キミの笑顔が見たいから

ジャニーズファンの日記です。

SHOWbiz 2025 2025/1/10 17:00

2025-01-18 21:50:42 | ジャニ
初めての有明アリーナに行ってきました。
まずグッズを買いに行って、時間が有り余ってるから周りをぐるっと歩いて、よくグッズとかと写真撮ってる場所だ〜と謎に1人でテンション上がったり(笑)
今回のロゴが入ったビジョンとかフラッグを見つけて、買い終わったらここで撮影することと頭の中でメモしたり(笑)
10分前集合的なことが書いてて、実際整列を始めて、日陰で寒いなあと思って様子を見ていたら時間前なのに入れ始めたので、すぐに入場口に行きました。
1商品1個しか買えないから早い。口で言ってもいいけど、せっかくリストを作ったのでQRコードを表示して購入してきました。うん、うちわカッコいいし、ステッカーもいい♪
書い終わったら、さっき下見した場所で撮影。1人でうちわを2個持つのは大変wさらにぬいも持つとなると大変すぎるので、うちわとぬいは1人ずつ。何回写真撮るねんってぐらい何回もあれこれ持って撮りました。開演までかなり早い時間だから人も少なくて撮りやすかったです。

そこから、遅めのお昼ご飯を食べて、チェックインして荷物を身軽にして出発!

初めてのチケットアプリは噂には聞いていたけど、お年寄りに優しくなかったです。カラーユニバーサルデザインとかを勉強して欲しい・・・。しかもスクショを撮って拡大しようと思ったら、席番はスクショできない仕様になっていてがっかり。これから感熱紙でも印刷されるタイプの方が嬉しいです😭
あと、もぎりの人(?)に画面を読み取ってもらうのではなく機械にスマホをかざすことで認証するのを初めて体験しました。
で、4階席なので上がってしまう前に美味しいと噂のポテトを購入。しっかり公演のロゴ入りステッカーをもらいました。
食べるのに邪魔だからとりあえず席にコートを置こうと行ってみたら、見知らぬ子が座ってました。なんか面倒臭いので一旦席を離れて廊下でむしゃむしゃしました。トリュフ味は美味しかったけど、ラスト2だったからかちょっと冷めてたのが残念でした。

さてショー(と呼ぶことにします)が始まる前からPZのサントラが流れていました。今回歌う楽曲だけでなく「その日が来るまで」とかもあって、こういう方が可愛らしくていいんじゃと思ったりしました。

オープニングはインストとセリフっぽい言葉が映し出されたりしたのですが、「KING &JOKER」のネジのとかもありました。切り取り方が不穏にしてる・・・。
さてメインステージの幕越しに踊ってる影があって見ていたら、センターステージの丸いとこに白スーツの皆さんがいて水演出でした。本当にみんなお揃い(笑)
なんとなく立ち位置を把握してたから分かる感じもあったりなかったり。「かがやきの日々」の涼くんは分かりました!(今回は涼くんと呼ぶことにします)

上から降ってきた風船で発作間を見られた!割ってはないけど風船を大きなジェスチャーで蹴り飛ばしてた(笑)
その後ピンクの風船を軽く蹴る瑞稀くんも見た。いつも思うけど、意外と身長あるんだよね。ちっちゃいイメージがあるってわけじゃないけど、手も足もすらっと伸びてるのよ。
この風船、その後も落ち切れなかった風船が時々ぽろ、ぽろっと落ちてきてた。

「女王蜂」は椅子を使ったり、ちょっと大人な感じで。
途中テーブルに被せた赤い布を取るというのがありました。そういう段取りで引っ張ってますという子が多い中、そのことを忘れたかのようでサイドからセンターに歩きながらさりげなく布を引っ張る涼くんの涼しい顔が、もう、なんていうか、えろっていうか、えっちというか。めっちゃいい。私が最初に持っていた橋本涼のイメージ。

「DIRTY, SEXY, NIGHT」は黒衣装にステッキの演出で瑞稀くんが出ていて、何でもやってきて安心して見られるなあ。
この曲終わりでこのパートの子たちが全員センステに集まってきて、そこからは涼くん見てましたけど。というか、周りにさっきの曲で使った椅子を置いて座ってたからそれも良き橋本涼でした。

