2015年12月23日 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
台湾で生活したことがない人は多分知らないと思うけど、
台湾の家庭では、
日本のトイレで使われているトイレットペーパーを使わないんだ。
大体トイレ用のティッシュを使うのが普通。
それでもトイレ用のティッシュを使いたいなら、
便器の横に台みたいなティッシュを置く所を作らないと、
置く場所がない。
スペースを節約するために、
家を建てる時に、
トイレットペーパーを使いたいから、
トイレットペーパーを付ける道具を設置してもらうように
わざわざ建設会社に頼んだ。
設置してもらったけど、
今度はトイレットペーパーを買うのに、
ちょっと問題が出てきた。
使っている人が少ないので、
トイレットペーパーを売っているスーパーが少ないこと、
そして、ティッシュよりずっと高いこと。
しょうがないから、
もう工場から直接買うしかない。
でもそうなると、箱買いでないと、売ってくれないんだ。
という訳で、送料を節約するため、
今日も二箱のトイレットペーパーを買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ba/d517da0537caee65229dd03b09479ced.jpg)
これから約一年間はトイレットペーパーを買わなくても済むでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
台湾で生活したことがない人は多分知らないと思うけど、
台湾の家庭では、
日本のトイレで使われているトイレットペーパーを使わないんだ。
大体トイレ用のティッシュを使うのが普通。
それでもトイレ用のティッシュを使いたいなら、
便器の横に台みたいなティッシュを置く所を作らないと、
置く場所がない。
スペースを節約するために、
家を建てる時に、
トイレットペーパーを使いたいから、
トイレットペーパーを付ける道具を設置してもらうように
わざわざ建設会社に頼んだ。
設置してもらったけど、
今度はトイレットペーパーを買うのに、
ちょっと問題が出てきた。
使っている人が少ないので、
トイレットペーパーを売っているスーパーが少ないこと、
そして、ティッシュよりずっと高いこと。
しょうがないから、
もう工場から直接買うしかない。
でもそうなると、箱買いでないと、売ってくれないんだ。
という訳で、送料を節約するため、
今日も二箱のトイレットペーパーを買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ba/d517da0537caee65229dd03b09479ced.jpg)
これから約一年間はトイレットペーパーを買わなくても済むでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ](http://overseas.blogmura.com/taiwan/img/taiwan88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ](http://overseas.blogmura.com/china/img/china88_31.gif)