水の下側の考察 2021/11/07 2021-11-07 14:18:08 | 日記 昨日の釣りを考える。湖はターンオーバーが発生していて底は濁っていると考えられる。それ故魚探の表示が水草のようなモクモク感の表示になっていた。ワカサギは群れを作れず散っていた。濁りのためにエサを食べれずにお腹が空いているので、目の前に来たエサは食べてしまおうと貪欲。そして水が濁っているのでサシを見つけらるのが難しく、より匂いの強いアカムシの釣果が良かったようだ。美味しかった