阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

あぁ、仙台に行きたい・・・・

2006-01-27 02:05:28 | プロ野球全般
水曜の朝、ひさしぶりにワイドショーを見ていると、サンスポの1面を飾った浜ちゃんとかおる姫の話題が放映されていました。
キャスターがわざわざパパラッチされた浜ちゃんの扮装を真似てまで現場検証してたりして・・・・
浜ちゃんのサイトでは、頑なに事実無根と訴えてはいましたが、

「そんなもんおまえ、そらそうよ」

と?わたくしにしてみればどーでもいいことだなーっと思っておりました。

が、全国区で、それも野球以外で取り上げられるなんて・・・・
浜ちゃんも有名になったんだなー♪
と、密かに悦に入ってしまったのも事実であります


はまちゃんには、もちろん本業の野球でもがんばっていただいて



近頃、ある動画を繰り返し見ては大笑いしています。

それは・・・・

カラスコ エピソードⅠ


これねぇ・・・・面白すぎですわ!

軽トラで会場に乗り付けるカラスコにも大笑いですが、契約更改での楽天球団社長の対応もすばらしいですし(よく笑わずにできたなぁ)、仙台空港のノリのよさにも感動(ベルトコンベアに運ばれるカゴにはさらに・・・・)




年末年始のプロ野球珍プレー好プレー番組で、カラスコ特集やってくれるだろうなぁ。と期待していたものの、肝心の番組自体がありませんでしたね

シーズン当初からの行動や、カラスコの人物像(?)など常日頃から気になっており、ネットでの情報だけでは満足しきれませんでした。

「動くカラスコが観たい・・・・」

と、恋焦がれていたのです。
期待していた番組はないようだし、落胆していたところに上記の映像
もう・・・楽天さまさまです
早くエピソードⅡ、Ⅲと観たいところですが、


やっぱりねぇ、生で観たいです
仙台で生カラスコを・・・・

球場をバイクで疾走するカラスコ
ごみを集めるカラスコ
意味なく逆ブリッジするカラスコ
バズーカ砲を打つカラスコ
・・・・

そりゃ、肝心の野球も楽しみたいですが、やっぱりカラスコ・・・
あぁ、仙台に行きたい。

トラックの追っかけに仙台に行きたい!と言っている旦那と共に行ってしまおうか・・・
しかしながら、先立つものがなぁ
今から節約して、仙台貯金でもしようか???



あぁ、小悪魔なカラスコめ


(画像は意味もなく昨年末に見にいったミレナリオ)

Mr.カラスコ交渉決裂??

2005-12-14 15:54:22 | プロ野球全般
12月に入り「やっぱり冬なんだぁ」と、実感させられる冷え込み。
頼みもしない「風邪」を土産に帰宅する母にから受け取り、何回かぜひいてるんだ??わたし??てなほどに軽い風邪を繰り返しています。
まいっちゃいますね、ほんと。


井川投手の風邪ひきハワイ航路や(結局、帰国してしまいましたね)、

ベースボールなんたらというオフのプロ野球選手参加番組で、ソフトバンクの川崎むねりん選手や、馬原投手のいい顔ぶりより、西武のおかわりくんこと中村選手の方に気が向き「かわええのぉ」と思ってしまったことで
「わたしもおばちゃんになったなぁ・・・」としみじみ・・・や、

その番組内で谷繁選手が、中村選手に逆転ホームランを打たれたあの首位決戦で、
何度もサヨナラのチャンスをつぶしてきたことにイライラして、自分でもどうしてどうやってあのコースにサインしたのかわからない・・・
と、「へぇ!!」と思ったことなどなど



いろいろありましたが、今朝スポーツニュースチェックしていたら
カラスコ楽天と決裂!?ヤクルト移籍か(ニッカンスポーツ)

の文字が!


しゃべれない、という理由での代理人はレスリング仲間でベネズエラ国籍のルイス・バレラ氏(デイリースポーツ)

って、この方日本語話せるんでしょうか??