「こっから」のガリさんはとってもイメージ通りで、いい暴れ具合。

ちびっこ達の曲は本当に見てるだけ。
「フラワー」は振り付けがこびりついてるから勝手に客席で踊ってたよ。そうキンキコンのふぉ〜ゆ〜のように踊ってほしい。
そういえばイントロが流れるとその曲のタイトルと誰の歌か、誰が出るか名前がスクリーンに出てました。この時にKinKi Kidsが出たのか見忘れたのか、DOMOTOと迷って出さなかったのかとか考えたけど、とりあえず背景映像がめっちゃお花でした。
個人名が出るんだけどアルファベット表記だから漢字だと短いけど苗字がないので、涼くんはとても分かりやすかったです(笑)

客席降りで振り返るとあちこちにジュニアがいました。
4階の3列目の席で後ろが通路なんです。途中から席に来た左の子が龍我くんのファンらしく、4列目の階段のところにいるからめっちゃうちわを見せてアピールしてジャンケンしてました。すごいなあ。歌の後流しでハイタッチしてたので、私も手を伸ばしてみました。龍我くん、ありがとう(笑)

MCは斗亜ちゃん、大昇くん、瑞稀くんの3人とちびっこ3人でした。左からその並びだったので瑞稀くんが近いけど、やや後ろ姿ばっかりでした。あと、この時だけグループの衣装でした。ピンクにヒョウ柄みたいなあれ。
1人目の子を見て「作間に似てない?」と瑞稀くんが言って「急に背が伸びて映画ばっかり出るかもよ」という話に流れたのが、グループでよく出る話題だからなのかなって思いました。
斗亜ちゃんが結構回していたかな。仲良くなりたい先輩を聞いて、3人中2人がその場にいる人だったから3人目を聞くときに瑞稀くんの名前が出るか?!ってなったのに「C&Rがしたいです」と話を変えたので「おれのドキドキを返せ」ってもじもじを再現した瑞稀くんがめちゃくちゃ可愛かったです。
しかしどうせなら、I Say 謹賀 You Say 新年、したかったなww
そして声出しをした割にここからのパートはペンライト消灯・・・。

「Bounce To Night」ではやはり橋本さんは脱ぐんだなと(笑)

センステで上から球体のジャングルジムみたいなのが降りてきた曲があって、割と高い位置で浮いてるのにめっちゃ仰け反ったりしつつ回ったりして大変だあと思いました。

「Firebird」にこたちゃんが入ってて、1番Aぇ!と絡みないのではと思ったりw
ガリさん、歌終わりの最後がソロパートで声伸ばした。めっちゃ出てたー。

「象」で涼くんが煽りしてた。今回のショーは全体を通して、煽りが緩かったから印象に残りました。
そして衣装がノースリーブでやっぱり筋肉見せたいからなのか?と思ったり(笑)
この曲も涼くんが歌い出しで、そして最後声伸ばすー。声いいー。もっと歌も聴きたい。

暗転中にメインステでバスケの準備をしているのが見えました。トランポリンとゴールセットの調整確認をしてる金髪の子はーと目を凝らしたらガリさんでした。明るくなった時に再確認したけど、間違いなかった。そういうスタッフと橋渡しのポジションなんだよね。
この時最初涼くんが作ちゃんとパスしてたと思うんだけどなあ。連続ゴールの挑戦の時は狙わずに次の子にパスする感じだったと思う。

ダンスとかアクロ的なことって東京のジュニアはできる子が多いね。台宙降りとか久しぶりにみたなあ。

ニシタク1人が客席で話す時間があり、そこに原ちゃんがいました。「タイプロの事聞いてもいいですか?」とかニシタク自身も誰かと似てるらしく、ちょっと話したけどあまり言えないらしく短かったかな。客席から「寒くないー?」と聞かれたのは原ちゃんがいつも通りタンクトップだったからでwebの写真と同じでした。
「大光、口からなんか出してなかった?」「猪狩のうちわ、あれ何?」とかちゃんと最初から見てる感想を話してましたね。
そして原ちゃんの横で早替えしたニシタク。分かりやすくびっくりする原ちゃんがスクリーンに抜かれていましたwなんかその状況だからか、ニシタクの和っぽい衣装が宇宙のお下がりっぽく見えました。しかも黄色。

「春夏秋冬」がメインステで縦横綺麗に整列して踊っていたから忍者の子達が多かったのかな?歌詞のわりに幼い感じもしたし。

どの曲の時か忘れたけど、赤ジャケットが多い中、涼くんが黒ジャケットで分かりやすかったです。かっこよかった。というかHiHi Jetsだけ黒だったようですね。
でもね、意外とどの曲でも出てきたらすぐに分かりました。シャキッと歩いてきて立ち位置に着くというようりすーっと出てきて気だるいまではいかないけどちょっと猫背気味の立ち姿だなって。そういうとこ、かっちゃんと似てるかもと思いました。
髪色で探すのは難しかったかな。茶髪はやっぱり多いし。
ダンスも特徴があるほどでもないけど、分かりやすいかも。「あれかな〜」と思ったら、大体そうでした。HiTubeでパフォ動画を見ていたのは無駄じゃなかった。

