閲覧ありがとうございます。
バイクのチェーンを交換するの3回目という事で、
さすがにスプロケットを交換するかという事で、
今日は6時から作業開始、
最初に、リアスプロケットを止めている六角ボルトをゆるむのかどうか、
試してみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/c5b3ffaba96aa97c70df510387dbbb27.jpg)
ソケットの六角レンチ、あっけなく折れてしまった。
取り外して、ナット側(ゆるみ止め付)から緩めないと無理みたい。
なんとか、取り外して、交換しました。
取り外したものは、こちら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/e40ecac0642b66eb3cdd3c5d9b056d14.jpg)
なんか、まったく歯が減っているような気がしない。
250CCだし、あんまり、負荷がかかってない、
いや、
安いチェーンだから、よく伸びる、1万キロ持たないんですね、
なのでスプロケットが減らない、
こういう状況かもしれない、
新品と見比べたが、減った気配がない・・・
まあ、いいや。
今日は結局6時間かかった・・・ネジ外れなくて、
スタンドも買ったから、結局かかったお金すべてで見ると、
ソックスに頼んだ時の費用と変わらなかった・・
ん~。
バイクのチェーンを交換するの3回目という事で、
さすがにスプロケットを交換するかという事で、
今日は6時から作業開始、
最初に、リアスプロケットを止めている六角ボルトをゆるむのかどうか、
試してみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/c5b3ffaba96aa97c70df510387dbbb27.jpg)
ソケットの六角レンチ、あっけなく折れてしまった。
取り外して、ナット側(ゆるみ止め付)から緩めないと無理みたい。
なんとか、取り外して、交換しました。
取り外したものは、こちら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/e40ecac0642b66eb3cdd3c5d9b056d14.jpg)
なんか、まったく歯が減っているような気がしない。
250CCだし、あんまり、負荷がかかってない、
いや、
安いチェーンだから、よく伸びる、1万キロ持たないんですね、
なのでスプロケットが減らない、
こういう状況かもしれない、
新品と見比べたが、減った気配がない・・・
まあ、いいや。
今日は結局6時間かかった・・・ネジ外れなくて、
スタンドも買ったから、結局かかったお金すべてで見ると、
ソックスに頼んだ時の費用と変わらなかった・・
ん~。