっても多かったとか。

ぐっとくるラブソングも沢山あるし、その人気も判りますね。 

なかなか あまりの場違い感にまだライブへは行けておりませんが、

これからも聴き続けていきたいと思ってまーす。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワムラさん@FAIR GROUND cafe

2012年11月05日 06時39分07秒 | songs

昨日日曜日 カワムラさんが、名古屋でライブということで 今年3回目、行ってきました!

今回はお昼のライブ。

カフェのランチに広島の料理が用意されていました。

頂いたカキのチャウダーは、大きなカキとっても美味しく少し辛口でしたがいいお味でした。

たっぶりの五穀米もおいしく完食。 

お店で発見した こけし。   あれ・・・?

 

今回は2ステージ。 たっぷり聴かせていただきました。

アンコールも・・・

はじめての no woman no cry ウチナーグチバージョンもよかったです

 

この絵は、見に来ていた絵描きの方が、ライブ中に仕上げたんですよ。

すごーい。 

横浜からのバス乗りそこなって大変だったのに・・・

とってもいいライブ 有難うございました。 参加出来てよかったです。 

羅針盤 ~コンパス~ 歌詞が沁みました。

また名古屋にきてくださいね。

来年夏のヒミツの約束も、 実現できたら。。。。 楽しみ~。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足お先に・・・

2012年09月28日 00時46分19秒 | songs

遠く黒石では29日に月見の宴が催されるということですが・・・

参加できない私たちに 音楽の神様がくれたプレゼント。

思いがけず一足お先に、今日素敵な満月の宴となリました!

 

先日お知らせメールは頂いておりましたが、 予定が定まらず参加諦めていたのですが、お休みになった夫と二人出かけた先は。 昭和区のなんやさんと云う ライブ居酒屋?

なかなか素敵な空間と沖縄やエスニックもある美味しいお料理。

そして開いたドアから入ってきたのは・・・

あの! 満月の男 カワムラさん。

先月の初ライブ以来 2度目ですが覚えていてくださったようです。

初対面の夫ともすぐに黒石の話で盛り上がり、 来年はぜひよされロックふぇすへ出演してくださいと、お誘いしてしまった私たちって・・・・

 

ライブは3番目の出演。

前回もそう感じましたが、 始まった途端そのギターの素敵な音色と彼の澄んだ歌声に引き込まれます。

今回 ウクレレで唄った what a wonderful world

彼の日本語詩バージョンが、とっても良かった。 ジーンと来てしまいました。

あっという間に最後のグリーンピースおばあちゃんで盛り上がり。

その後、 アンコールに応えて唄ってくれたのは、まさかの・・・

満月の夕 でした!

それも、CDとは違う 私たちの定番、鉄マン?バージョン。

今日来たかいがありました。 ありがとうございました。

夫は感激して、自分用にCD購入する始末。

私は、 限定販売の残り一個となっておりました、 こちらを手に入れました。

 

では、お友達同士で 一枚。

カワちゃん人形と 鉄マンこけし。

 

我が家のお宝 また増えました。

 

ホントに 神様がくれた出会いの場所に感謝いたしまーす。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唄うたい カワムラさんヘ

2012年08月21日 10時18分29秒 | songs

 

 

夏休み明け 仕事の帰りに・・・

今日は 名古屋ハートランドで あのカワムラさんの初ライブ参戦です。

鉄マンの盟友というその方の音楽を知りたくて CDを送って頂いておりました。

心を癒してくれる素敵な唄声と、 偶然なことに私の好きな沖縄のテイストも盛り込まれた曲などに ますます惹かれて 静かな夜の自分の時間によく聴かせて頂いております。

そのカワムラさんが、名古屋に来るというご案内でしたので、さっそく。

 

2番手に登場した彼のステージは・・・

さすがでした。 

生の唄声も、そしてギターと、ウクレレの音もとても綺麗。

観客の盛り上げ方も。 みんな思わず大きな声で、

クリーンビース! おばあちゃん!!

好きな曲ばかりで、あっという間に終了。

もっともっと聴いてみたかったです。

 

終了後に お話して頂きました。 CDにサインも頂いて。

先日の黒石よされロックふぇすのことも・・・

いつかきっと出てくださいね。 みんなでお待ちしております。

鉄マンとカワムラさんの 満月の夕。

いつか 生で聴いてみたいな~。

 

Tシャツ 褒めて頂いてありがとうございました。

沖縄紅型の赤ショウビン。

6月に瀬底島の工房で手に入れました。

実は気にいってるので、嬉しかったです。

 

 

昨日のアーティストで、もうひと方。

大平邦博さん。 

気になって CD購入。 聴かせて頂きます。

 

 

 

何だか不思議に広がる 音楽の世界。

これも神様の為せる技なのでしょうか。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたの日

2012年07月10日 07時30分13秒 | songs

ご存知でしょうか?

