見出し画像

空になりたい

いいこと悪いこと

こんばんは、ほーちゃんです。

今日は、仕事で出かけた帰り道、車の中でなんだか急に
寂しい感じがしました。

泣きたいけど、涙も出ない…何を心の拠り所にしたら
いいのかわからない…本当に独りぼっちの感覚でした。

好きな音楽をガンガンかけても、全然気持ちが晴れず、
聞くのも嫌になりました。

仕事がうまくいかなかったことも原因の一つで、もう
一つは、いつものことではあるのですが…

主人が思うような行動を私が取れないために、アホか、
バカか、の連発で、今日はちょっと嫌になりました。

それと、仕事を、私1人に任されている部分が大きいのに
正しい情報が分からず、手探りでやってる部分もあり…
頼れる人がいないというのが、かなり苦しいです。

主人が怒るのは、大したことが原因ではないのです。

初めてのところの下見に2人で出かけるのに、私が運転
していたのですが、途中で代わろうと言われたので、路肩
に寄せたら、主人は少し先の赤信号で止まった時に
代わるつもりだったみたいで、バカか!止めるな!
それから立て続けにいろいろ言われたのですが、一瞬
理解できませんでした。

いろんなやりとりがほんのちょっとずつ噛み合わずに、
主人はいつも私にイライラしているのかなぁと思い
ました。

それで、今日、いいこと3つかけるかなぁと考えて
いたら、何にも思いつきませんでした。

元気が出るような、何かスピリチュアル系の動画など
ないかなぁと、適当に探したら、バシャールの話を解説
したようなものがありました。

そしたら、起こることはニュートラルで、いいこととか
悪いことっていうのは、ない、みたいな話で、自分が
いいことが悪いことがの判断をしている、ということ
らしいです。

自分が判断する「悪いこと」の対処の仕方についても
説明されていたのですが、運転中で、ちょっと理解
できなかった部分があるので、もう一度聞いてみたいと
思ったのですが、どの動画か分からなくなってしまい
ました。

夜、なんの動画か、探していたら、中途半端な時に
寝てしまい、今、夜中に起きています(⌒-⌒; )

「バシャール 自分を表現する」で調べてみたら、
いろいろ出てきました。その中で、大事そうだと思った
文章を抜粋、またはまとめてみます。

・私たちの本来の目的は、ありのままの自分を表現
しながら生きること
・幸せを感じている人の多くは、他人に執着しません
・不平不満が多い生活をしている人は、他人の言動や
思想等、あらゆることに執着する傾向があります
・それは、彼ら自身の闇となる部分を他人に投影して
いる
・機嫌が悪い人に出会うことは、ありのままで、ハッピー
で生き生きとした自分、そんな新しい自分になれたのか
どうかをテストするチャンスを投げかけてくれている
・新しい自分を表現して体現するチャンスを投げかけて
くれている
・人生のゴールは、自分らしさを取り戻す、つまり
あなたが、どれだけあなたらしさを表現できることが
重要な鍵

ありのままとか、自分らしさとか、自分を表現する、とか
どういうことかな、と思ったのですが、つまり…
ハッピーで生き生きとした自分でいること、言葉に
すると、これだけです。

「人は、自分の心の闇の部分を他人に投影する」という
部分も、重要みたいです。

自分の周りの人に自分も投影している、ということと、
自分が自分らしく生きられるようになった時には、人から
投影される対象にならなくなる、そんなことも書いて
あるのだと、思います。

そんな感じで考えることができると、悪いことばっかり
起こっても、落ち込むことができなくなってしまいます。

自分は、たとえば今日の主人の言葉に対しての心の反応
はどうかな、と考えてみましたが、以前は、その言葉
だけをストレートに受け止めて、ただ落ち込んだり、
相手のせいで不機嫌になったり、していたと思います。

今回は、言われる時は嫌だったけど、別の視点で、
あーこういうお互いの思い違いから、噛み合わなくて、
主人を怒らせるという流れになるんだなぁと、客観的に
見れる部分もあったので、そのあとは、何事もなかった
ように、会話ができてましたので、昔よりは、いい感じ
なれてきてるのではないか、と思えました。

仕事のうまく行く行かないも、ニュートラルに捉えて、
反省するべきところはして、次に繋げようと、前向きに
なることができました。

よし、元気が出ました(^-^)

良いことが悪いことが判断せずに、報告事項3つ書いて
みます。

体重が、今日は、61.7kgでした。朝は青汁とサプリだけ
にして、昼は、しっかり食べました。夜は、やや軽め、が
理想ですが、ビール1缶350ml飲みました。

お菓子は、一日ミンティアだけで我慢しましたが、夕食後
甘いものを一つ食べました。



一個でもかなりのカロリーです。
でも、今までの量を考えたら、これで我慢できたのは
良しとしよう。

2つ目は、姑が自主的にデイサービスを増やしたこと。
ちょっと私が仕向けた部分もありますが、明日、仕事の
忙しい時間帯があって、連絡取れないからね、と言ったら
不安になって、デイサービスに行く気になったみたいです。

3つ目は…また長くなりそうですが、今日久々にワイド
ショーを見たら、国民の皆さんのコロナワクチンに
対する不安を解消するために、専門家が質問に答えて
いました。

ワクチンを打ったら、マスクしないでもいいし、会食も
旅行もOKですか?という質問に、
全部✖️

ワクチンを打っても、集団免疫がつかない限りは、打った
人にもかかる可能性があると、訳のわからない答え
でした。私は頭が悪いから理解できないのかな…

ワクチンの効果はどれくらいですか?の質問には、最低
6ヶ月だそうです。じゃあ、6ヶ月間は、マスクしなく
てもいいんじゃないか…とか

正直、打たないといけない理由が理解できないのですが
何がなんでも打たない!というほどの反発力はないです。

でも、確かな情報が分からない中、これだけネットで
ワクチンのマイナスの面が多く取り沙汰されているのに

テレビでの絶対打たなきゃいけないように仕向ける様
には、違和感を感じました。

〈今日のお弁当〉







  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る