初めてのヨッシーアイランド 4-1


タイトルとは違い、ほぼヨッシーメインのステージ。
すでに情報があるアイテムの場所は省き、個人的にダメージを受けやすかったエリアと印象的なエリアを載せます。
【復活するパタパタ & サボテンで攻撃するパックン】

何度も復活するパタパタは、ヒップドロップで倒しておきました。

何度も復活するパタパタは、ヒップドロップで倒しておきました。

この土管付近に向けて、パックンが勢い良くサボテンを飛ばしてきますが💦

飛ばされたサボテンを1回目

2回目と飲み込み、

低めに落ちる3回目に

急いでジャンプし

パックン隣の土管へ入りました。
【隠れみの術に長けたヘイホー】

ここからも、注意すべきエリア。

〇付近にヘイホーが潜んでいます。
慎重に飲み込みながら進みました。




最後のヘイホーは倒し損ねると、なぜかボロドーが赤ちゃんを拐いにくるパターン多々ありでした!?
【ゲーム酔いを誘発するワタボー】

ワタボーのエリアへ行く前に、キラーを飲み込み卵を補充。


ヨッシーの身長サイズの金属製のキラーを丸飲みするシーンは、いつ見ても驚かされます!

中間リング

ワタボーは卵でも倒せますが卵切れ防止に、パタパタがいる地点では甲羅を口に含み当てていきました。
(上ボタンとYボタン)









ここで、1UPのプロペラヘイホーが現れます。
甲羅を口に含んだまま、卵を斜めから当ててゲット!








ここは個人的に、ゲーム酔いしやすく一番苦手なエリアでした(^^;)
甲羅投げのコツさえ、つかめるようになれば安心ですが✨
YouTubeで「敢えてワタボーにぶつかり酔わせて楽しんでいた」なんていう強者もいますが、三半規管に強い人なんでしょうか…!
それとも子供時代は平気だったりするのかしら(・.・)
【パワフル赤ちゃんに変身エリア】

ここで天井にあるスターを落としますが

砂壁の中間下から、〇付近に向けて卵を狙うと

一発で壊す事ができました。



スターを取って、進行をベビィマリオにバトンタッチ!


効力をつなぐ小さなスターを見落としがちですが、注意して進んでいきました。
【ゴール付近】


上に単体で位置する赤コインは卵でゲット。

画面の枠に上が映らない場合は、上ボタン(矢印)で変更。

周りを飛び交っている、羽が生えた何か…?
初め私は、頭に十字架がある亡くなったパタパタかと思いました(^^;
が…、よく見ると「ハナチャン!?」
スーパーマリオワールド

幼虫のハナチャン
⇩
ヨッシーアイランド

成虫になったハナチャン

成虫になったハナチャン
まさか予想外に、ここで初めて成虫のハナチャンが見られるなんて思いませんでした!
マリオワールドでは、結局幼虫の姿しか見られませんでしたからね(。・・。)

ゴールしました✨
