見出し画像

つれづれなるままに・・

雲仙の赤土で育ったジャガイモ・・・

「ジャガイモと言えば、北海道!」 と、私にはそんなイメージがありました。

確かに、耕作面積が広い分、生産量は北海道がダントツの一位なのは間違いありません。

では、二位は・・・というと、長崎なのだそうです。

長崎が、北海道に次ぐポテト王国だったのですね。

私のブログをフォローして下さっている方のブログを拝見して、初めて知りました。

そう思って見ると、今の季節、スーパーなどに並んでいるジャガイモは 『長崎産』 と表示されているものが多いようです。

 

と、言うことで、今回、長崎は雲仙の赤土で育ったジャガイモとタマネギをお取り寄せしてみました。 (農家さんの直販です)

 

ジャガイモとタマネギは、我が家の常備野菜の筆頭。

だって、この二つがあれば、ほかに何もない時でも、すぐに、1~2品の料理は作れますもの。!(^^)!

 

ところで、雲仙の赤土で育ったジャガイモの一番おいしい食べ方はなんでしょうか・・・?

インターネットでレシピを検索すれば、何か発見があるかも知れませんね。 !(^^)!

コメント一覧

杏子
loveさんへ
http://blog.goo.ne.jp/himawari_008_may
はじめてまして 杏子と申します。
gooブログを 2005年5月にはじめまして
やがて目の前に傘寿をむかえる 「ばあやのブログ」です。

先日のこと
ブログ編集中にひょっこりと「雲仙の赤土じゃが芋」記事が目にとまり、思わずえぇっ!と目が点に。
長崎県のじゃが芋が2位になっていると知り2度びっくり。
記憶は あっ!という間に60年ほど前にもどりました。
そのころ ◎建設会社経理課に勤務中、長崎県島原にじゃが芋の栽培研究のための試験場建設中で経理処理のために福岡から毎月出張しておりました。長洲港から航走船で有明海をわたり島原へ。夏は極限の暑さに汗流し 真冬は深い雪の坂泥道を工事現場へ走りました。 当時は車も少なくエヤコンなんて無しで工事用の三輪車の助手席に。
雪でエンストの三輪車を 二人がかりで枯れ枝や笹の葉をタイヤの下に敷き エンヤコラと雪交じりの泥でよごれながら押し上げたものです。
「褄恋馬鈴薯原々種秋作部農場試験場新築工事」という長い名前の工事名でいまも忘れることはありません。
雲仙はいまも活火山で 温泉地として有名で湯けむりをあげていますね。
そのころの島原地方のじゃが芋は、水っぽくてあまりおいしいとはおもいませんでした。しかし、じゃが芋の研究改良の成果は立派に上がり
現在は2位までに上昇 美味しいとよろこばれていると。とてもうれしくて
突然ですがお邪魔したのでございます。
今 新じゃが芋の季節でもあり、時代の流れについ若かりし頃を思い出して 長文で恐縮ですがコメントいれさせていただきました。
お暇の織に 「ばあやのブログ」へちょっとお遊びにおいでくだされば うれしいです。/face_en/}
最後まで読んでいただきありがとうございました。
love
そのアイディア、いただきます!!
yokoさん
おはようございます。

筍の代わりにジャガイモ・・・?
そのアイディア、いただきます!!!

早速試してみま~す。

今日の 『目からうろこ』 でした。!(^^)! 
yokohanagokoro
おはようございます(^_^)ノ
農家さんからのお取り寄せの、タマネギとジャガイモ、
美味しいでしょうね♪
素材が良いと、何を作っても美味しいですね。
私は、チンジャオロースーを作る時、筍の代わりにジャガイモを細切りにして使います。
少し、シャキシャキ感を残して…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事