こんにちは、スタッフIです。
昨日はお昼まで
強い雨でした。
夕方~夜にかけては
風も強かった竜洋です。
フリーサイトにお泊まりの方がいましたが
大丈夫でしたと一安心です。
今日はタープ・BBQコンロ
テーブル&イス・自転車の
点検をしました。
Iさんの家の
緋寒桜が今にも咲きそうです。
緋寒桜、「ひかん」と読みますが
寒緋桜ともいうそうです。
緋寒だと
「彼岸」と間違えてしまうから
「寒緋桜」というそうです(1説によると)。
「寒い」という文字があるから
寒い地方で咲くのかというと
実は逆で
温暖な地域に適した桜なんです。
沖縄では、 染井吉野などの育成が難しく、
寒緋桜なら育つらしいです。
ちなみに「緋」は
濃い明るい赤を意味します。
この桜はうつむいた感じで咲きます。
Iさん家では
「お辞儀桜」と言ってます。
あとさくらんぼの木の花は
咲き始めました。
実ができたら
鳥に食べれれないようにしなきゃ。
昨日はお昼まで
強い雨でした。
夕方~夜にかけては
風も強かった竜洋です。
フリーサイトにお泊まりの方がいましたが
大丈夫でしたと一安心です。
今日はタープ・BBQコンロ
テーブル&イス・自転車の
点検をしました。
Iさんの家の
緋寒桜が今にも咲きそうです。
緋寒桜、「ひかん」と読みますが
寒緋桜ともいうそうです。
緋寒だと
「彼岸」と間違えてしまうから
「寒緋桜」というそうです(1説によると)。
「寒い」という文字があるから
寒い地方で咲くのかというと
実は逆で
温暖な地域に適した桜なんです。
沖縄では、 染井吉野などの育成が難しく、
寒緋桜なら育つらしいです。
ちなみに「緋」は
濃い明るい赤を意味します。
この桜はうつむいた感じで咲きます。
Iさん家では
「お辞儀桜」と言ってます。
あとさくらんぼの木の花は
咲き始めました。
実ができたら
鳥に食べれれないようにしなきゃ。