![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
またお留守番なのっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
・・・・と、お怒り気味のRocoちゃんデス
金曜からダンナクンの夏期休暇が始まり…どこかへ出かけようという話になり…
急きょ決まった
『弾丸ドライブ~香川へうどんを食べに~』 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
Rocoはお留守番です。
そして、Rocoはまたまた夕方のみでシッターをお願いしました。(朝から出発してもRocoのお散歩時間には戻って来れないので)
シッターさんのご報告はまた後日。。。
そして23日、
予定の出発時間より1時間おくれで(誰かさんがいつまでも寝てるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
)飼い主たちは、いそいそと家を出発 <9時頃出発>
四国に行くのは初めての私。楽しみです
平日ということもあって、車の流れもわりとスムーズ。SAで休憩をちょいちょいしつつ…
<龍野SA> 絶対食べたいと思っていた
やわらか塩味生大福
店内を探しまわっても見当たらないので、店員さんに聞いてみると…反対<上り>でしか販売されてないとのこと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
あ~~残念
<吉備SA>食べたジェラートが激ウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
たまたま見つけて買ったので、写真撮り忘れてしまいましたが
シングルカップで380円。しかも、ジェラート2種類選んでも同じ値段
でも、ミルクジェラートだけにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
とっても濃厚なミルク味なのに、後味さっぱりで美味し~
出発してから3時間程して見えてきたのが…
お待ちかねの
瀬戸大橋
見晴らし最高です! それなのにお天気は、あいにくの曇り空でした…
こんな高さもあって長い橋をよく作れたなぁと驚きですね!
瀬戸大橋を渡りきるといよいよ香川県へ突入
目的のお店は、事前にネットで調べていた『
山越うどん』さんへ。
香川に入ってから約30分分ほどすると到着。
駐車場には沢山の車。お店の入り口には、ちょっとした列。
お昼のピーク時間をすぎているけど、さすが有名店だな…と思い、ワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
並びながら、壁にかかっているメニューを検討。 「かまたま」が人気みたいだったけど、熱いのしか無い
こんな猛暑の中、熱いのを食べる気になれず…ダンナクンと
『つきみやま』の冷たいのにすることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
トッピングの天ぷら…事前にHPで見ていて、食べようと思って決めてきていた
『じゃがいも天ぷら』『とり天』
でも…そんなの、全くありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
どんどん揚げて作ってないのかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
残っている天ぷらといえば…ちくわ・さつまあげ・ナス・・・・・こんなのしか残っていない
練り物が嫌いな私は、仕方なしに…ナスの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ダンナクンは、さつまあげ・チクワを
お店は、店内と店外(お庭みたいなところ)があり、店内はエアコンが効いてなくムンムンで暑すぎるのと、店外の方がいい感じだったので店外へ。
写真で見ると、なんとなく涼しげにみえるけど、暑かった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
運良く、扇風機の前に座ることができましたが
そして、念願のおうどん頂き~
ツルツルと喉越し良く食べて、ほとんどなくなってきた頃に…あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
また写真の撮り忘れ
うどん<大>を頼んでいたダンナクンのが、まだ残っていたのでそれをパシャリ
もう混ぜた後なので分からないけど、卵と山芋すりおろしが乗っていて冷たいお出汁をかけて頂きます。
思っていた程、うどんは歯ごたえのある感じでなく…どちらかといえば、程よい加減なのかな。
う~~ん、私的には少し歯ごたえのある固めが好みなので、若干残念な感じ。あと、天ぷらもちゃんと揃っていたらな…。
でも、お出汁のお味は美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もっと良く冷えていたら、なお良かったかな
何だかんだで、ダンナクンとちょっと不完全燃焼な感じでお店を後に。。。
ダンナクンが『マダ、うどん食べれる?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
と聞いてきたので
うどん<小>だったのと、不完全燃焼だったのもあって、即答の『マダ、食べれる』と返事
←恐るべし食欲
ダンナクンが知っているお店に行くことに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なんでも、仕事関係の地元の人から教えてもらったお店らしい
せっかくなので、スグにお店に向かわず、
レオマワールドの方を通って行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_amuse.gif)
遊園地が見えてきました。
遊園地は苦手な私。。あの空中ブランコを見るだけでも鳥肌がたちます(笑)ずっと見ていたら後ろ向きにも回転しだしました
隣接のホテルは、雰囲気の良さげな感じでした
そして、目的地のお店に到着~
元祖しょうゆ うどん『
小縣家』さん。
お店の感じもなかなか良さそうです。
店内へ向かいます。スグに席に案内されました。時間が15時頃だったので他のお客さんは数組だけでした。
広い店内、エアコンが効いていて涼し~~そして、ジャズっぽい曲が流れていました
お店の看板、元祖しゅうゆうどん<小>をお互いに一杯ずつ注文。
よく冷された器に、すだちが乗った美味しそうなおうどんが出てきました
ここのお店は、自分で大根をおろして頂くスタイル。一緒に出てきた大根、ほぼ丸ごと1本だったのでビックリです
2人で1本も多いのに、お独り様のお客さんにも1本出されていました。スゴイです
大根おろしを乗せて、スダチを絞り、生醤油をかけて、食べる用意ができました
麺をツルっと口にした瞬間に、『美味しい~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
』
歯応えも良く、大根おろしと生醤油で頂く良く冷やされたおうどんは、かなり絶品
2杯目なのに、ペロっと食べることが出来ました。これは、私的にはやみつきな美味しさ
ダンナクンも、1軒目よりコチラのお店が好みの様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
もちろん、お土産も購入
これで、完全燃焼できて大満足となりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今回の香川のうどん食べ完了です
今回、思ったことは…暑い時には涼しい店内で、ちゃんとテーブルで食事をするのが自分には良いと思いました。
その方が、ゆっくり味わうことができるし。それぞれお店の形態も違うので仕方ないのですが…。
ちゃんと調べていたのに、そこまで考えていなかったなぁ~と。。今回の対照的な2軒のお店に行って思いました
そして、帰りの路へ着くことに。。。帰りの道のりは、恐怖のドライブ体験となりました。
<次につづく>
最後までお付き合いありがとうございます
![にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ](http://dog.blogmura.com/mameshiba/img/mameshiba88_31.gif)
またのご訪問お待ちしてます