そんな○○に魅せられて

NYダウ、史上最高額を記録

学校は閉鎖されることなく、また新しい週が始まりました。
今日の報道によると、直近7日間の平均陽性率は2.77%。
明日の火曜日もそのまま学校は閉鎖なしとのことでした。

NYC schools stay open, mayor warns 'we've got a fight ahead'
https://abc7ny.com/health/nyc-virus-rate-stays-below-school-closing-threshold-for-now/8006510/

NY州のクオモ知事は、学校での陽性率は低いこと、検査回数をさらに増やすことなどで
できれば学校は閉鎖しないでおきたい、という意向だそうです。
そして市としては、広くワクチンの接種が可能になれば、
2020-21年の学校年度内に、週5日の全日登校を再開するという希望は捨てていない様子です。

と、今日は学校関連のニュースを検索していたら、ワクチン関連で
NYダウ、史上最高額を記録、というニュースが立て続けにガンガン上がってきたのでした。

Dow hits new record, nears 30,000 mark on Moderna vaccine hopes
https://nypost.com/2020/11/16/dow-hits-new-record-nears-30000-mark-on-moderna-vaccine-hopes/

新型コロナのワクチン、先日発表されたファイザーに加えて、Modernaという会社のものが高い有効性を示し、
また使い勝手の面でも温度管理が難しくないという利点があるそうで
一気に市場が反応したようです。

私は投資家でも何でもなくただの一庶民なので、これで今日1日でボロ儲け!とか、
そういうのは全然無いんですけど、
やはり大勢の人が行き交って活気に溢れる日常こそがNYC!ってかんじなので、
本当にワクチンが広く行き渡り、人の行き来の制限が減って、日常生活を取り戻すことができると
こんなありがたいことはないな、と心より思います。

新型コロナ一つで「日常」がここまで変わってしまい、その状態がここまで長引くとは
日常とは一つ一つの小さな「当たり前」の積み重ねで成り立っていたのだなとしみじみ感じています。

100年前のスペイン風邪のことが当初話題になり、感染の波があったと言われていました。
当時の状況の記録もあり、医療の進んだ現在ではそんなに長引かないだろうと思っていたのに、
しっかり同じようなパターンで、『歴史は繰り返す』って本当なんだと身をもって知りました…。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NY-出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事