金髪のガリさんは動きも含めて分かりやすかった。自分を計算してちゃんと出してる感じがする。たまに表情が山本くんを思い出させるけど、そういうところは全然違う。ガリさんは同じグループでいて欲しいというのがステージを見てると本当によく分かりました。ラップとかはもちろんだけど、全てにおいて。

黒ロングコートの作ちゃんもかっこよかったー。意識して見なくても、あの曲(JAZZの最初の曲かなあ)はすぐに分かってかっこよかった。

「ichiban」の瑞稀くんの衣装、曲の雰囲気的にはあれでいいと思うけど、なんかちょっと寂しかった。ジャラジャラしてたんだけど、なんか・・・と思ったら私服だったらしい(ごめん)。ああいう格好しないよね。

ジュニアマンションのとき、涼くんが近かった!周りと視線が交差する中、ガン見した。近い。普通に見える。横顔が柔らかいよね。
そしてガリさんが喋ってる時(原くん、タンクトップキャラいつまでするんですか?とか)、普通にガリさんの方見ながら笑っててその笑い声がマイクを通して入ってるのも確認できました。その後も誰かが話して、やっぱり涼くんは笑って、笑い声が入ってそのマイクは本物なんだなあって思ったり、マイクを通さない笑い声が聞けて嬉しかったり!!
ちなみにそこから上の方に上がっていったけど、そんなにファンサは激しくないのかな?誰からかまわずする感じでもなく、ファンの子のうちわにも言うほど反応してなかったように思いました。私の後ろという上も通ったけど、ハイタッチとかはなく(タイミングがあるよね・・・)、でもめちゃくちゃ近くで行って帰るのを見られて、階段を降りてハケて行くのを見届けられたので十分です。
4階なんてと思ったけど、記憶していた立ち位置に来てくれて近くで見られたから、私には良席でした。
マンションの枠は全員が自分である程度は管理してたけど、ハケる時は私はあまり知らない子が2つとかまとめて移動させたりしてました。
ただ1回目の客席降りのあと左の子がいなくなって、違う子がきたのはなんだかなんだかでした。2回目の近くに来た子にカンペ見せてなんかファンサもらってたのもなんだかなあ。

「True heart」の前に瑞稀くんと大昇くんの挨拶がありました。
感覚的には帝劇でやってたことを会場を変えて披露しただけで、ファンの皆さんに会えて嬉しいとかショーが好きとかそういう感じでした。こっちが勝手に悲観的に思ってるだけで、深い意味はないのかなって思いました。

「プリマヴェラ」の涼くんの最初の立ち位置が3列目で、そこなの?って一瞬思ったんだけど、だんだん前に来て1列目の0番で最後の方は踊っていて感無量。
この人数でそこで踊るってすごい事だよ!!

その流れで涼くんが「次が最後の曲です!幸せになろうな!」って言って、数人ずつ順番に歌いながらセンステに行きました。割と最初の方に行ったので、後半はメインステで下手の方に行ってお手振りしたり自由な感じでした。
赤のシャツとパンツに白のロングジャケットだったんだけど、なんか白衣みたいに見えたのは何だろう?
幕が降りるときは全員集合して整列だったんだけど、前のちびっこの頭わしゃってして幕が降りたのが可愛かったです。


規制退場を待たないのはジュニアの現場だなあと思ったりして、待ってたんだけど左耳のイヤリングがないことに気付きました。今日、初めて着けたんだけどな。。。
あと、やたら私の席の近くに人が来て席番とか後ろの通路の場ミリとかを撮っていく子が多くて、ここに来たジュニア担なんだろうなあと思いました。
だから、開演前も知らない子が座ってキャッキャしてたんだろうねと納得しました。

ようやく呼ばれて、「ここのドアから帰って行ったなあ」とかそれなりに楽しかったことを噛み締めて歩いていたら「作間が死んだ目でファンサしてたって」「漠然としてるんだろうね。りょうくんも壁に手振るぐらいだし」と聞こえてきて「りょうくんとは誰のこと?」と思っていると「HiHiはそれぐらいでいいよね」って話してるのが聞こえてきました。
そうなんだ。もっとしっかりファンサするタイプかと思ってたけど、そんな感じなんですね〜。

