そんな○○に魅せられて

Sapporo Ichiban Momosan Ramen

今晩から明日のNYC、この時期にしては厳しい寒波が来襲するようです。
鍋物や熱々のスープが恋しい季節がもう目の前です。

先日、フォーと台南乾麺の記事を書いた後
また夫がインスタント麺を買ってきました。

またもCostcoで、たまたまセールだったそうで当然箱買い。
この人、有名なん?」と尋ねられました。





Sapporo Ichiban Momosan Ramen、と箱に書いてありました。
今度は日本でもお馴染みのブランド、サッポロ一番です。
箱の中には、東京風鶏スープ味、とんこつ味が各5袋ずつ入っています。

パッケージ写真の男性は「料理の鉄人」に出演されていた森本正治シェフなのでした。
ラーメン関係では、マンハッタンに「Momosan Ramen & Sake」というお店を出されています。
私は行ったことはないですけれど、メニューにはラーメンの他にアペタイザーとお寿司もあり、
お値段もリーズナブルで、ニューヨーカーにも人気のお店のようです。

○○ラーメンのxx氏監修『なんとか麺』」という感じの名前のカップ麺を日本ではコンビニなどで時々見かけました。
そのアメリカバージョンがあるとは知らなかったです。
まだ食べていないのですが、安心のサッポロ一番、これから寒くなりますし、きっと美味しいことでしょう〜。

しかし。

念のため栄養表示をまた確認してみますと、
1袋あたり塩分が1日の摂取量目安の90%‼️です。
心のアラームが特別警報レベルに鳴っています。

森本シェフ監修の、
ひょっとして、NYCで乱立しているなんちゃってラーメンレストランよりも美味しいかもしれないスープ。
けれど、これは飲み干し厳禁ですね。残念です。
もっと私が若ければ「ま、いいかっ!」と多分気にせず、スープも残さずガンガン食べてしまいそうです。

というわけで、我が家にはインスタント麺の在庫が
ジワジワ積み上がってきています。保存食でよかったです。
それでも賞味期限が近づくにつれ劣化は逃れないので、タイミング見ながら美味しく食べようと思います。

夫は、
「お〜、コレええやん!しかもお買い得!」とパパッとカートに入れる感じですね。
良かれと思って買ってくれているのは間違いないので、微妙に困りつつも
「わあ、めっちゃ助かるわ〜。家に十分食べる量はあるし、当分買わんでも大丈夫やね。ありがとう〜!」
と明るく言っておきました。

これで家庭円満です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NY-食関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事