まめしばRocoちゃん

2007.12.31誕生☆Rocoちゃんの成長記録

カボチャのリゾット風

2012年01月18日 | 手作り
             久々の手作りご飯です。。

             なぜならば‥‥ドックフードを切らしてしまったから

             いつも、ギリギリで注文しています。前もって注文していれば良いのですが

             いつも注文するフードは、出来たてを送ってくれるので、

             なるべく新鮮なフードを食べさせてあげたいな…という思いから、

             いつも絶妙なタイミング(←大袈裟)で発注

             なので、ちょっと判断ミスするとフードが間にあわないわけなのです。

             以前もフードが間にあわなくて、

             ホームセンターで売ってるフードを買いに走りました

             ホームセンターで売っているのはあまり買いたくなかったのですが、緊急なので仕方なく。

             原材料等に不安があるので、ちゃんとチェックしてその中でもマシなお高めの物を購入したわけデス。
             ですが‥

             いつものフードの余っている分とその購入してきたフードを混ぜてRocoにあげたら

             30分後くらいには気持悪そうにして吐いてしまいました

             初めてのフードだから良くなかったのか?それとも‥‥

             なんとなく、やっぱり常食としてはあげたくないなと思いました。

             ということもあって、

             今回はいつものフードが間にあわなかったので手作りゴハンにしたわけです。


             

              鳥をゆでた出汁に、ゴハンを入れ、カボチャとニンジン、エノキを細かく刻んで煮込みました。

              この時だけは、自分のゴハンを作ってもらっているって事が分かるみたいで

              Rocoは台所へ来て出来るのをじっと大人しく待っています(^^

              


              甘~いカボチャが、気入ってガツガツとアッというまに完食

              たまには、手作りご飯をあげるのも良いらしいです。

              でも、、なかなか、こんな時しかできませんが…


                   最後までお付き合いありがとうございます

                          にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へにほんブログ村 犬ブログへ
        
                          またのご訪問お待ちしてます



ササミジャーキー作り方 <オーブントースター使用>

2011年07月28日 | 手作り
             これは、いつも「しつけ教室」へ持って行ってるササミジャーキーです。

             市販のは、着色料や香料などの添加物が気になるので手作りするようにしました。

             このオヤツを教室でのご褒美にするようになってから、

             Rocoちゃん、集中力がUP しました  とってもイイ匂いがしま~す

             
             毎週、教室へ行く日の前日か当日にコレを作っていたのですが、

             その教室も、今週で終わり…8月の1ヶ月間は夏休み~

             ‥ということで、作り方を忘れてしまいそうなのでレシピを書いておこうと思います


             まず、ササミを用意。(うちでは、ササミ4本入りを購入)

       
             鶏肉は、処理段階で人の手が一番よく触れられてるそうなので、きれ~いに水洗いして拭く。

             そして、白い筋は取り除きながら、だいたい縦1cm程の幅に切ります。(幅はわりと適当

             

              次に、麺棒などでたたいて薄く伸ばす。

               そのままたたくと、身が飛んでボロボロになるので上にラップをかけてたたくと良い感じです。

             

              だいたい均一に薄く延びたら、レンジ可能のお皿に1枚ずつ広げてチンします。

                ササミ4本の量で、500ワット1分30秒程(ササミの量によって調整。)


             
                     レンジでチンして、水分を飛ばします。


              それを、今度はアルミホイルに広げオーブントースターで焼く。

             

                   弱(300ワット)30分~45分程、じ~っくり焼きます。

                   ここからしばらくは、トースターにおまかせ


                    ※強(1200ワット)で焼く場合は、

                    すぐに火が通ってコゲたりパリパリになりがちなので、

                    上にアルミをかぶせるなどして様子を見ながら焼く。


                   最初、15分程焼いたら裏返しています。              

             

                   そして、更に15分程焼きます。


               合計30分程焼いたら、そのままオーブントースターの中で冷まします。
                   

             

                         そして、完成


                    いい匂いが広がって、

                    焼いてる間中オーブントースターの前から、愛犬は離れないでしょう


                    今の時期なら、冷蔵庫で1週間くらい保存できます。

                    
                   ササミの他に、お安い砂肝なんかも良いです

                    ( 内臓系のお肉が良いと、しつけの先生に聞きました )

                   簡単なので、ワンチャンのために是非お試しくださ~い
                        

                   

                     最後までお付き合いありがとうございます

                        にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へにほんブログ村 犬ブログへ
        
                        またのご訪問お待ちしてます
  

             

白ゴマクッキー

2011年04月27日 | 手作り
           午後から雨が降るっていうので、お昼間にお散歩へ。

           手作りご飯、今週になってから再開してます。


           勢いよく美味しそうに食べてくれる姿は、見ていて楽しいものデス


           手作りご飯にすると…本に書いてありましたが

           おっちっこの量が増え、色もお水のように透明か薄い色になるって。

           この方が身体の為には良いそうです。


           確かに、ドライフードを与えた時

           おちっこ量は半日以上はしなくても大丈夫そうだし、色は黄色い。

           手作りゴハンだと、お昼間にトイレに行きたそう(散歩へ行きたそうにします)

