阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

ヤクルト-阪神 練習試合in浦添球場

2007-02-16 14:27:21 | 阪神とわたし?
ヤクルト 先発 丸山-松山
1飯原(ショート)
2田中(セカンド)
3ガイエル(DH)
4宮出(サード)
5度会(ファースト)
6武内(ライト)
7畠山(レフト)
8米野(キャッチャー)
9志田(センター)

阪神 先発 能見-太陽
1赤松(センター)
2関本(サード)
3鳥谷(ショート)
4濱中(DH)
5林(ライト)
6桜井(レフト)
7喜田(ファースト)
8浅井(キャッチャー)
9藤本(セカンド)


1回表
赤松 デッドボール(右つま先?)
盗塁失敗
関本 サードゴロ?ヒット?
鳥谷 三振
濱中 レフトヒット
林 ライトフライ
1回裏
飯原 ショートゴロ
田中 ファーストゴロ
ガイエル セカンドゴロ?ヒット?ライトヒット?エラー?
宮出 ショートゴロ


2回表
桜井 ショートゴロ
喜田 セカンドゴロ
浅井 セカンドゴロ
2回裏
度会 レフトヒット
武内 ライトヒット
畠山 フォアボール
米野 ファーストゴロ
ホームゲッツー
志田 キャッチャーフライ


3回表
藤本 三振
赤松 フォアボール
関本 デッドボール
鳥谷 フォアボール
濱中 サードゴロ?レフトヒット?
2点目
林 レフトヒット
3点目
桜井 センターヒット
4点目
喜田 キャッチャーフライ
浅井 レフトヒット
6点目
藤本 セカンドゴロ
3回裏
飯原 サードゴロ
田中 センターフライ
ガイエル フォアボール
宮出 フォアボール
度会 ライトフライ


4回表 
ヤクルト ピッチャー松井に交代

赤松 ピッチャーゴロ
関本 三振
鳥谷 ショートヒット?ゴロ?エラー?
(盗塁)
濱中 フォアボール
林 ライトヒット
(鳥谷ホームアウト)
4回裏 
阪神 ピッチャー太陽に交代 サード前田に交代

武内 セカンドフライ
畠山 三振
米野 ピッチャーゴロ



ヤクルト
丸山投手、スライダー?カーブのすっぽ抜けが多かったかな。
宮出選手、ちょっと守備がちょっとちょっと

阪神 
能見投手、低めに球が集まり制球もいい!
藤本選手・・・・くそボールばっかふって・・・今岡さんじゃないんだから・・・

サプライズ!

2007-02-09 12:26:15 | 阪神とわたし?
井川投手、結婚おめでとうございます!
びっくりしましたが、メジャー移籍決定後のメディア出まくり時期に、そんな雰囲気はかもし出されてはいましたね。
人事ではありますが、嬉しい気持ちになりました。


わたし的には
ロッテ元4番立川がK-1テスト挑戦(ニッカンスポーツ)
こちらのニュースにびっくりなんですが・・・
ほんとうですか??

猛虎キャンプリポート2/8 視聴中

2007-02-07 13:33:39 | 阪神とわたし?
あの急な坂道(歩くだけでもしんどかったです)で、投手陣ダッシュ。

ちらちらと観ていると、もどかしいしゃべりが聞こえてきました。
誰だ?と思ったら、
たった3年の在籍な上若いのに、戦力外になった(多分)新井智元投手がスカイAの解説席にいるじゃーないですか(あれ?広島の打撃投手になったのでは?)
今は阪神の営業として勤めているらしいですが、打撃投手になった中林投手を目にしたり、年の流れを実感します。



シートバッティング?で、杉山投手が喜田選手に1ヒット1ホームラン、浜中選手に2ベース、赤松選手に2ラン打たれてる。
まぁ、調整時期ですしね。
気迫もすごい久保田投手は今のところ抑えてますねー。

猛虎キャンプリポート 視聴雑感 2/3

2007-02-03 15:09:05 | 阪神とわたし?
赤星選手、腰痛リタイア(ニッカンスポーツ)
と、気にかかるニュースもありますが
(大事に至らなければいいですが)