全体的に振り付けを変えたのは分かるんだけど、もったいない感じがしました。特に「プリマヴェラ」は「誰が振り付けたん?」って言いたくなるぐらい物足りなくて、ちびっことお兄ちゃんたちじゃ差があるのは分かるけど、だったら違う振りにしてもええんちゃうかなって思ったりしました。

楽しかったのかどうかはよく分からないです(笑)
でもよく分からない現場にお邪魔したから4階から見守るのはちょうどよかったのかもしれないです。
現場という意味で寂しかったのはペンライトがあんまり揺れてなかったことかな。みんな自担を探して追うのに必死で、パフォーマンスを楽しむとかそんな感じじゃなかったし、どこ見ても楽しめるという構成でもなかったなと思ったり。
グループのオリ曲がどこもあるのに歌えなかったのも何だかなんだかだしね。
じゃあ行かなきゃよかったかというとそうではないww
やっぱり生でアイドルしてるとこ見られたし、至近距離で見られたし、ちゃんと好きだなあと思えたから楽しかったです。
それにHiHi Jetsのメンバーがそれぞれ良かったから、行けて良かったです。次はグループの単独ライブに行きたいです🛼

セトリは自分でメモしたわけではないので、覚えてる限りと皆さんのを参考にしてみました。
登場人物はHiHi Jetsのみ書いてます。

かがやきの日々 少年隊(全員)
NOT ENOUGH 舞台(全員)
See You Again…! 忍者(全員)
It's SHOWBIZ!! PZ『Vacation』❤️💚
  Chapter1:JAZZ
Breaking The Dawn 藤ヶ谷太輔💜
女王蜂 Hey! Say! JUMP💙
DIRTY, SEXY, NIGHT KAT-TUN❤️途中から💜💙
  Chapter2:HIPHOP
DA BOMB Snow Man
My World 菊池風磨
こっから SixTONES💚
  Chapter3:FUTURE
PIKA☆NCHI 嵐
Supernova V6
空のスクリーン -rainbow in my soul- タッキー&翼
花唄 TOKIO
フラワー Kinki Kids
秋の空 NEWS(全員?)
雪が降ってきた SMAP(全員)
   MC
  Chapter4:UNIVERSE
願い…永遠に 舞台
MOLA 山下智久❤️
Bounce To Night King & Prince💙
Ain’t Enough 赤西仁💜
Girl is mine Kis-My-Ft2💚
  Chapter5:ROCK & DANCE
I got the FLOW 神山智洋・藤井流星❤️💜
Firebird Aぇ! group💚
バンド
象 SUPER EIGHT💙
  Chapter6:SHOW & SPORTS
The Show Travis Japan
Tick Tack Heart なにわ男子
バスケ(全員?)
ブレイキングダンス
   ニシタクタイム
  Chapter7:JAPANESE
妖 ~あやかし~ 堂本光一
アキヅキ A.B.C-Z
春夏秋冬 KAT-TUN
ichiban King & Prince❤️
New Day 佐藤勝利&中島健人💙💜💚
   挨拶
True heart PZ『"新世紀" EMOTION』❤️
舞台曲?(全員)
SUMMARY 舞台(全員)
プリマヴェラ~灼熱の女神~ PZ『"新世紀" EMOTION』(全員)
Goodbye & Hello PZ『Goodbye & Hello』(全員)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2025-01-15 21:34:30 | ジャニ
ちょっと迷ったけど、グループごとの写真がなさそうだと知ってジュニアカレンダーを予約するのはやめました。
私、頑張ったwえらい。
っていうか、ここんとこ毎月のカードの請求にびっくりしてる。
まあ、一泊2日して休憩して一泊2日するとかやったからなんだけど、あらあらって感じ。

そこにまっすーと坂本くんの舞台の当選メールが来ました!
ソロライブはダメだったけど、こっちは行けます!
わーいわーい、なんだけど、チケット代がとってもとってもですw

大人しくしましょうね〜。
とか言いながら、しっかり「SHOWbiz」のオフショは買ったし(発送待ち〜)、2月下旬に出るライブフォトは楽しみで仕方ない(笑)
ただ買い足しかったステッカーと一緒に買ったら、4月の発送になるらしいからそれは悲しいな。
ま、とりあえずしばらくは大人しくしてるはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休前から旅に出た

