![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/e10b35b69ed116aff1b953dd76e3de34.jpg)
やったら寒い日が続く今日この頃、頼みもしないのに再び母が風邪のお土産を持ち帰ってきました。
60過ぎで病気を抱えながらも電車で1時間以上もかけて働きに出かける母。
ここ数ヶ月残業続きで帰宅も10過ぎ。疲れたからだは職場で大流行しているという風邪に見事なくらいにくらいつくようです。
仕事も休めないらしく無理して出かけてゆくのですが、帰宅した途端悪質な風邪も携えてバタンキュー。
「がんばるねぇ、えらいねぇ。」と思いますよ。
ですが、うつされれる家族はたまったのもではありません。
ものすっごい強大な感染力の風邪ばかり持ち帰るので、こちらのダメージもかなり大きいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
なので、できる範囲で防御を考えねば・・・と、夜は風邪菌を殺すという加湿に心がけ(といっても加湿機はないのでお湯を張ったコップなんかをあちらこちらに)
そして、アロマポットとティーツリーという空気を浄化するといわれるアロマオイルを買ってきました!(わたしにとっては高かった・・・・)
このアロマ、効き目はまだわからないですが鼻がスースーします。
匂いに敏感な母も父も嫌がってはいないので、夜の間たいています。
これである程度防御できればなぁ・・・
気のゆるむお正月辺りがとっても心配なんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
家族全員が風邪で寝込んで新年を過ごす。というのだけは避けたいですからね・・・
(といってもわたしは相変わらず1日おきに仕事に出かけるのであります)
そんな風邪に振り回され、にゃったさんのからだも気になり、大掃除もしなきゃ、な12月も半ば過ぎになりましたね・・・
ほーんと、1年ってあっという間です。
2005年ももう少しで終わりかぁ~。今年もいろんな意味で盛りだくさんの1年だったなぁ・・・
なーんてしみじみしながら年賀状作りに励み、自分の分を出し終えて満足していました。
が、
やっちゃいました・・・・
テーブルの上に置いたままにしてあったためし印刷したカードを見た父が
「おまえ、2006年だろう???これ、謹賀新年2005ってなってるぞ???ばっかじゃないの????」
あぁ・・・・・
わたしの年賀状を受け取った方々、ごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
来年は2006年でしたね。
はははは
父をおかあさんと呼びそうになり、
母をおとうさんと呼びそうになり、
風呂掃除しなきゃ・・・とベランダに来てみたりなどなどと、
年々ボケボケしてゆくぴよちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大丈夫でしょうか???
60過ぎで病気を抱えながらも電車で1時間以上もかけて働きに出かける母。
ここ数ヶ月残業続きで帰宅も10過ぎ。疲れたからだは職場で大流行しているという風邪に見事なくらいにくらいつくようです。
仕事も休めないらしく無理して出かけてゆくのですが、帰宅した途端悪質な風邪も携えてバタンキュー。
「がんばるねぇ、えらいねぇ。」と思いますよ。
ですが、うつされれる家族はたまったのもではありません。
ものすっごい強大な感染力の風邪ばかり持ち帰るので、こちらのダメージもかなり大きいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
なので、できる範囲で防御を考えねば・・・と、夜は風邪菌を殺すという加湿に心がけ(といっても加湿機はないのでお湯を張ったコップなんかをあちらこちらに)
そして、アロマポットとティーツリーという空気を浄化するといわれるアロマオイルを買ってきました!(わたしにとっては高かった・・・・)
このアロマ、効き目はまだわからないですが鼻がスースーします。
匂いに敏感な母も父も嫌がってはいないので、夜の間たいています。
これである程度防御できればなぁ・・・
気のゆるむお正月辺りがとっても心配なんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
家族全員が風邪で寝込んで新年を過ごす。というのだけは避けたいですからね・・・
(といってもわたしは相変わらず1日おきに仕事に出かけるのであります)
そんな風邪に振り回され、にゃったさんのからだも気になり、大掃除もしなきゃ、な12月も半ば過ぎになりましたね・・・
ほーんと、1年ってあっという間です。
2005年ももう少しで終わりかぁ~。今年もいろんな意味で盛りだくさんの1年だったなぁ・・・
なーんてしみじみしながら年賀状作りに励み、自分の分を出し終えて満足していました。
が、
やっちゃいました・・・・
テーブルの上に置いたままにしてあったためし印刷したカードを見た父が
「おまえ、2006年だろう???これ、謹賀新年2005ってなってるぞ???ばっかじゃないの????」
あぁ・・・・・
わたしの年賀状を受け取った方々、ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
来年は2006年でしたね。
はははは
父をおかあさんと呼びそうになり、
母をおとうさんと呼びそうになり、
風呂掃除しなきゃ・・・とベランダに来てみたりなどなどと、
年々ボケボケしてゆくぴよちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大丈夫でしょうか???
私も不安になり、確認してしまいました。
年賀状、無事2006になっていましたが、ぴよちゃんさまの年賀状を受け取られた方、笑ってくれると思いますよ。新年を笑顔で迎えるんだ。すばらしいじゃないか!?
風邪、今のところは大丈夫なのですが、やはり気が抜けた時が危ないですよね。
うがいとか、しっかりやっておきましょう!
確認しましたか?(笑)
笑ってくれるというかいい笑いものになりそうな新年になりそうですね
風邪、気がゆるんだときに思いっきり大活躍してくれますから、お互いに注意しましょう!