今日もまた観ちゃいました。

和田コーチ指導の
壁にボールを和田さんが当て、跳ね返ったボールをを選手が受けるという
ユニークな練習がチラっと。
どうやら、失敗すると次の選手に交代という方法らしく、
長く受けている選手はそれだけうまいということで、
観ていた中でも、坂選手が長いことボールを受けていました。
坂選手、守備でアピールと記事にありましたが、まさしくこれはうますぎるだろう・・・とビックリ。
うってかわって、気になる藤本選手も同じ練習を受けていたのですが、
即交代が多く・・・(たまたまだったのか?)
こちらは違う意味で気になりました。


そして、久保田投手の体にも今更驚きましたねー。
大きさは変わらないと思うのですが、アンダーシャツのみだったので目立ったのかもしれませんが、さらに筋肉質になりひきしまったように見えました。
そして今キャンプ、始まったばかりですがそうとう投込んでいる様子。
肩に負担にならなきゃいいですけど、等級フォームもコンパクトになり、
今年は安定した姿が観れるかもー。

と思った今日であります。

猛虎キャンプリポート ちょこっと視聴

2007-02-02 14:50:18 | 阪神とわたし?
今日は寝坊&にゃったさん爪きり等をしたため、
最後の30分ほどしか観れませんでした。

よっさんの
「MBA、いや、BML、あれ?なんでしたかな?」
発言や、

誰かな?番組の最後の方でゲストの方が
「欧米か!?」
とボケたところ、
アナウンサーさんが
「いつの時代の人ですか!?古過ぎますよー。」
みたいな突っ込みどころ間違えをしていましたね。

それだけでも今日は収穫ありということかな・・・・

猛虎キャンプレポート 視聴中

2007-02-01 13:42:05 | 阪神とわたし?
キャンプ始まりましたねー!

やはり、「ポスト井川」と(放映しやすいという理由もあるのでしょうが)
投手陣がよく映っていました。

いつの間に横手投げになっていた筒井投手
かなり上手投げになっていた桟原投手
今年こそ頼むよ!な中村泰広投手に太陽投手(随分体が締まりましたね)
岩田投手にーっと気になる投手が盛りだくさん!

野手では桜井選手、小宮山捕手と「おぉ!1軍帯同かぁ!」と嬉々するも、
岡崎捕手はどうしたんだ?、
藤本選手のバント・・・練習なのに観てるわたしが緊張するのは何故?
リンちゃん、体がでかくなったな!
あれ?浅井捕手って背番号8に??
背広姿の片岡さんが打撃を教えてる?

よっさんが来てるー!

と、ホントなら現地で体感したいところですが、テレビで楽しんでいるわたくしでございます。

キャンプ入り

2007-01-31 23:46:23 | 阪神とわたし?
キャンプ入りのニュースが続々と!
あぁ、2年前の今日はわたしも沖縄に向かっていたんだなぁ(しみじみ)

年末年始らしさを感じずに過ごしたせいか、
え?もう2月になるのかー。という感じです。


今年はどうかな?阪神タイガースは
阪神26年ぶりユニホームに黄色復活(ニッカンスポーツ)
と、結構ガラっとデザインを変えたようです。

金本選手が
「安藤よりは似合ってると思います」
とリップサービスしていましたね。
あの交流戦での復活ユニフォーム発表時の
今岡選手、赤星選手、福原投手の並びを密かに期待していたんですが・・・
って、そんなことどうでもいいですね。


さぁ、明日からはスカイA三昧だぁ

落書き

2006-10-30 18:30:05 | 阪神とわたし?
只今電車にて移動中。
時間埋めに携帯から更新します。
携帯からの更新は「阪神」のカテゴリに設定しているので、まつわる?お話でも・・・