2025-01-12 22:12:40 | ジャニ
金曜日から東京に行ってました。

いつもより早く家を出ると、空港までも飛行機も混んでました。
しかも風が強くて機内サービスの間にシートベルト着用サインが出ました。まあ、通路側にしたから何も見てないし、寝てたけどw

遅れることなく羽田に着いたので、予定通り自分的に安心のルートを使おうと京急へ。
新橋の乗換案内に一回裏切られそうになったけど無事にゆりかもめへ。くるっと回るのは楽しいけど、長かった。だんだん不安になってくるしw
でも有明テニスの森駅で何人か女の子が降りて、目的地が同じ匂いがしたのでそっとついて行きました(笑)

ここからだとずーっとまっすぐだから迷わなくていいですね!(夏場は影がないから嫌だっただろうな)
しかもグッズ売り場の入り口側につくからすぐに入れる。といっても、余裕を持って予約していたのでかなり暇で売り場の様子を見たり、北口を確認したり。

えーっとここからはレポもどきに書くとして、終わってからは駅への道順がおかしてくめちゃくちゃ遠回りさせられました。
この日だけで無駄に2万歩近く歩いたよ(笑)

終わった時間が早すぎて、早くから寝ようと思ったのに部屋の電気の消し方がわからないww
いっぱい枕があって、それをどけたところにスイッチがあったんだけど気付けなくて、明るいまま寝てみたり、何回か起きて、「薬屋」のアニメを結局リアタイしたり、スマホ触ったり、でも触ったら余計に寝れなかったり、スイッチの場所に気づいたのは2時すぎてたかなあw

それでも朝はそれなりに起きちゃう。
東京BRTなるバスが便利そうだと夜の検索で知ったので、それに乗って新橋を目指すことに。豊洲市場とかを通ったんだけど、綺麗だね。この辺一帯はオリンピックのために作られたんだったかな。ほぼ新しいビルで、意外と犬の散歩とか住んでる人も多くて思わずキョロキョロ(笑)
というか、ゆりかもめってぐるーっと回りすぎ。今度有明アリーナに行くことがあるなら、新橋からバスが便利だわ。東京駅からも路線バスがあるらしいけど、こっちの方が乗ってる時間が短いから渋滞をそれほど気にせずに行けそう。実際はどうかは分からんけど。

そして増上寺へ。
ハイフンおなじみの勝運のお守りをようやく手にしました。
ただまだお正月扱いで御朱印が書置きだけでした。せっかく御朱印帳持ってきたのに・・・。重かったのに・・・。
そういえば有明ガーデンでは福袋をあちこちで売ってたし、東京はまだまだお正月なのか??
境内にカフェがあって、ゆっくりできそうで行ってみました。
他にお客さんがいなくて逆に落ち着きませんでした(笑)

ついでに東京タワーに近寄ってみたり、亀ちゃんと中丸くんがジュニアになって初めての集合場所を間違えたというスタジオを探してみたりしたけど、他に行くところがない。
品川駅でお土産見たりしたけど、もういいやと羽田に移動。
ゆっくりお土産見たり、軽く食べたり。
機内からは富士山がいつもよりもしっかり積雪してるけど、雲に覆われててあまり見えなかった。しかも紀伊半島付近も雲が多くて、ゆっくり下降してる感じもしつつ、気付くともう花園ラグビー場が見えました。離陸してすぐに前のご夫婦が「海ほたるだね」って指さしていたから、逆に教えてあげたかったです。

何だか時間に余裕がある二日間でした。
雪予報が出た時は怖かったけど、目的地には全て行けたので良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷物が

2025-01-09 21:19:13 | ジャニ
なんか荷物が多い。
ぬいを2人連れて行こうとするからだと分かってるけど、もし置いて行ったとしてもなんか多い。ってか重い。

双眼鏡って重いよね。どの会場でも使えるよっていうすんごい倍率のじゃないけど、重い。

あと御朱印帳も意外と重い。でも今回は持っていく!!

