竜洋 Camp Days

竜洋海洋公園オートキャンプ場のスタッフブログです。

キャンプ場でお待ちしています。

飛び入り5組。~今週末は初めてのキャンプ体験です~

2014年04月10日 18時18分18秒 | 日記
こんばんは、スタッフIです


今日は
風が少しありましたが
飛び入りのお客様(お泊り)が
5組ありました


お客様も
自分たち以外にもいると
ビックリしていました




12日土曜日は
初めてのキャンプ体験があります。
予約されている方は
お忘れ物がないようにしてください


スタッフもインストラクターも
楽しみにしています

今年もあの子が・・・

2014年04月09日 09時27分10秒 | 日記
こんにちは スタッフTです


今年もあの子がやって来ました!



…あの子って?


そうです。あの子です。






先日からシャッターチャンスを狙っていて

やっと撮れました。かなり警戒しています。


チェックイン時に頭上をご覧ください。


温かく見守って下さいね。

新生活はなれましたか?~ぽかぽか陽気~

2014年04月08日 21時21分21秒 | 日記
こんばんは、スタッフIです



今日は暖かい一日の
竜洋でした。
外で作業していると
汗が出てくるほどでした



新生活になれましたか?


新年度になって
1週間たちました。
不安がいっぱいと思います


緊張や不安いなったときは
深呼吸と伸びをしましょう。
ホッとしますよ


笑顔を忘れずに


7月のイベントのご案内。~七夕~

2014年04月07日 19時19分19秒 | イベント情報
こんばんは、スタッフIです



今10月までの予約受付を
行っています。
家族・友達と相談していただき
ご予約お待ちしてます


7月の竜洋キャンプ場の
イベントのご案内のお知らせです。


7月5日(土)は
七夕☆星にねがいをの
イベントをご用意しています


短冊に願いを込めたり
クラフト作り
キャンドルナイトを
ご用意しています


また浴衣や甚平があれば
家族で着て
イベントに参加してくださいね。
着てイベントに参加した子には
ちょっとしたプレゼントがあるかもよ


キャンドルナイトは
幻想的な世界へ
皆さんを連れて行きますよ





(去年の様子)


クラフトには
150円~となります。
また空き瓶が必要となります。
当日おもちでない方には
別途料金がかかりますので
お持ち下さい。

7月5日宿泊者の方には
七夕の案内書を送ります


またテントやコテージに
ちょっとしたイルミネーションを
つけてもらうイベントも行います


お客様負担になりますが、
100円ショップで売られている
お星さまの形をしたライトなどが家にあれば
お持ち下さい。


キャンプ場を
星空のキャンパスに
しましょう

緑の大地を踏みしめて。~寝てもよし~

2014年04月06日 09時18分36秒 | 日記
おはようございます、スタッフIです



今日も代々木公園で
キャンプイベントを行ってます。
昨日はたくさんの方に来ていただき
ありがとうございます







今日の17時まで
おこなってますので
おこしくださ~い




キャンプ場の芝生が
緑になってきました。
最近の雨と
ポカポカ陽気のおかげで


まだ全体的に緑ではありませんが
GWには緑になりそうです。
寝てみてくださいね


タイトルの
「緑の大地をふみしめて」って
小学生の頃の
合唱コンクールなどで
歌った方も
多いと思います。
この歌のタイトルは
「夢は大地を駆ける」です。

是非、当キャンプ場の
緑の芝生を歩きながら
歌って見てください


緑の大地を踏みしめて
空をみよう みあげよう
夢が希望が
立ち雲のように湧いてきて
大空を 駆けるよ



代々木公園イベント広場
キャンプ場ブースから
お届けしました


記念撮影はこちらで。~思い出の1ページ~

2014年04月05日 08時16分32秒 | 施設
おはようございます、スタッフIです
新幹線の中から
ブログを書いてます。



代々木公園で
キャンプイベントを行ってます
花見のついでに
お立ち寄りください。
スタッフIが、おりま~す



さて、キャンプ場の撮影スポットが
新しくできました


今まで正門の所で
撮影する方が
多かったのですが、
4月より新しく
撮影できるところといいますか
看板を作っちゃいました。
観光地にあるような看板です





後方には風車が。
三脚が必要な方は
管理棟スタッフに
声をかけてください

撮影も行いますので
声をかけてね。

イチゴ娘とフレッシュ野菜。~フレッシュイチゴになりたいの~

2014年04月04日 18時18分18秒 | しおさい竜洋・昆虫公園・海洋公園
こんばんは、スタッフIです


ご入学&ご入園
おめでとうございます。
元気いっぱいな子になってね


入学式&入園式
案外パパママの方が
緊張してたり



キャンプ場の隣の
しおさい竜洋で
「春フェア~いちごフェア」を
行ってます。


イベント時間は
9:00~15:00です。
売店営業時間としては明日は20時まで
日曜日は18時まで行ってます。


しおさいの扉を入ってすぐに
甘い香りがしてきます。
なんとそこには
イチゴ娘とイチゴがありまーす。


ちょっと一人で食べるにいいサイズや、
プレゼント用などにもいい
大粒なイチゴもあります。
そしてイチゴジュースが
無料サービスをしています。
なくなり次第終了です。
午前中に行ってください。


Iさんもお昼休憩のときに
買い物をしてきました。
イチゴとワケギを買いました。

ワケギって
ネギの1種と思われがちですが、
ネギと玉ねぎ(エシャレット)の中間に
分類されているみたいです。
なので独立種みたいです


ヌタやチヂミ、卵とじに
あう野菜です。


たくさん入っていて
100円でしたので
満足です


もちろん薬味にも
使えますよ。


お近くによる用事がある方や
お泊りの方は
しおさいフェアで
お待ちしています



明日から代々木公園にて
「アウトドアデイジャパン」
キャンプイベントもありますので
皆様のお越しを
楽しみにしています

アウトドアデイジャパン2014。~代々木公園で会いましょう~

2014年04月03日 12時12分12秒 | イベント情報
こんにちは、スタッフIです


今週末の土日
4月5・6日で
東京の代々木公園並木通り・イベント広場で
日本オートキャンプ協会(JAC)さん主催の
キャンプショーの
「アウトドアデイジャパン2014」が
行われます







竜洋キャンプ場も、
キャンプ場ブースにて
出展してますので
お立ち寄りください


お立ち寄りの際
お土産よろしくお願いします。(冗談です)


両日とも10:00~17:00で
雨天決行です。


去年は春いちばん的な
強い風が吹いて
途中で帰ってしまいましたが


ちょうどお花見がてらに
キャンプショーに
寄ってみてください



キャンプ場ブースの他に
テント・タープの新製品の展示や
JACインストラクターブースでの
クラフト工作イベント、
メイン会場におきましての
トークショーや
チャリティーオークションがあります


楽しんでくださいね。
お越しお待ちしてます



「アウトドアデイジャパン2014HP」

受付書の確認。~竜洋桜~

2014年04月02日 18時18分18秒 | 施設
こんばんは、スタッフIです



日本時間8時46分に
南米チリ沖にて
地震がありました。


日本への影響として
明日朝6時くらいに
津波がある場合、
到達予報が出ています。

特に東北・北海道地方の方
ご注意ください。
また皆様もこまめに
確認していただきますよう
お願いします。



今年2月前に
予約された方で
4~7月の日程で
ご予約された方へ。


郵送しました受付書は
8%前の料金となってます。


当日受付の際に
金額が変わってきます。


大人入場料が
「350円」となってる受付書は
8%対応前の料金です。
料金を確認されたい方は
お問い合わせください



本来は新しい料金を
お送りするべきですが
ご了承ください。



キャンプ場内の桜が咲いています。
今週末が満開の感じです









また3月29日(土)のイベントで
前の週に引き続き
サクラサクイベントをしました











前回より多く集まってくれました。

たくさん咲かせてくれて
ありがとうー

10月連休に空きあります。~テニス合宿~

2014年04月01日 19時19分19秒 | 施設
こんばんは、スタッフIです



今日から10月の
予約が開始しました。


連休にご予約が集中してますが
まだサイトに空きがありますので
ご予約お待ちしてます



また10月25日は
ハロウィンのイベントを
ご用意していますので
お楽しみに。



昨日、テニス合宿に
当キャンプ場を選んでいただき
泊まってくれました
小学生のみんなと
コーチ陣が。

チャックインとアウトの時に
元気よく挨拶してくれました


テニスは海洋公園内の
テニスコートを
利用してくれました。


Iさんもテニスをしているので
みんなには怪我なく
テニスをしてもらいたいです