元々、球場へは(特に阪神戦)あまり出向かない方なのですが、今季は開幕二戦目の対ヤクルト一試合のみの観戦となりました(それも押し出しサヨナラ負け)。
もっと多く出掛けたいというのが本心なのですが、
一日置きという勤務体制で予定が立てづらい事、(内野指定席を選ぶためもあり)チケットが高いことなどで、どうしても頻繁に出向くことが出来ないのです。
なぜ?内野指定席にこだわるかといいますと、
耐性がなく不安症のわたしは、席が指定されていないことが悩みの種になり、
外野席ではあの風船が飛びかうことが恐怖でして、
遠目に見たり、テレビで観る分には「すごいなー、壮観だな」と思うのですが、いつ割れるかもわからない風船は大の苦手なのです。そんな苦手意識さえ払拭できれば、思いっきり外野席で楽しめるのでしょうけどね・・・
このビビリ体質が治りますように(願)

シーズン終了

2006-10-17 13:40:07 | 阪神とわたし?
昨夜のヤクルト戦を終え、タイガースは今シーズンの公式戦が終了しました。
この日、井川投手は10奪三振で奪三振記録が川上投手に並ぶことができましたね。
今シーズンラスト(阪神で?)登板で記録達成&完封勝利とは、やはりエースです!


今シーズン、怪我人が多く出たにもかかわらず、よくぞここまで優勝争いできたものだなー、ほんとにチーム力が上がってきたんだなと実感しました。
そうはいいつつ、なんで?どうして?と不満もありましたが、それは愚痴みたいなもんでしょうか。
優勝も諦め掛けたとき、怪我明けの藤川投手の力投に涙、井川投手の?な涙など、その度に奮い立たされましたし、
ドラドンズ優勝決定後の片岡選手の引退セレモニーにも涙・涙しました。

シーズン終了まで、消化試合にさせなかったタイガースにあっぱれ!を送りたいです

といいつつ、藤本選手がなぁ・・・こればかりは心残りなわけですが


そんな今年、母校の予想外の快進撃(甲子園へは行けませんでしたが)で、高校野球に例年以上に心奪われ(特に鹿児島工業の今吉君、北海道駒沢苫小牧の本間君に夢中になりすぎました)、
にゃったさんにいろいろあったり、
父がわけのわからない怪我をしたり、
と、わたしの中でタイガースの比重が少なくなっていたのは確か。

藤本選手の不振に痛みつつも(まだ言ってる)
不振が続くチームにそれほどやきもきはしなかったような気がします。
来期もチームを応援しつつも、気を病まない程度に一歩引いて観れればなっと。
(できるかな?)


タイガースのシーズンは終わりを告げましたが、
日本シリーズがあります!
ドラゴンズ、ファイターズ、どちらを応援したらよいのやら・・・
職場では、よく鎌ケ谷に出かけているわたしに
「もちろん日ハム応援するんでしょ?」
と言われましたが、
ここ数年セリーグが敗退してますし、ドラゴンズも日本一から遠ざかっていますし・・・
けれど、ファイターズにはSHINJOさんもいますしー、と複雑な気持ちであります。

秋を感じさせませんね

2006-09-30 10:40:15 | 阪神とわたし?
ここにきての粘り。
最後まで手に汗にぎる展開になりそうです。

最後の対中日三連戦の初日、先発はケンシンさんと知り、正直諦めてました。
まぁ、中継は仕事で見れないですし・・・
と思ってたところ、仕事中、巨人ファンの営業さんからの電話をとると、
「嬉しいお知らせをしようと思いまして」
なんていきなり言うんです。
「下柳ががんばってまして1点も取られてません」
「代打に出た選手がタイムリー打ったんですよ。さて、それは誰でしょう?」
クイズまでだされました。
もちろん正解を答えられたぴよちゃんですが、仕事中に何やってんだか。


阪神快進撃はひじょーーに嬉しいことではありますが、藤本選手の打撃不振にこころが痛みます・・・



全く関係ありませんが、野球観るわけでもないのに、東京ドームシティで待ち合わせ中であります(30分も早く着いちゃいました)
さっきから、巨人対広島戦のチケットご案内放送が繰り返されてます。
長谷川さん観たいけどな・・・