島田球団社長は「会話ができないんじゃ意味がない。そもそも契約した覚えがないし、4月1日に(球場に)住み着いて、勝手に暴れてただけ」と怒りをあらわにした。

住み着いてって!

そして、
契約更改交渉後の記者会見で、ヤクルト・古田監督の顔写真のコピーを掲げ移籍の可能性をアピール


ってもう・・・・面白すぎなんですけど

誰か台本でもかかれているんでしょうか??
それに真顔で(?)付き合う球団社長もすごいですよねぇ・・・・
この模様をテレビで放映してくれませんかね????

ものすっごい観たいですよ

好プレー珍プレー番組で紹介されるかな??

年に一度の逢瀬

2005-11-11 14:32:10 | プロ野球全般
昨夜はアジアシリーズ
を、うっつらしながらも観ていました。
ロッテが勝つでしょー。とは思っていましたが、韓国のチームもどうしてどうして。ヒット数はロッテを上回っていたんですよね。ただ繋がらなかった・・・

試合内容ではないですが、スタンドでのチームお抱え?のチアがイニング交代ごとに踊っていたのはビックリでしたね。韓国スタイルのようですが、隣にいたマスコットがまたいい味出してましたねー

そして、試合後の今江選手が
「阪神のユニフォームを着て応援してくださっている方もいますので・・・」
という言葉を聞き、ちょっとまた切なくなりましたが笑ってしまいました
そういえば、アジアシリーズのチケットは日本シリーズ前から販売されていましたものね・・・


話はアジアシリーズで始まりましたが(ついつい)タイトルの「年に一度の逢瀬」とは・・・・

車の保険更新のため、訪れる保険屋さんのことです。


わが旦那さまは車を手に入れた18歳のころから保険屋さんを替えていません。
前の担当の方が辞められてからですので、十数年という付き合いではないですが、もうだいぶたっているとは思います。

その保険屋さん、話が長いんですね
つまらない話を延々とだと疲れてしまいますが、同じ歳のせいか結構話が合うんです。
そして、毎回のように忘れ物をし(今回はなかったな)1日に何度も訪れるということもありました。


わたしに子供がいないことから「うちも子供がいなくてね・・・」というはじまりから、
奥さまが不妊治療をしているという展開になり「わたしもそうなんですよー。」で案外深刻(?)な話からあーでもないこーでもないと、年々話は長くなりました。
めでたく、保険屋さんには2人のおこさまが授かり(わたしはもう経済&精神ダウンで挫折)、なんとなく後ろめたそうなんだけど嬉しそうな姿に、羨ましいなーと思いました。

今年は、上のおこさまが幼稚園とのことで、入園したかった幼稚園に希望者多数で(有名私立とかではなくその地域では月謝?が比較的安いとか)抽選になり落選してしまったとのこと。
急遽、別の幼稚園の願書だかをもらうのに前夜の7時から並んでいたことなど、少子化の時代でもこういうことがあるんだ・・・・でびっくり。
「1ヶ月で3万。他にももろもろですから下の子も入ったら2人で最低で6万かかるのは痛いですよ・・・」
そーんな話で始まりましたが・・・・



メインはですね、やっぱり
野球話
日ハムファンな保険屋さんですが、学生時代は(今も)野球をやっていたとかで、詳しいんですよ・・・

日本シリーズの話で、またせつなさがこみ上げてきましたが、
(そういえば、保険屋さんもロッテはコーチに高橋よしひこを迎えてからかなり変わったと言ってましたね)

福原投手はちょっとしたテコ入れで17~18勝はできる選手ですよー!
なーんて嬉しいことを言ってくれたりしましたね。

今の時代から、
巨人へと移ってしまった尾花コーチの現役時代は打たれてくやしがってるイメージしかないのに、コーチとしては大当たりですよね・・・なんて話まで。

それから、わたしが春季キャンプまで観にいき、(日ハム)ゆきおさんのサインもらったんですよー♪などなど自慢話へと移行しました。




こーんな感じで、毎年毎年長々と普通の話からメインの野球話で盛り上がるわけです。
仕事は・・・・大丈夫なんかいな???と心配になりますが、野球話はやっぱり面白いです。