 
           でも、おっちこ量が増えるのはちょっと困ってしまうような…

           今はお昼間にお散歩に出れるので問題ないけど…

           お留守番の時は、家でしないコなので我慢させてしまうことに。
           
           そうなると可愛そうだし。。

           留守番させる時や、夜の長い時間散歩に出ない時はドライにして

           家にいるときの朝は手作りご飯?? …う~ん、そんなんでもイイのかな。。

           身体に負担はないのかなぁ‥分からないところなので悩みます




           午後から、家で 『Rocoチャンのオヤツ第2弾』 作ってみました。

           
                       (焼きあがり写真です)

           ◎ 材料: 薄力粉 大さじ2 / すりごま(白) 大さじ2  /  水 小さじ1

               お水以外の材料を混ぜ合わせ、

               お水を少しずつ入れながら、固まりになるまでコネます。

               固まりになったら、2cm程に細長くして食べやすい大きさに切ります。

               それを、オーブントースターで6~7分焼いて完成。


                 

                       <白ゴマクッキー>

                    瓶に入れたら、それらしく見えます


                  家にある材料で、とっても簡単に作れるので作ってみて下さい

                私たちも食べれて、焼いてる間とってもイイ匂いがしま~す

                
                   読んで下さってありがとうございます

                        にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へにほんブログ村 犬ブログへ
        
                        ご訪問ありがとうございました

                 

初ボーロ手作り

2011年04月20日 | 手作り
          今日はしつけ教室。 誘導に使うオヤツ準備しなくては。。


          事前に作ったササミおやつだけでは足りないだろうなぁ~と思って、

          何か家であるもので作れる簡単オヤツはないかなぁ‥と調べて、

          初ボーロを作ってみました


          材料は家にあるもので作れましたが、簡単にできるかと思いきや…

          実に面倒くさい…

          まず、片栗粉と水分量が難しくてパサパサになったり、サラサラになったり

          やっと、イイ具合の生地ができた!!と思いきや、、

          次は、ひたすら丸めていかなければいけない (あまり細かいことするの苦手デス…)

          
           

          ひたすら丸め作業で、めんどくさくなって後半なんて両手で丸めていました(^^;

          ・・・なので、ボーロの大きさがバラバラです。。

          そして、焼きあがり 


            

           見た目は、イイ感じにできたかも
           
          何粒ぐらいできたかな~…おおまかな感じで50粒ぐらいでしょうか。。


          とりあえず、出来たてを冷ましてからRocoチャンに味見してもらいました。


          Rocoチャン、ど~ぞ…一粒あげました。

          (写真に撮れてませんでしたが、お口にボーロ入ってます)



          

          

          

          

          

          


          … この表情で、よく伝わるかと思います(笑


          私も食べてみて、感想です。 

          お口に入れるとフワ~ッと溶けるのが普通の一般的なボーロ。

          私が作ったボーロは、メッチャかったいデス  

          まぁ、でも…噛みごたえあっていいでしょ!!と、ワンコ向きだと勝手に考えて‥(^^; 

          このボーロを持ってしつけ教室へ行きました。


          注)このボーロだとあまり指示をきいてくれなさそうだったので、

            教室では、ほぼササミを使用しました 



           
                   最後までお付き合い、ありがとうございます

                        にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へにほんブログ村 犬ブログへ
        
                        ご訪問ありがとうございました

        

初・手作りご飯♪

2011年04月14日 | 手作り

          ここ最近、Rocoの食欲があまり無いのです。(でも、ナゼか太ったようですが ーー;


          今までだったら、フードを入れたお皿をだすとスグに飛びついて

          ガツガツ食べていたのですが…

          今は、そのお皿に入ったフードを見つめながら食べるのをためらっているような…

          そんな感じです。

          ここ1年程、ずっと同じドライフード与えています。ですが、そのフード、

          最近、新改良されて…それから、なんだかあまり食い付きが良くない様な気がします

          何か、嫌な感じがあるのでしょうか。。

          その事を、先日行ったしつけ教室の先生に相談してみました。

          それで、色々とお話をしていた時に

          先生に「それなら…時間があるのなら手作りされてみては?!


          そうだ、そうだ、

          今は時間があるから作ってみよう☆しかも太り気味だからお野菜をたくさん入れてあげよう。



          完全な手作りご飯は、初めてなのでちゃんと食べてくれるかドキドキ

          そして、手作りご飯をいれたお皿を差し出した時…やっぱり今までとは全く違うご飯なので

          スグには飛びついて食べてくれませんでした 

          口をつけてくれなかったらどうしよ~‥と不安に思いながら、様子をうかがっていました。

                    
          

          匂いをクンクンと嗅ぎ、ようやくパクっと一口。          


          

          そしたら、そこからパクパクとご飯粒を飛ばしながら勢いよく食べてます


            


          気に入ってくれたかなぁ~


          


              


           最後まできっれ~~に食べてくれました しかも

           ビックリしたのが、完食後に尻尾を軽く振ってくれたのです

           こんな事は、初めて

           美味しかったって言ってくれたような気がして、作ったかいがありました

           また作ってあげよ~って思います       

           
           ◎本日のメニューは…(色々な手作りワンコご飯のレシピを参考にして)
           
            ササミ・ブロッコリー・にんじん を細かく切って(野菜はみじん切り)

            カツオで出汁をとったスープに入れて煮て、そこに白米を入れて更に煮ました。



           超・初心者のワンコご飯となっております…(^^;


                   読んで下さってありがとうございます

                        にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へにほんブログ村 犬ブログへ
        
                        ご訪問ありがとうございました