竜洋 Camp Days

竜洋海洋公園オートキャンプ場のスタッフブログです。

キャンプ場でお待ちしています。

曼珠沙華。~生を司る花~

2014年09月25日 14時09分25秒 | 自然(花・動物など)
こんにちは、スタッフIです



台風は温帯低気圧に変わりましたが
各地で雨風が強い地域が
出ていますね。
今後も引き続き注意してください


さて、タイトルだけを見ると
おそろしい感じがしますが
曼珠沙華は「マンジュシャゲ」と読み
彼岸花の別名でございます。


他にも地獄花、葬式花、死人花などと呼ばれ
ある地域だと「ハッカケババア
なんて呼ばれているそうです。
なんか花の名前じゃないみたい。


自分が子供の頃
「狐花」と聞いたことがあります。
友達とは「蜘蛛花」と呼んでいましたが。


彼岸花はお彼岸に時期のみに
花を咲かせる花で
9月中旬から下旬に咲きます


地獄花、葬式花、死人花と言われていますが
彼岸花は大変人気があり
みんなが知っている花ですよね。
花言葉は「また会う日を楽しみに









お寺の一角で撮影しました。





あぜ道で撮影しました。





下から撮影してみました。
ちょっと蜘蛛っぽい。


彼岸花の葉って見たことありますか?


通常の花は
葉が出てから花が咲き
同時期に花と葉を見られますが
彼岸花は花が咲き花が終わった後
葉が出てきます。
冬の間、葉が茂っています


花ばかりに目をとらわれているので
葉の存在を忘れがちですが、
この冬は「彼岸花の葉」を見ましょう。
彼岸花の咲いていた場所を覚えておき
観察してみては


「ヒガンバナの花は葉を見ず、葉は花を知りません」
という本があるそうです。
面白そうですね