来年も日本シリーズ話ができるといいですね


HP更新の息抜きのはずが、ついつい長文になってしましました
中途半端につくりかけていた旅アルバムを作っていたんですよね・・・
よろしかったら覗いてみてください。
ぴよちゃんの旅アルバム

今さらパート2

2005-10-16 01:10:09 | プロ野球全般
これっきりこれっきりーっじゃないですが、8月20日ヤクルト-阪神戦(神宮)
ヤクルト選手&マスコット編をupしました。


まったく関係のない話なのですが、わが旦那さまの(といっても作成してるのはこのわたし)サイト更新にかなり飽きてしまいまして、気分転換に上記をupしたのであります。
サイトいじりは好きなのですが、あまり興味のない素材なもので



そんな気分転換にupしたわけですが、
シーズン202本安打達成&首位打者に輝いた青木選手
お客さん(知り合いの方?)と気軽に話す真中選手
やたら爽やかだった城石選手などなどの画像を改めて眺めることが出来ました。

それにしても青木選手すごいですね・・・
2年目で首位打者というのもビックリですが、202本安打って
小技も利くいやらしいバッターでもありますしねー。
ヤクルト戦を観るたび、
「青木選手を(塁に)出しちゃだめなんだってばぁ~!」
と叫んでいましたね・・・


ヤクルト戦というと、わたくしが初めてプロ野球観戦をしたのもヤクルト戦でした。それも、相手は中日。

物心ついた頃から、父の洗脳で「阪神ファン」であったものの、野球観戦をする機会がありませんでした。まぁ、今ほど熱心ではありませんでしたがね・・・
そして、高校生となり、バイト先で一緒になった中学のときの先輩が(残念ながら女性)「新聞屋にもらったから行こうよ」と誘ってくれたのが初・プロ野球観戦でした。

その頃は、まだ関根監督が指揮をとっていたのほほーんな時代であります。
そして、わたくしはというと
「カズシゲのケツでかいなー!!」
などなどプレーに全く関係のないところばかりを見つめておりました。

阪神帽をかぶり、黄色いメガホンを叩きながらヤクルトを必死に応援していた少年。
次から次へと矢継ぎ早になにかを食べていた女性。(いまのわたしみたい)

試合に集中しろよ!何しにきたんだよ?!と、当時のわたしに問いただしたいですね、ほんと。
だけどまぁ、だーーーいぶ月日は流れたはずなのに、まだこうして憶えているものなんですね・・・
肝心なことはすぐに忘れるくせに


とまぁ、ちょっとセンチメンタルジャーニーですが、突然話は変わって
プレーオフ、4点リードで9回の場面で3連勝でロッテですかーなーんて決めてかかってしまいましたが、ソフトバンク意地を見せましたね!
にしても、小林雅投手があれほど崩れるなんてまさしく想定外でした。
いくら、まだロッテが有利とはいえ、痛い負け方ですね・・・
大相撲秋場所の朝青龍のように・・・なんてことが頭をよぎったりしています。


それはそうと、9回の走塁妨害の判定を巡って、ちょっとざわつきましたね。
審判さん、しっかりしてくださいよー・・・

ロッテが王手!

