キミの笑顔が見たいから

ジャニーズファンの日記です。

Endless SHOCK -Eternal- 2020/10/11 18:00

2020-10-25 15:44:07 | ジャニ
前楽に行ってきました。
一般で取れたチケットですが、真ん中より少し後ろのセンターブロックで見やすかったです。
休憩なしの約2時間で記憶が曖昧なので、配信の記憶も織り交ぜながら。

音楽から始まるのは普段の「SHOCK」と同じ。
オケはステージの後方のセットの上に位置していました。
オケピは空いていたけどなにも使わず、舞台と客席との距離を取るために開けていたのかなと思いました。

薄いスクリーンに順に名前がでますが、配信の時は照明で文字が見にくかったです。
この後の映像も見にくかったです。
なので劇場ではっきり見えてうれしかったです。

「あなたにとってSHOW MUST GO ONとは?」
なんやろう。私にとって、なんやろう(涙)
この台詞を聞くたびに考えるけど、今の自由に観劇行けない環境とかもうジャニの舞台で観られないであろう子のこと考えたら涙が止まらなくなった・・・。

千穐楽のシーン。
高田くんが踊ってるのが新鮮w
足上げきれてないけど、一生懸命で楽しそうなミナト。頑張れ。
BOXにタツヤが乗るけど、2つのBOXが近づくのがない。ディスタンスですね。
リカとすれ違う時に、顔の横に両手を持っていって笑顔のミナト、なんかするツバキ。
曲終わりのポーズ前に、ジャケットの前を持つテラニシ。きっちり、かっこいい!

リカに渡す指輪が見つかって、オーナーから逃げようとするタツヤの言い訳。
「ビバちゃんの写真集買いに行かなきゃ。買ってすぐ捨てよう」おいおいww

「ONE DAY」の歌の後にリカの台詞がありました。
「コウイチの背中を追い続けて幸せだったよ」
分かる。すごく分かる!(号泣)

「限界なんてないんだ」って今のタツヤ。
3年経って変わった部分だけど、ステージの片付けのことで「このメス豚どもが」って言って「お前もだよ」ってコシオカに注意されて「すぐ調子に乗ってすみません」って謝って逃げてた(笑)

タツヤソロには、ナオキがドラムで参加してたのね。
マツザキだけでなく全員ソロパートがあった。
紫の布のついた衣装で曲とかともあってるんだけど、メンカラは青なんだよねー。

「SOLITARY」ででとちるタツヤ。
シャツは全部はだけていたけど、パン〇はチラッとも見えず。
配信だからブランド名を隠したのかと思ったけど、劇場でも今回は見えなかった。

このあとV字に立ったまま独白があるんだけど、
マツザキはタツヤ側になったことを「分からなかった」って言ってたけど、マツザキに任せたのはストッパーになって欲しかったのかなって。

ただ「おれの立ち位置もタツヤお前がやれ、にオレがやるとは言えなかった」ってタツヤの台詞は辛かった・・・。

Japanesqueは接近戦はないとはいえ、ギリギリの距離では闘ってるから、迫力は十分ですね。

病院に行くタツヤを見てるときのマツザキの台詞。
「ショーに対して真剣で、見直したんだ」って、近くにいるからこそ感じることがあって、今回は(架け橋になりたいと)「思ったよ」がすごく意思を持って言ってるように聞こえました。

「Higher」すごくタツヤ達を誘うテラニシ。
コウイチが戻ってきて嬉しいのは分かるけど、ここはライバル側の目線で見てしまうから辛い。
しかも歌詞が辛くて、♪何回つまずいたって立ち上がれば、とか♪自分らしさそれ以降見失わないでとかもう😭 

コウイチのお墓に行くとき、1人だけ大きな花束を抱えているタツヤ。
それを一本ずつ奪い取っていく人達(笑)
「おかしいだろ」って蹴りが入るのがタツヤ。

「ショーにコウイチ、いたよね」ってリカの台詞。
最後は気配だけだったのかもしれないけど、いたんだよね。
みんなでショーが出来たんだよね。

「ONE DAY」の♪手を伸ばし〜に合わせて手を伸ばすタツヤが正面!!
めっちゃ、良い席〜(笑)
この後もカテコまでずっと上田くんも寺西くんも見やすかったです。

そこでは最初の方にステージ上で実際に扇子を回して、後ろのスクリーンで炎のおっきな扇子が回るという演出がありました。この演出、なんか好き。

白と赤のお面のシーンにあった制服風衣装の人達はいなかった。

あえて書くけど上田くん、立ち姿綺麗になったね。
帝劇公演の頃「今までのSHOCKで一番治安が悪い」とか「今までの上田くんで一番治安が良い」とか言われたりしたけど、今回は後者の方がかなり上回った気がしました。
元々決めポーズとかは出来てただろうけど、それが「SHOCK」のタツヤとしてブラッシュアップされたと感じました。
激しいフラダンス風の動きで早くするのも足が動いてるし!

「夜の海」は泣ける。
より一層泣けた。。。

カテコで自分で自分へのお花を撤収するコウイチ。
リカ登場の時の音楽が違うけど、それは今回からなのか今年からなのか記憶があやふや。

テラさんが前髪分けて固めてるけど、全体的に遊ばせてました。
初見の時は全体的にまっすぐガチガチだったけど、遊ばせてから固めてるからずーっといい感じでした(語彙力)

光一くんの挨拶としては、Gロケとか出られないメンバーもいるけど「キャスト変わらず」梅芸に来られたこと、
「配信というかたちも取りましたけど、あと1公演となりました。油断せずに最後まで走り抜けたいと思います」などをしっかり話していました。

最後、お手振りがだんだん早くなり、ロックダンス風動きになり、幕が下りるテラさんでした。わりと自由に楽しんでるよね。

配信では「1分タイムラグがありまして」少し遅れて始まったらしい。
「8万人の方が」見ていた!
10/4は上田くんの誕生日でスクリーンにメッセージが出たり、生オケでHappyBirthdayを歌ったり!!
「歩みを止めずに、成長したい」というような抱負を語ってました。
37才、おめでとうございます。

幕降りるまで、寺西くんと松崎くんがお手振りを楽しんでました。
リカとオーナーも楽しんでたね。

19:56終演でした。

改めて31公演、完走おめでとうございます。
大きな劇場で、殺陣とか演出を変えたとは言え、これだけのキャストで公演が出来たこと素晴らしいと思います。
私自身、劇場で観劇できたこと、本当に嬉しくて感謝しかありません。
客席数とか徐々に緩和されていますが、1つずつ油断せずにまた劇場に足を運んで「SHOCK」を観劇することを楽しみにしています。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おめでとう | トップ | 忘れてないで、もう一冊ある... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジャニ」カテゴリの最新記事