夏野菜が終わったので
秋からのお野菜たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/3289314c771256eb5e41da4cba7b2b0d.jpg?1699331225)
気温が下がり始めたからか、
コンテナを大きくしたからか、
ナスがたくさん花を付けてます。
夏より長い実がなってます。
本来は中長ナスです。
【親の小言とナスの花は
千に一つの無駄もない】
と言われるそうです。
小言はともかく、
花が付いたら全部実がなるなんて
嬉しすぎます。
秋ナスを堪能できるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/cb6a771d8b34d6359c293ed526e9e68f.jpg?1699342608)
人参。
レースのような葉がかわいい。
撒き時が過ぎてから撒いたので
無事に収穫できるか…
一列にだ~っと植え付けた様子を見て、
夫から「いっぺんにこんなに収穫出来たらどうするの?」と。
…ほんとだ。
人参しりしりと、
キャロットスープと、
キャロットケーキは
最低作るだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/8fee0ce7a18771c7c816c3f65a59cd26.jpg?1699342650)
ほうれん草。
25℃以上では発芽率が
下がるのですが、
気温がなかなか下がらず
ようやく撒いたところです。
続々発芽中。待ってよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/d87433defbbb0c59724741d7fc00a389.jpg?1699342753)
たまねぎ。
これは少し前の写真です。
ちゃんとねぎの様相してます。
←当たり前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/dabec221b13e0cc236ca33744001b166.jpg?1699342753)
そらまめ。
10粒撒いたら全て発芽しました。
優秀!
株間開けたら地植えには
6株しかできなかったので
残りはプランターに植えました。
お野菜じゃないけど
実を摂るのでこちらも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/ee74e01ecc5b4b8faad76aa9232f581e.jpg?1699342832)
ずっと育ててみたかった綿。
とうとう手を出してしまいました。
『綿花子(わたがし)』という名前も
かわいい。
これは開花当日。
クリーム色でふちが
若干ピンクに染まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/982e085124bcba74df2a2f3cabc9635f.jpg?1699342847)
翌朝にはすっかりピンクになりました。
1つの花で2度オイシイ。
夫が、誕生日に
ガーデニング用のブーツを
プレゼントしてくれました。
ショートブーツがいいかな?
と探し始めたのですが
色を見て一目惚れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/d979347fe92d4aa6ec30378ae775d580.jpg?1699342875)
コラボ商品。
すっごい軽いし、
柔らかいからしゃがみやすい。
長靴だから土は入ってこないし、
オシャレだし、
これにしてよかった!
土づくりも植え付けも間引きも
これ履いてガンガン作業しています。
夫よ、ありがとう!