2005-10-14 00:33:36 | プロ野球全般
プレーオフ第2S/ロッテ-ソフトバンク/第2戦-福岡ドーム
   計  
ロッテ
ソフトバンク

【ロッテ】 ○清水(1勝0敗)、H薮田、S小林雅(2セーブ)
【ソフトバンク】 ●斉藤(0勝1敗)、吉武、三瀬、馬原
【本塁打】カブレラ2号(ソ)、川崎1号(ソ)

この日もホークスの一発攻勢で先制しましたが、6回表マリーンズ・サブロー選手の打席で、2-2から(だったかな?)ストライクを取りにいった投球がボールと判定され、
「あ、これで斉藤投手崩れるかも・・・」
と思った途端に、四球を出して満塁とし、フランコ選手に見事なセンタータイムリーを打たれて逆転されてしまいましたねー。


4回までは見事なくらいの投手戦で、特に斉藤投手の気迫がすごかった・・・
あの判定で気持ちが切れちゃいましたかね・・・


まー、去年のプレーオフじゃないけれど、今年のマリーンズもキーになる松中選手を抑えてましたね。
かなり研究したんだろうな・・・そして、第一ステージを連勝してきたマリーンズには勢いもありますから余計かもしれません。


このままロッテがいくか???


にしても、久しぶりに阪神戦以外の中継をまともに観ました。
日本シリーズの相手が決まる試合だからでしょうか。

「野球に興味はない!」

と言い続けているわが旦那さまも、父とわたしの影響でついつい見入っているようで、今日のプレーオフも「なんだー、かんだー」とかいいながら観てましたね。
ホークス・鳥越選手のバットさばきに(バットを振ったあとの動作っていうのかな?)

「なんか、今岡みたい。」
「でも、今岡のほうがサムライみたいか・・・」

もう、阪神を中心に観てしまっているところが洗脳されちゃってますね。


そして、川崎選手のホームランにも驚きましたが

「こいつは藤本と一緒でホームラン打っちゃいけないんだよ!」

と、かわいらしい顔が共通点?の川崎選手と藤本選手を同じようにとらえてしまっている父にも驚きました。



ムネリンというと、
ヨドバシカメラのCMを思い浮かべてしますぴよちゃんであります・・・

ファームを制したロッテがセカンドステージへ

2005-10-09 23:40:21 | プロ野球全般
パリーグ・プレーオフ
◇開始14時00分 ◇千葉マリン
 
西 武
ロッテX

【西武】 ●西口(0勝1敗)、星野、山岸、森
【ロッテ】 ○小林宏(1勝0敗)、H藤田、S小林雅(2セーブ)
【本塁打】中村1号(西)

ロッテが第2ステージへと進みました
去年の話じゃないですが、この時期にきて西武が爆発したりして・・・・
なーんて思ったりもしましたが、力の差が出ましたね。


そして、日本シリーズに進出するのは、ソフトバンクか?ロッテか?
シーズン成績も5分ということなので、予想がつかないですね・・・


第2ステージへと進出したロッテ。
ファーム選手権で阪神を下し、日本一へと輝きました。
123456789
阪神タイガース1002200005
千葉ロッテマリーンズ02000230X7

【阪神】能見、金澤、●前川、 伊代野、牧野
【ロッテ】加藤、手嶌、○成瀬、戸部、S山井
▼本塁打 大松 1号(2回2点能見)、喜田 1号(5回1点加藤)、林 1号(5回1点加藤)

プレーオフ真っ只中のロッテ。ファーム選手権のために1軍選手を抹消してまで出場させないだろう。阪神が有利かなー?

なーんて、なめた考えでおりました。


確かに、ロッテ先発はファームではあるけれども、防御率1点台を誇る加藤投手が先発ということで、投手戦になるだろう。とも予想していました。


が、見事に裏切られましたねー。


阪神・能見投手の裏目に出た強気投球に(ストライクと判定されるまでしつこく同じコースを攻めるのは?前回打たれたコースにまた同じコースで挑むのは?)、レフト桜井選手の守備もまずさも手伝って投手戦は望めなくなり、
手術明けの金澤投手は抑えていましたが(復活おめでとう)、その次の前川投手・・・・なぜ?なぜ??大舞台にそんなに弱いのか?ファームでは最優秀防御率でも上に上がるとまるでダメになってしまうのは、ハートの問題なのか??