それを知ってからの ここ4・5年 私がとっても楽しみにしている うたのお祭り。

BEGINが提唱している うたをお祝いしようという活動です。

 http://www.begin1990.com/utanohi/about.html

6月の最終週 毎年それに合わせていろいろなゲストを迎えてライブが開かれるので、 この期間wowwowに加入して 放送を楽しみに待っております。

今日の朝6時から 昨年のうたの日コンサートが再放送されました。

これが、よかった!!

昨年は、初めての彼らの故郷石垣島での開催だったんですけど、 なんど当日まさかの台風直撃。 でもあきらめない彼らは、かなりの無理を押して、次の日急きょ別の形で、ライブを敢行してしまったのです。 

台風がようやく過ぎて、まだ安定していない空模様の中 ようやく出来上がった簡単なステージ。 スケジュールを調整してそこに集まった人々の様子が見れました。

そして、石垣島の人々老若男女皆さんの応援と うたをお祝いしたいという熱意が溢れてる いつも以上に素敵なライブが行われたのでした。

今回はBOOMも出ていたし。 最高でしたね。

いつか その場に参加してみたいな~。 

(今年は惜しいことに 一日違いでしたね。)

この活動がずーっと続いてくれたらいいな。

 

今年の分の放送 いつかな~? wowwowさん よろしくお願いしますね。

 

 

 

 

 

 

 

                                                       2/7           buts

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓 カワムラ様

2012年06月17日 20時22分36秒 | songs

 

お互いが盟友と云っている鉄マンとカワムラさん。

先日のライブに参加できなかった私は・・・(それはそうでしょ。)

カワムラさんの唄が聞きたくて、ホームページからCDをお願いしておりました。

ちょうど、ファーストアルバムが増刷されたところというタイミングの良さだったようで、

わざわざサイン入りのCDを送っていただき、それが今日届きました!!

お手数おかけいたしました。 有難うございます。

 早速開いて、聞いてみました。

 

これが、とっても素敵です~!! 

ずーっとリピートして聞いておりますが、 優しく心に沁み入る唄の数々がとってもいいです。

なんと 月虹 という曲もあるんです!

おまけに、どういう御縁なのか、私の大好きな沖縄のテイストも漂っているんですからたまりません。

彼の「満月の夕」もまたとっても・・・・

まだ聞いたこと無い方、ぜひ一度お聞きくださいね。

そして、またいつか彼らが一緒にやるライブがあったら、その時はぜひその場所に立ち会ってみたいものです。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行者天国ライブ

2012年05月07日 01時16分51秒 | songs

GW最後の一日。 息子を送りがてら出掛けてきました。

名古屋の中心地 栄。 このところ歩行者天国が復活しているようで、そこで行われているミニライブ。 昨日の大須に行けなかったので。 今日お邪魔いたしました。

大島圭太さん。 ホイドーズのHPで知ったミュージシャン。 

彼のCDには、「人が好きで何処へでも唄い回る流浪のシンガー」と書いてあります。

昨年も一度ライブ拝見しております。

歩行者天国でのライブってどんななのかな。

前のグループの演奏の間に、 人ごみの中に彼を発見。

準備の合間に、ちょっと声を掛けさせていただきました。

気さくな方で、こんなポーズで応えてくれました。

 それから、 ついでにずうずうしくお願いして・・・

 お友達も連れて行ってましたので・・・(笑)  ありがとうございました。

 

ライブが始まりました。

歩行者天国ということで、 行きかう人が一杯ですが、さすがに立ち止まらせるのがお上手で、 みんなを素敵な唄でどんどん引き込んでいっていました。

気になる 一五一会の音色もいい感じで、彼の持ち時間アッという間に終了でした。

連休最後、 楽しい時間になりました。

 

HP拝見したら、結構名古屋でのライブされているようです。

今日のCDで予習して、機会があればまた参加して聴かせていただきたいと思います。

 

まだまだ、まだまだ。

ホイドーズに出会えたことも不思議なのですけと、 それ以来 なんだか私の世界もいろいろ広がっております。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする