キミの笑顔が見たいから

ジャニーズファンの日記です。

新たな情報を知って見てみると

2023-08-20 21:10:31 | 日常
昨日「東京リベンジャーズ2ー決戦ー」見てきました。

今までは上の方の真ん中で見てたんだけど、あれこれ考えて下の方で見てきました。
だからちょっとスクリーンを見上げる感じで、圧を感じたし(笑)、端から端に動くと私の首も動くというなんか忙しい感じになりました。
でもプラネタリムで星が降ってくる感じっていうか、全身で浴びてきた感じがして、これはこれで良かったです!

さて感想をちょこっと。

「腹括ったわ」とか集会でカッコいいこと言うのに、「ガキになっていい?」って座り込むマイキー。複雑な表情が可愛かったり。
そんなマイキーの方を見て、本心を言ったマイキーのことを「やっぱりな」って感じで笑うドラケンがいいよね〜。なんかこう、総長と副総長でさ!!

そういえば、「こいつと話してきな」とドラケンが送り出した後のバイクの音はやけに映画館で見てるんだなあって感じました(笑)

廃車場で半間が「行くぞ、東マーン」って叫ぶ直前まで、双子みたいなどっちかはカール食べてたよね?チーズ味だよね?


そしてアクションについての記事を読んだから改めて気付いたこと。
「不意打ちなのに受け身取ったぞ」のとこ、マイキーは蹴られて少し飛ばされて滑るようにキュッと止まるのね。カッコいいの。
でも、ここほんとに蹴られてるのか!?と思って見ると、すんごいです。あんな所で蹴られてカッコいいままだなんて。

あと、一虎とマイキーは車の山をするする登ります。トレッキングだかトレイルのよう。メイキング映像を見るとフライングみたいに引っ張られてたのもあるかな。
あと、気付いたら上にいる参番隊は裏から登ったのかなって感じ。
そんな中、地上並みの動きをする場地さん。ある程度は登るだけなんだけど途中からはめっちゃ暴れます。戦うと言うより暴れるが似合うぐらいバッタバッタとなぎ倒します。凄いよね。

砂埃つまり砂に足を滑らせながら登る千冬とタケミッチは必死な感じが涙を誘います。

で、場地さんに話を戻すると冒頭の東卍をやめる時に、タケミッチとやり合うとこから強いんです。やり合うと言うより一方的にタケミチが殴りかかるだけで、軽くぶっ飛ばすもんね。
あと、刺されたあと「動いちゃダメだー」の千冬を押しのけるのも強いの。飛ばすだけじゃなく、車に頭を押しつける感じもあって強すぎ・・・。
でもちょっと足を滑らせて腰から背中あたりを車のバンカー部分で擦ったと思うシーンがあって、これ普通にめちゃくちゃ痛いやんって思いました。

どうしてもマイキーと一虎、そして場地さんがフューチャーされるけど、ドラケンとミツヤもいいこと言ってるんだよー。
「一虎だって分かってる」は頭では一虎も分かってるけど理解したくないんだろうなって感じの「誰も分かんねー」って反論だったり。
一虎ってあんまりしゃべらないから分かりにくいけど、目がきれいだなあって「東卍ぶっつぶす」ってドラケンに拳を向けるシーンとかで思いました。

話を戻して、ドラケンも泣いてるのよ。頬を伝う涙もきれいで・・・。
そんなやりきれないやり取りが続いて。

「俺のために怒ってくれて、ありがとな」の場地さんの笑顔がつらいよー。
創設メンバーの名前を1人ずつ言って「最高の宝だ」って言ってるのとかたまらんよー。

そんな状況だから、千冬はもうあかんと思ったのか目逸らしてたんだね。だから場地さんは自分の手で千冬をこっち向かせたんだね。
「ペヤング食べたいな」からの「ありがとな」は、あー(涙腺崩壊)

結成時の回想シーンで、マイキーはサンダルじゃなくて草履飛ばしてたとか思い出しつつ、ほっこりするような、「どんなチームにしたい?」を守り通した場地さんに涙しつつ・・・。

からのペヤングのシーンだから、涙が止まる時間がない!
このシーンは、本当にぐっと千冬が大人になった顔をしてて、だから男泣きがスクリーンいっぱいに広がってるのが綺麗なんだけど辛くて。

出会いは可愛かったのにね〜。
「なに、文通?きもっ」
「ぶっ殺すぞてめー」
「口悪いな」
ここの流れとか千冬が強さを誇示していて、可愛いのよ〜。

場地無双は強すぎる。
からの、「お邪魔します」じゃないけどなんか言ってお家に入ってる千冬が意外とちゃんとしてて可愛いし。
ペヤング作るだの湯切りするだのってやりとりも、それなら先に顔でも洗って血を流したらって気もしてかわいい。←もはやかわいいの概念とは??

この後すぐに東卍に入ったのかなあ。入ると同時に副隊長だったのかなあ。

そうだ、最初の面会のシーンで「バルハラはマイキーのために作られた」はマイキーを潰すためというか、結果的に東卍はバルハラを吸収するわけだし闇に落ちたマイキーを救うためってキサキに洗脳されたのかなあって思ったりしました。

ヒナの「分かんない」も分かる気がしてきました。タケミチが千冬に説明して「何言ってるか分かんない」っていうように、「幸せな未来に」とか言ってるもんなー、そりゃ分かんないよなあって。
最後に「きみはまた急にくる?」って言うんだけど、あれ?ヒナもタイムリープしてる??学校の屋上とか急に現れてるけど、あれ?分かってる??とか思いました。

なんかね、ちょっとしたシーンで涙腺を刺激され、ぐわーっとくるシーンはびっくりするぐらい泣きました。
ほんの半年前は、なんかすごい髪型だし、入り乱れて戦ってるし、誰が誰だか分からへんなって思ったのが嘘のように映画の世界にどっぷり入りました。
原作が人気あるの、分かるわー。
続きが気になるもん。
せっかくタケミチと相棒になったんだから、これからまだまだ活躍するでしょ。ねー。

とりあえず、私の鑑賞はこれで終わりです。
あとは忘れないように、半券の写真でグッズに応募するだけです。

8月は現場がないからのんびりだなあって思っていたけど、かなり充実した夏になりました。
ありがとう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行って良かった | トップ | 続編ないかなあ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事