ブツブツブツ


攻撃陣も、岡田監督が観に来ているからなのか気合が空回りで、大振りがあまりにも目立ちましたね。
こうして改めてみてみると、打撃力のある桜井選手や藤原選手がなかなか上がってこないのは、よくわかるような気がしました。

その中でも、赤松選手の走塁&バッティング、優秀選手賞にも選ばれた林選手、林選手の勝負強さには希望のまぶしい光をみることができました。



そんな、あまり気分のいい試合中継ではありませんでしたが、途中出場も、阪神で戦力外になりテストでロッテに入団した曽我部選手を観たとき、なんだか嬉しくなってしまいました。
本来ならば、プレーオフでその姿を観たいですがね。




ですが、本日付で戦力外を通告されてしまったようです・・・・
ロッテマリーンズ公式サイトより



そうか・・・・現実は厳しいなぁ

現実を知る秋

2005-10-07 17:25:13 | プロ野球全般
とうとうガンちゃんこと日ハム・岩本投手が戦力外通告を受けたようです。

日ハムの広報的な存在な愉快な選手でしたがね・・・
やはり結果が伴わなければ(実力はあると思うのですが)解雇されてしまうのが現実。

また、

全然見かけなくなったなー??と気になっていた芝草投手も戦力外に
ぴよちゃんの高校時代、彼は都大会のエースかつ人気のある選手でした。
母校が3回戦で帝京にあたったとき(もちろんコールド負け)、
「え?帝京とあたるの?!芝草が見れるじゃん!」
母校の応援そっちのけで神宮外苑まで出かけましたよー。

本人は現役続行を希望しているということなので、がんばってもらいたいですが、
なんだかさらに青春時代が遠くなったと実感します。


そして、阪神から日ハムにトレードになり、同じく戦力外通告された山田勝彦選手は、コーチ要請があったということでどうするのかなー?と思っていましたが、断ったそうですね。
だけど、どこへ??引退しちゃうのかな・・・
正直、捕手としては○△×■ですが、打撃は悪くないと思うんですよ。
沖縄キャンプ、ファンの集いで
「コンバートなんてしないですよね??」
なんて失礼なことを言ってしまったぴよちゃんですが、正直コンバートしたほうがいいのに・・・と内心思っていました。


オリックスの監督に中村GM
が就任されたということなので、

かつての恩師・中村勝広監督の元へといくのかな・・・



あたまの中で・・・・

2005-09-23 00:46:56 | プロ野球全般
習慣ベースボールさんで紹介されていた

燃すかう

もう、あたまの中でグルグルグル・・・
仕事中に事務所でひとりきりになると、いつのまにか口ずさんでいます

はははは


とくに

♪大竹 へ・へ・へんなリレーさ♪

というフレーズが耳にこびりついて離れません。
確かにそうなんですよね・・・

もう、長谷川さん!今年はやってくれるでしょ・・・・
って、何年思い続けてるんだろう???

阪神ファンのぴよちゃんが、何故にそんなに思い入れてるのかというと・・・・
そりゃ・・・
顔とスタイルが好きだからですよ


職場の広島ファンの方に、

ぴよちゃん「今年は長谷川どうでしょう??」
ファンな方「だめでしょう。」

梅がほころぶ頃になると、同じ問いかけに同じ返答がかえってきます。
来年こそは、ファンな方に
「今年の長谷川はやりますよ!」

って、言わせてくださいよぉ~


は!?

グチってしまいました


今日は(正しくは昨日)パ・リーグ2試合のみ行われましたね。

気になる
ロッテ-ソフトバンク は・・・・

ソフトバンクの勝利で
ゲーム差が3に。

プレーオフ制なので、まだどのチームがシリーズへ進出するかはわかりませんが、
ぴよちゃんの希望は、ロッテに決めてもらいたいなぁ・・・と。
(ホークスファンの整骨院のせんせいゴメンナサイ

マリンならば日シリ観戦できるかも・・・・
という淡い期待からなんですがね。


それしにしても心配なのは、この試合で左すね骨折してしまった城島選手。
本人が一番辛いでしょう・・・・時期が時期ですからね・・・

そりゃー、ロッテにーっなんて言ってはいますが、やっぱり万全のチーム状態で競う姿を観たいですから・・・

後半戦のはじまり?

