何度かニューヨークの日本領事館から、注意喚起をいただいていた
ユダヤ系団体の抗議活動の実施予定について。
実は昨日もメールをいただいていたのですが、メールを見た時には予定時刻を過ぎていたので
転載はせずにいました。こんな内容でした。
(転載ここから↓)
○本日のブルックリン(グランド・アーミー・プラザ)における抗議活動に御注意ください。
1 本日(21日)午後6時30分より、ニューヨーク市内ブルックリンのグランド・アーミー・プラザにおいて、最近のイスラエルとパレスチナ自治区との情勢を受けて、ユダヤ系団体による抗議活動が予定されています。
2 昨日(20日)のタイムズスクエアにおける同種抗議行動の際には、カウンターデモ等の影響により、現場付近で乱闘が発生し、逮捕者が出ています。
3 本日の抗議活動においても同様の事態も予想されますので、現場付近を通行する際には十分に御注意ください。
また、今後も各地において抗議活動が実施され、同様の事態が発生する可能性も排除できませんので、最新の報道等を確認して十分に御注意ください。
(転載ここまで)
文中にある「5月20日、タイムズスクエアにおける抗議行動で起こった乱闘」。
領事館から来ていたメールには、20日にユダヤ系団体の抗議活動が実施予定とあったのですが、
タイムズスクエアには親イスラエル、親パレスチナのデモ隊、双方大人数が集結していたそうです。
ニュースを見ますと、現場で双方の参加者があちこちで激しい口論となり、
エスカレートして暴力を振るう人が多数出た模様です。
Pro-Palestine and pro-Israel protesters clash in Times Square
https://nypost.com/2021/05/20/pro-palestine-pro-israel-protesters-clash-in-times-square/
地元紙のサイトには双方が殴り合いになっている動画があり、恐ろしかったです。
先週訪れた際は、せっかく人が戻ってきて雰囲気が良くなってきていたのに、
20日にこのことを知らずにうっかり訪れた人は、険悪な雰囲気に驚かれたのではと思います。
交戦が続いていたイスラエルとハマス。
21日に停戦が発効したとのことです。
ガザ停戦発効、順守が焦点 イスラエルとハマス 死者250人超
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b6bb32beee1b2d01ee07d67fc6be91d18d216a
イスラエルにもパレスチナにも長い歴史と宗教的な背景があり、どちらにも言い分があり、
「平和的共存」が素人の私が思うほど簡単ではないことは理解できます。
しかしタイムズスクエアはNYCです。抗議活動をするとしても
ここではニューヨーカーの平穏な日常も尊重して欲しいと思ったりしています。
停戦発効で、NYCでの双方の対立も静まって欲しいです。