![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/d0771099b23104222997d7a9132d8b11.jpg?1582289464)
ユキワリイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/c54099e20523c10e123198139d3352d8.jpg?1582289464)
福寿草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/e246382022088c8f9a03edc4e72e78d8.jpg?1582289464)
リュウキンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/6ee09eb4989b4bc8981a64112b120bc4.jpg?1582289464)
セリバオオレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/7b8a382e6d13843d927f220aea24b2f8.jpg?1582289464)
バイカオオレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/dbb31850bf994a32a57068f6c97f1321.jpg?1582289465)
梅林から、青空を仰ぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/e2088a18b704106c3ecfb6e04df57dcf.jpg?1582289464)
長男の高校の特別選抜の2日目。
面接。
いよいよ、親子共々に、緊張が高まる日でした。
帰るなり、横になってた長男。
お疲れ様(^^)b
私も、少し肩の力がぬけました。
明日は、雨の予報なので、お花を探しにいってきました。
セリバオオレンの自生地に行くも、0。イノシシが荒らした跡を見ると、ため息が漏れました。
気を落としそうなので、花の文化園へお花散歩へ向かうことにしました。
春告げ花達が、可憐に、清楚に密やかに身を寄せあって咲いている姿が愛おしい。
梅林では、微風にのり、梅の香りが辺り一帯を漂って心地よかったです。
リラックスしたのか、左肘の自己可動は、90度を少し超えることが出来ました*˙︶˙*)ノ"