着替えとかはちょこっとしかないのになあww

とりあえず、明日楽しい1日になりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる〜

2025-01-08 21:25:28 | ジャニ
昨日の文ちゃんが出演するドラマのきしゃかいけん、生配信のアーカイブを見てます。
文ちゃんが文ちゃんで楽しいです。
ちゃんと尺を考えて、今年の抱負を「頑張ります!」だけにするとか、髭剃りがずーっとT字でたまに切れてるとかww
ドラマは今日の深夜からだからしばらく見られませんけどね。連休中日で見られたらいいなw

そして、不要不急とかって言葉も出てくるお天気。
日本海側だけかと思ったら、あれあれって感じになってきた。
飛行機は飛ぶかな?機体のやりくりが心配だけど、大体東京と大阪の往復だから大丈夫かな?でもなんか全体のことだから、遅れたりするんよね。
東海道新幹線はどうだろ??ちょっと怪しい??頑張れー。

とりあえず準備はしてるけど、荷物が増えてきた(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風かと思った

2025-01-07 21:07:51 | ジャニ
昨日はちゃんとした雨で、今日は風が強くてびっくりでした。
そして週末は寒いんですね。雪とか怖いですね。
とりあえず行きはなんとしても時間通りに行きたいです!
余裕は持たせてるけど、グッズ整理券の時間があるので定時で行きたいです。
でもグッズが一つ一個の規制になったんですね。戻らないかなあと思ったけど、一つにしたおかげでグッズ売り場の混雑もマシになったらしいからこのままだろうな。
ま、オフショが出て結局オンラインを使うから、追加で買うことはできるんだけどね。

あ、SHOWbizで今のPCに入ってない少年隊の曲を探しました。
テレワークでいつもより早く自由時間になったので、平日なのに捜索できたわけですが1枚CDを手にするたびに懐かしくなるわけです(笑)
でもそんなにたっぷり時間があるわけではないので、とりあえず入れるだけ入れました。

「True Heart」がセトリに入ってるらしいけど、それなら「fly away~時を超えて~」の方が前に進んでいく感じがあって好きだなあ。
あと「かがやきの日々」がOPかな?最初の方にあるらしいけど、これってエンディングって感じがするの。色々乗り越えて、夢を掴むぜーって感じだよね。
なんだか、なんだか。

そしてチケットのゲート表示が出たけど、どこに飛ばされるかわからない会場らしいし、うーん、客降りも覚えられない。
着席だからと安心してもいられないのかどうなのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外なほど

2025-01-06 21:39:18 | ジャニ
今日は上旬誌の発売日だ〜と言うことで仕事を頑張りました。
でも分かっていたP以外もグループじゃなくて、テンションダダ下がり・・・。
WUが同い年括りなんだけど、入所順とかの関係か敬語が混じっていたりしてあまり楽しめず。
Dが写真見た時に、顔面強の並びだなあって思いました。買うならこれかなあ。
どれか忘れたけど、みずきくんが1人1ページなのがあってそれは綺麗なお写真だったなあ。

とりあえず今日は何も買わずに帰ってきました。
雑誌にいっぱい載ってるってありがたいけど、グループとして載るかどうかって大きな問題なんだなあって改めて思いました。

そういえばananのHi.zipのはしみず分を買って読んだんです。
色々あるんだけど、「運もあるのかな」みたいなことを去年の夏ぐらいに話してて、この頃にはもう。。。とか思っちゃいました。

明日はおうちなので、買いに行けないし、明後日までに何か買う気になるかなあって感じ。

ついでに言うと「SHOCK」は雑誌が多すぎて、全部は買えない・・・と諦めましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2025-01-05 21:58:56 | ジャニ
仕事始めですね。
長かったし、現場は一つしかなかったのに、なんか忙しかった。
大掃除も2日に分けてやったし、初売りに初詣にって割とお正月らしいことしたかな。
あと純粋にHi-Tubeがいくらでもあるから、楽しかった。
「Hiしか」の最終回は、大阪でもちゃんと今度放送されるみたいだし。

ただ、「オリ曲がジュニアで1番多いんだよ。オリ曲だけでライブできるらしいよ」って「江戸鴉」大阪公演で話してるのを聞いたから、パフォーマンス動画もいっぱい見たのに、「SHOWbiz」では先輩の曲ばっかりらしいね。ちと残念。
ローラー履かないのはかなり残念。せっかくはぴぬいもローラー履いてるのにね←

グッズオフショが出ました。
うーん、あそこは「SHOWbiz」じゃないの?なんでジュニアやねん💢
メリーゴーランドっぽく可愛くしたであろうに、なんでやねん。
今日早速買うつもりが、ショップに行っても買えるのかと言う訳わからないことに気づいて迷ってます(笑)

ところで少年隊の曲が多くて戸惑ってます。適当に踊られても嫌だし、肩に力入りすぎても「そんなにいいのよ」ってなるし、ね。

明日に合わせて、髪も色を綺麗にしたし、まあまあ準備できたかな。
ただ有明に向けての準備は荷物が増えすぎてどうしたもんだかって思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO 2024/12/31 18:00

2025-01-04 20:42:22 | ジャニ
キンキのコンサートに行ってきました。
セトリとかを含めたものは東京公演後に書こうと思います。
とりあえず面白かったことなどww

一曲目、上の方のセットが橋みたいになってて客席の方にどんどん伸びてきたーと思ったら、豪華なマントを着てたのにイントロが終わるとともに投げ捨てる!?贅沢ー。
光一くんのマントはセット下に落ちてしまうぐらい勢いよかったです。

3曲ぐらい終わってミニMCかと思ったら、「靴、壊れたー」と光一くん(笑)
この後も踊るのにどうしようかということで、堂島くんに「靴いらんでしょ」と右足だけ取り上げようとする剛くん。

「5分押して始まったのは、私のせいではありません」と光一くんが言うと、「俺のせいみたいやん」と剛くんが言ったので「我々のせいではありません」と言い直し、「皆さんの足取りが重かったようで」と言ったので「丁寧なクレーム」と剛くんが苦笑いしてました。グッズ売り場の混雑かなあ。

そうだ、ふぉ〜ゆ〜がいたんです!2曲目、地上に降りたキンキの後ろでセットのドアが開くと影が4つあって「もしや?」と思ったら、出てきました!

と言うことでMCにも出てきたんだけど、3人が靴を持っていて、松崎くんは自分の靴を差し出すと言う(笑)
まずは客席の拍手でアンケートを取ったのに、誰が持っているか「シャッフルして」と言う謎のリクエストで謎の時間が生まれ、「銀色の靴」に決まりました。銀色暗号って誰も言ってくれなかった。
ちなみにこの衣装は「一張羅?」と言うように黒にキラキラのよく見るふぉ〜ゆ〜でした。

「今回はチケットの取り方も変わったりしてね」「初めての人もいるんじゃない?」で結構前の方に初めてキンキを見た人もいたようでした。「仕事しますからね」と歌のことを言う光一くんと「MCも仕事ですよ」と剛くんが訂正してました(笑)

「入った時に気付いたと思いますが、花道があります。行くとは限りませんよ」と光一くん。「我々、あまりに動かないのでステージにベルトが付いたりしてね」って言ってたけど、確かにキンキって「聞かせる曲が多いですからね」だけどww

そして「進行表見た時に、ここ10分もないよって怒ったのに、もう20分越えてる」と光一くん(笑)「スタッフの顔、見てみ」って剛くんが言ったけど、みんな想定内よね。

ちなみに本当にMCは、40分越えでした(笑)合計1時間以上喋ってたんだね。

次の曲に向けて、上着を着せてもらうはずが「ふぉ〜ゆ〜、着せるの下手になったw」って言うけど、それは靴を持っていたからと反論するもののマイクはない4人でした。

そしてズボンの早替えで引っ張って白から黒に変える剛くん。「見せるもんじゃない」って光一くんが笑ってたけど、得意げな剛くんが可愛かったです。


花道とかを通って(今回はないけど)バクステの方に来た2人。「近くに来ても小さいでしょ」「シルバニアファミリーです」「170cmあれば違ったのに」って言ってるのが可愛いかったです。

そこからメインステに戻った時に「ペンライトの色変えてくれるのね」と光一くん。えっ、去年も言ってた気がするし「いつも言うてるやん」と剛くんに突っ込まれてました。
ちなみに緑の光線がステージから客席に出ている時光一くん側が赤のペンラでナウシカみたいだなあと上から見てましたww

「Amazing Love」でサイドに今のアー写が映り、それが光って点滅すると言う演出がありました。なんかイラストがイラストだし、光ってるのが面白くて曲に集中できないというか面白かったです。

「みなさん、察してるかと」で「サッシ?」から「今、加湿器で結露がすごくて」と話がずれまくったところで改名のお話。
割とみんなすんなり受け入れてる感じだったかなあ。「DOMOTO」がスクリーンに出た時の拍手はちょっと謎だったけど、堂本だからDOMOTOは自然だし、拒否ではないよね。

FC作ります。コンテンツも考えてます、YouTubeの配信後プレオープンします、徐々にビルドアップして、と言うのは嬉しいね。

ベストアルバム出ます、夏頃。なんかざっくりだったけど、KinKi Kids名義で最後のリリースになるのかな。

”DOMOTO”にまるが多くて可愛いし、後半を見ると「TOTO」に見えるとか「docomo」が隠れてるとか大手に近い名前で本人たちがいじってて面白かったです。
「堂島じゃなくてごめんねー」って堂島くんに振って「そうなったら堂島くんセンター」とか話してたけど、そんなプレッシャー凄すぎるよね(汗)

