2TBの外付けハードディスクを最近購入した。
外付けハードディスクは、これで5本目。
大半は、購入したものだけど、ポイントをためてもらったものもある。
資料や写真作品が増えて1TBのハードディスクでも厳しくなった。
まず、250GBのハードディスクの中身を切取り&貼付けで移すことにしました。
重複ファイルはあちらこちらにあるのは分かっているけど、とりあえずは何でもいいから全部移動しておこう。
USBの接続口を3.0に繋げばよかったのに、2.0に繋いでしまったので、速度が遅い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
待っていたが、なかなか進まないので、何とかなるだろうとそのまま外出。
帰宅後、内容を確かめてフォーマット。
フォーマットは、本当に一瞬のうちに終わる。
どれだけ沢山ファイルを入れていたハードディスクでもも、あっと言う間に空っぽになってしまう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
何しろ最初フォーマットした時は、ドキドキした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
削除するとなると大変なのに、ファイルは一体どこへ行ってしまったのだろうと不思議だった?
取りあえず、250GBのハードディスクはきれいさっぱり空っぽになったので、いる人がいればお嫁入りさせよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/f81e782867e809f58a78c8ec70005da8.jpg)
外付けハードディスクは、これで5本目。
大半は、購入したものだけど、ポイントをためてもらったものもある。
資料や写真作品が増えて1TBのハードディスクでも厳しくなった。
まず、250GBのハードディスクの中身を切取り&貼付けで移すことにしました。
重複ファイルはあちらこちらにあるのは分かっているけど、とりあえずは何でもいいから全部移動しておこう。
USBの接続口を3.0に繋げばよかったのに、2.0に繋いでしまったので、速度が遅い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
待っていたが、なかなか進まないので、何とかなるだろうとそのまま外出。
帰宅後、内容を確かめてフォーマット。
フォーマットは、本当に一瞬のうちに終わる。
どれだけ沢山ファイルを入れていたハードディスクでもも、あっと言う間に空っぽになってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
何しろ最初フォーマットした時は、ドキドキした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
削除するとなると大変なのに、ファイルは一体どこへ行ってしまったのだろうと不思議だった?
取りあえず、250GBのハードディスクはきれいさっぱり空っぽになったので、いる人がいればお嫁入りさせよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/f81e782867e809f58a78c8ec70005da8.jpg)