今年は大変美しかったNYCの紅葉も、そろそろ終わりが近づいています。
既にすっかり葉が落ちてしまって、木枯らしが似合いそうな街路樹も
多くなってきました。
最近は紅葉と入れ替わるように、バラが咲いているのをよく見かけます。
寒々しくなっていく一方だった自然の景色に
雪が降り始める前に、少し華やかさが戻ってくるのはいいものですね〜。
パンデミックの時期にガーデニングや家庭菜園にハマった人も
多いみたいですね。
日本に帰国した時、100均のお店の目立つ場所に
草花や野菜の種がずらっと揃っていました。
日本でも流行っているのでしょうか?
アメリカの中間選挙の結果は、
ジョージア州で得票率50%に達した候補がいず、12月6日に上位2名の決戦投票だそうで、
まだ決着には時間がかかりそうです。
バラの花を見ながら、日本では当選した候補の名前の上にバラを付けるけれど
あれはどういう由来なんだろう、とふと思ってしまいました。
アメリカではそのスタイル、個人的な記憶では見たことないですね〜。