「KinKi Kidsの曲もこれからも大事に歌っていきますから」とか話してたから、契約・権利関係で色々大変だったんだろうな。名前については「2年前から話してた」し、ずっと考えていたんだなあ。
「この後、生配信で発表するのでSNS等で言わないでください」と箝口令が敷かれました。「みんな、ガラケーかあ」と光一くんが笑ってたけど、でも本当にしっかり守りましたね。

表札が変わるだけで何も変わらないんだなと思っていたら、剛くんがヘッドフォンを付け出して「覚えてない曲を歌ってみよう」が始まりました。「本当に大切に思ってるのか」って本人達が笑いにしてましたw
「キラメキニシス」と言う曲で演奏を聞きながら、リズムだけ取る2人が可愛かったです。堂島くんが真似してたけどいいやんね(笑)♪あーいあい、あーいあいって童謡になってもw
「曲多いから」とか言ってたけど、「替え歌送ってきた」と当時のことをしっかり覚えてる堂島くんも面白かったです。そこで音源を聴いて、「これ僕らの声ですか?」とか「みんなも何の時間よね」って言うけど、確かに本人が目の前にいるのに何故か音源を聴くのはなかなかの謎の時間よねw
そこからちょっとずつ思い出すように歌う2人と少しずつ増えていく音。最後はバンドの皆さんの音ありで一応それなりに出来上がってました。

そして剛くんは「許せない」しか知らない菊池風磨構文を光一くんが披露(?)「歌詞は覚えとかないとね」
「オーディション受けたんちゃうん?」に「一次審査で落ちた。風磨から丁寧に年齢がねって」「切ねえ」ってあの日は年齢で3人ほど落ちましたねwww

この後の曲、歌い出しが光一くんだけど2行ぐらい歌わなかったよね??

「スワンソング」の歌詞で♪本当に終わりなの〜を聞いて勝手に胸が苦しくなる私。ジュニア、どうなるんやろ。。。

最後の挨拶かな、「しゃんしゃしゃんしゃ言うて」「ホイッスルやん」と「ジェロマ」を冬の曲にしたいけどできない話も面白かった。

あれ?と思ったけど「愛のかたまり」が2人して歌詞変えてたの。僕らから〜とかそんな感じ!!しか覚えてない私。あー、2人の気持ちが強くて泣いちゃう。
♪変わっていく 僕らの愛は 強く光り輝く この冬も越えて もっと素敵になるから

そういえばふぉ〜ゆ〜に「仕事選びなよ」とか言ってたなあ。

最後「どうする?」「まだ正式には、やし」と言うことで「KinKi Kidsでした」で終わりました。

時計を見ると20:38でした。
双眼鏡やペンライトをゆっくり片付けて、規制退場はないビスタ席なので悠々とエレベーターに向かいました。10分もかからずに降りて外に出られるって素敵ですね(笑)
序盤、光一くんが歌いにくそうでまだ喉は完璧には戻ってへんねんやって思ったり、2人とも声出てへんかもって思ったりしました。光一くんの喉に関しては声を出しやすい音域とか出し方ができる曲調とかそう言うのもあったのかなって思うけど、後半はあまりそう言うことを感じませんでした。やっぱり、名前を変えることに対しての緊張感とかがあったんだろうね。KinKi Kidsじゃなくなることも相当の決断だろうし、DOMOTOに変えると伝えることも大変で、直接ファンに向けて発表できたことで安心できていたなら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり

2025-01-03 21:45:34 | ジャニ
FCのメールのタイトルはどうにかなりませんかね?
しかも動画の始まりが2人で、しかめ暗めの色の衣装を着てるし、神妙だし、なんか変な緊張感を味わってしまったやーん。

でも復帰と言ってくれてありがとう!
おかえりー。
待ってたでー。
衣装が女の子のなんていうかわからんけど、あれみたいでめっちゃ気になるんだけど、無精髭が生えてるわけでもなく、自粛生活送ってたんだなって感じでまだよかった。←日本語が下手でごめんなさい

兎にも角にも2人がいて、3人揃ったと思ったらたっちが左右にはけたのが綺麗でちょっと面白かったり、でも最後ちゃんと3人揃って「KAT-TUNでした」って言って本当に良かった。

よし、新曲とアルバム出して、ツアーしようね。
2024年の分もしっかりグループ活動しようね。
馬車馬のように働くからね(笑)

今日初詣に行って、おみくじ引いて良かった。
万事うまく行きますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする