2組数字からの引込、
出現数の
01-28から、09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/4b129e8e250677e571199a40e020d9c8.png)
01-31から、09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/ece4f42596b0c4646e0f482b06d5ead2.png)
01-35から、25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/90dadaf81c1982183fb08eccc78a5e15.png)
01-37から、37
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/62c5f88aef182a5a23a08895b293de1d.png)
18-28から、15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/a64efd44ceaeb94c89870b25263e6f5e.png)
18-35から、11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3a/7993ceef915b130c4e259d44e04264f9.png)
18-37から、02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/f6a360888ef8207b1ba52c8aa1b92cd2.png)
28-31から、07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/0355e4f834f67e99e8077fb42d58d2d5.png)
28-35から、14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/1a90eb197fd1abaefdc8cdef4c509d86.png)
35-37から、04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/458adfe9a2a60f015d48de22898ae8a9.png)
今回は傾向が小さいなあぁって感じ
02ぐらいかな、
大安だと、36が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/10a0b3998d967b7ef1ec1f47bb15982c.png)
36との相性は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/7bb938bf389129d241c8dce8c9b0a544.png)
集計結果だけだと、多いか少ないかですが、
そこまでに至る傾向がわからないですが、
たとえば、グラフで、16と39が20回で同じですが、
傾向グラフで見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/6bcfd9b55551bd1bc333c2efa4e08de2.png)
って、この相性傾向グラフ、まだ出してないんですけど。
自分、出現傾向と引込傾向のは
数字選びアプリでやってましたが、
なぜか、相性傾向をすっかり忘れてしまっておりました、
やってみるとこれはかなり傾向がでてるのに驚き、
でも、よく考えればわかることでした、
だって、いくら出現してても、
一緒に出ないと、
傾向は下がりますから、
ほんとに相性がいい(同時出現している数字どうし)じゃないと、
あっという間にグラフが下がります、
出現数の
01-28から、09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/4b129e8e250677e571199a40e020d9c8.png)
01-31から、09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/ece4f42596b0c4646e0f482b06d5ead2.png)
01-35から、25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/90dadaf81c1982183fb08eccc78a5e15.png)
01-37から、37
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/62c5f88aef182a5a23a08895b293de1d.png)
18-28から、15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/a64efd44ceaeb94c89870b25263e6f5e.png)
18-35から、11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3a/7993ceef915b130c4e259d44e04264f9.png)
18-37から、02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/f6a360888ef8207b1ba52c8aa1b92cd2.png)
28-31から、07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/0355e4f834f67e99e8077fb42d58d2d5.png)
28-35から、14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/1a90eb197fd1abaefdc8cdef4c509d86.png)
35-37から、04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/458adfe9a2a60f015d48de22898ae8a9.png)
今回は傾向が小さいなあぁって感じ
02ぐらいかな、
大安だと、36が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/10a0b3998d967b7ef1ec1f47bb15982c.png)
36との相性は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/7bb938bf389129d241c8dce8c9b0a544.png)
集計結果だけだと、多いか少ないかですが、
そこまでに至る傾向がわからないですが、
たとえば、グラフで、16と39が20回で同じですが、
傾向グラフで見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/6bcfd9b55551bd1bc333c2efa4e08de2.png)
って、この相性傾向グラフ、まだ出してないんですけど。
自分、出現傾向と引込傾向のは
数字選びアプリでやってましたが、
なぜか、相性傾向をすっかり忘れてしまっておりました、
やってみるとこれはかなり傾向がでてるのに驚き、
でも、よく考えればわかることでした、
だって、いくら出現してても、
一緒に出ないと、
傾向は下がりますから、
ほんとに相性がいい(同時出現している数字どうし)じゃないと、
あっという間にグラフが下がります、