2005-07-26 15:04:32 | プロ野球全般
関東にも台風上陸!?

ということで、雨天中止の心配のない「東京ドーム」での巨人戦ですが・・・
確か、台風などで交通マヒの恐れがある場合は中止になるかと・・・

どうなんでしょう?


昨日開催された
サントリーモルツドリームマッチ2005
結局行きませんでした
台風がくるっていうんでね・・・・

先週の土曜日に起こった地震で(震度5強)
電車が7時間近くも止まったということも教訓に・・・・

この日、電車で出かけていた母が、電車に乗り込みしゅっぱーつ!というところで地震にあってしまったそうで、1時間以上も車内に閉じ込められ(たまたまカーブのところだったのでしょうが)電車が傾いていたそう。
母曰く
「人が多すぎて電車がかたむいたのよー!」
「ねえさんなんか(母の姉です)ガラスに手をそえて体を支えてたら、
ガラスが割れるからやめなさーい!なーんていうのよ。そんなことあるわけないじゃない。」
と、通常ならば1時間半程度で帰れる道のりを、7時間以上かかって帰宅した母。

そのとき家にいたわたしは、地震のあまりの大きさにびびりまくっておりました。
幸い、玄関にたてかけていた傘が倒れるという被害(?)のみで済みましたが・・・
びっくりだったのは、市の防災放送が地震が起こっている最中に流れたことですかね。


そんなことがあって、今度は台風です。試合も心配ですが、
わたしも今日は仕事の日・・・・行きはどうにかなりそうですが、帰りはバスもない時間帯。
雨まみれで帰ってくるしかないのかなぁ・・・


話はかなり脱線しましたが、後半戦が始まるということで
(楽天ー日ハムは昨日始まりましたね)

いろいろユーモア(?)たっぷりのロッテさんが
ロッテ、スタンドでオーケストラになろう

という企画をされたそうです。
カスタネットだったらもってたかなぁ・・・・


また、ベイスターズでは
横浜クルーン160キロなら160人に1万円

1万円、大きいです!


でも、ハマスタはちょっと遠いかなぁ・・・


(画像はフレッシュオールスターでMVPをとった日ハム・鶴岡選手)

フレッシュオールスターの中継で、実況アナが

「MVPの選手には賞金1万円が贈呈されます。」

!!!!


その後訂正されていましたが、解説の湯舟さんが
「びっくりしたー。1万円じゃ・・・・」


と(笑)

「きょうろぐ」さん、「夏のイケメンベストナイン祭り」

2005-07-11 14:04:07 | プロ野球全般
さっそく参加しますです
わたくしは、現役&日本人選手に限定して選ばせていただきました。
1、ピッチャー 広島  長谷川 昌幸
阪神  金沢 健人
巨人  林 昌範
2、キャッチャー阪神  矢野 輝弘
3、ファースト ヤクルト城石 憲之
4、セカンド オリバ 後藤 光尊
5、サード 日ハム 金子  誠
6、ショート 西武  中島 裕之
7、レフト 横浜  古木 克明
8、センター 日ハム SHINJO
9、ライト 阪神  的場 寛一



なんともまぁ、こゆぅ~いオーダーになってしましました
しかしですねー、このオーダーの試合が実現してしまうのであれば・・・・
鼻血ぶーっですな


番外編として、このオーダーに対してのコーチ陣を想定してみました。
監督木戸 克彦
投手コーチ荒木 大輔
打撃コーチ和田  豊
守備走塁コーチ秋山 幸二

おぉ、もう、、、、