2021年が明けて、今日はもう6日。
『あっ!』という間に時間が過ぎていきますね。
今日は、年始に頂いた年賀状の整理をしていました。
夫が亡くなり、私自身もお茶のお稽古等々の活動を退いたことから、以前に比べて年賀状の枚数がガクンと減りました。
でも、その分、儀礼的なものが減り、本当にかけがえのない人達からのものだけになったことは、むしろ良かったと思っています。
ところが、今年は、頂いた年賀状の中の数枚に『年賀状仕舞い』という言葉が有り驚いています。
『年賀状仕舞い』とは、年賀状を出すのは今年限りで終わりにする・・と言うことで、これも『終活』のうちの一つなのだとか・・・?
年齢的には私より上の方々ですから、体力や気力の減退と言うこともあるのでしょうが、でも、少し、寂しい気がしました。
それに『終活』という言葉も、私は好きではありません。
なんと、寂しい言葉だろう・・・と思います。
今の私にとっては、老いていく先のことを考えるより、今日一日を穏やかに過ごすことの方が大切です。
そんな日々を積み重ねて最期を迎えることが出来たら、きっと、『私の人生に悔いなし!』となることでしょうから。 (@_@)