前記事で、ロト6の継続についてやりましたけど、
では、ミニロトではどうなのかって気になりますよね・・・
自分は前回数字が一個くる確率が40%ぐらいと、過去の記事でのせたことありますけど、
一見すると、すごい高いように見えますけど、
5個ひと固まりというところが、ポイントです、
一個にしてしまえば、
結局、5/31とほぼ同じなんです。
これは集計した結果から述べているので、自分でもびっくりでした。
多少、最近出てる数字の方が確率は高いのではというのは、
思い込みでありまして、
適当に選んだ数字と何ら変わらないです。
えって思うかもしれませんね、
たしかに一時期を見ると、ミニロト494回中で昇順で2個目の抽せん数字が次回にまた抽せん数字になった回数は
95回で一番多いです、
ここでみると、19%の確立ですから、5/31の16%よりちょっと良いかもしれません、
でも悪いところもあり、5個目の74回で、15%です。
でも、この程度の偏りは
出現回数で一番出ている11,10がそれぞれ19%
出てない数字の09が14%ですので、
どうということはないでしょう、
だから、前回数字を残すってことは、いっけんすると40%もあるので、よさげにみえるが、
適当に5個選んで、ここから1個くるって確率と、
前回数字5個から1個くるのと変わらないのですよ、
ただね、どこから選ぶか、迷っているなら、わかりやすいだけ、
適当に選んでも、損をすることなどないし、結局、どんな数字だろうが、選ばれる確率は
同じということですね。
別に宝くじの攻略ができなくて、やけになっているわけではなくて、
冷静に考えると、とくにこれってことはないのですよ。
付け加えると、2回飛び、3回飛びとかでも同じ確率ということです、
自分は10回飛びまでやりましたけど、同じですよ、
9回前の抽せん数字5個のうち1個がくる確率が一番高く50%でしたけど、
それは、このときだけの傾向ってことですからね。
では、ミニロトではどうなのかって気になりますよね・・・
自分は前回数字が一個くる確率が40%ぐらいと、過去の記事でのせたことありますけど、
一見すると、すごい高いように見えますけど、
5個ひと固まりというところが、ポイントです、
一個にしてしまえば、
結局、5/31とほぼ同じなんです。
これは集計した結果から述べているので、自分でもびっくりでした。
多少、最近出てる数字の方が確率は高いのではというのは、
思い込みでありまして、
適当に選んだ数字と何ら変わらないです。
えって思うかもしれませんね、
たしかに一時期を見ると、ミニロト494回中で昇順で2個目の抽せん数字が次回にまた抽せん数字になった回数は
95回で一番多いです、
ここでみると、19%の確立ですから、5/31の16%よりちょっと良いかもしれません、
でも悪いところもあり、5個目の74回で、15%です。
でも、この程度の偏りは
出現回数で一番出ている11,10がそれぞれ19%
出てない数字の09が14%ですので、
どうということはないでしょう、
だから、前回数字を残すってことは、いっけんすると40%もあるので、よさげにみえるが、
適当に5個選んで、ここから1個くるって確率と、
前回数字5個から1個くるのと変わらないのですよ、
ただね、どこから選ぶか、迷っているなら、わかりやすいだけ、
適当に選んでも、損をすることなどないし、結局、どんな数字だろうが、選ばれる確率は
同じということですね。
別に宝くじの攻略ができなくて、やけになっているわけではなくて、
冷静に考えると、とくにこれってことはないのですよ。
付け加えると、2回飛び、3回飛びとかでも同じ確率ということです、
自分は10回飛びまでやりましたけど、同じですよ、
9回前の抽せん数字5個のうち1個がくる確率が一番高く50%でしたけど、
それは、このときだけの傾向ってことですからね。