パリーグ・プレーオフ
【ロッテ】セラフィニ、小野、○藤田(2勝0敗)、H薮田、S小林雅(3セーブ)
【ソフトバンク】杉内、H吉武、●三瀬(0勝1敗)、馬原
いやー、勢いでホークスに決まるんじゃ・・・と思いましたが、
初芝選手のビックリ内安打に始まり、里崎選手のタイムリーで試合が決まりましたねー。
ホークス・先発の杉内投手の内を鋭くつく投球に、マリーンズはヒットを放つも後が続かずチャンスでゲッツー。
マリーンズ・先発のセラフィニ投手は、ファーストランナーを歩かせたりと安心できるような投球ではありませんでした。
また、ホークス・松中選手、マリーンズ・サブロー選手とお互いの4番打者がブレーキとなり抑えられていましたね・・・・
最後の小林雅投手、またまたか・・・と思わせましたが何とか抑えてマリーンズ勝利
なんといいますか、お互いに「あーーーー!!」というような息詰まるプレーオフでしたが、機動力に勝るマリーンズが短期決戦を制しましたね。
「攻めが甘いんだよ!」
「なんだよーーー!!」
などなどと阪神戦でもないのに我が家は騒がしかったです。
どちらかというと、マリーンズを応援していた我が家ですが、
最後の打者・柴原選手の打球が舞い上がり、今江選手(かな?)のグラブにボールが収まった瞬間、
王監督の「これは幻か?」というような表情が映し出された後、
マリーンズの選手たちが狂喜乱舞している中、愕然としたホークスの選手たちがベンチに並び、三瀬投手(かな?)悔し泣きがアップにされ、その奥にはいぶかしげな表情を浮かべる城島選手が映り・・・・
なーんか、このプレーオフってなんなんだろう???
と今さら考えてしまいました。
これじゃー、今までのペナントレースは意味がないじゃん!などなど。
しかしながら、決められたルールにしたがってマリーンズが優勝となったわけですから、マリーンズが悪いとかなんとかとは思いませんし、感動もしています。
でも、なーんかしっくりしないのも事実です。
さてさて、タイガースの相手はマリーンズに決まりました
22日からの日本シリーズ、タイガースには悲願の日本一へと導いて欲しいです
追記
今江選手や西岡選手が活躍しているマリーンズ。
去年のイースタン観戦でよく見かけた選手であります。まさか、これほどまで活躍するとは・・・
↑そのときのベンチ横に貼ってあったスタメンオーダー表です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
ソフトバンク | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
【ロッテ】セラフィニ、小野、○藤田(2勝0敗)、H薮田、S小林雅(3セーブ)
【ソフトバンク】杉内、H吉武、●三瀬(0勝1敗)、馬原
いやー、勢いでホークスに決まるんじゃ・・・と思いましたが、
初芝選手のビックリ内安打に始まり、里崎選手のタイムリーで試合が決まりましたねー。
ホークス・先発の杉内投手の内を鋭くつく投球に、マリーンズはヒットを放つも後が続かずチャンスでゲッツー。
マリーンズ・先発のセラフィニ投手は、ファーストランナーを歩かせたりと安心できるような投球ではありませんでした。
また、ホークス・松中選手、マリーンズ・サブロー選手とお互いの4番打者がブレーキとなり抑えられていましたね・・・・
最後の小林雅投手、またまたか・・・と思わせましたが何とか抑えてマリーンズ勝利
なんといいますか、お互いに「あーーーー!!」というような息詰まるプレーオフでしたが、機動力に勝るマリーンズが短期決戦を制しましたね。
「攻めが甘いんだよ!」
「なんだよーーー!!」
などなどと阪神戦でもないのに我が家は騒がしかったです。
どちらかというと、マリーンズを応援していた我が家ですが、
最後の打者・柴原選手の打球が舞い上がり、今江選手(かな?)のグラブにボールが収まった瞬間、
王監督の「これは幻か?」というような表情が映し出された後、
マリーンズの選手たちが狂喜乱舞している中、愕然としたホークスの選手たちがベンチに並び、三瀬投手(かな?)悔し泣きがアップにされ、その奥にはいぶかしげな表情を浮かべる城島選手が映り・・・・
なーんか、このプレーオフってなんなんだろう???
と今さら考えてしまいました。
これじゃー、今までのペナントレースは意味がないじゃん!などなど。
しかしながら、決められたルールにしたがってマリーンズが優勝となったわけですから、マリーンズが悪いとかなんとかとは思いませんし、感動もしています。
でも、なーんかしっくりしないのも事実です。
さてさて、タイガースの相手はマリーンズに決まりました
22日からの日本シリーズ、タイガースには悲願の日本一へと導いて欲しいです
追記
今江選手や西岡選手が活躍しているマリーンズ。
去年のイースタン観戦でよく見かけた選手であります。まさか、これほどまで活躍するとは・・・
↑そのときのベンチ横に貼ってあったスタメンオーダー表です。
プレーオフについては「もう、いい加減になんとかせえ」ですが・・・
ろって、おめでと。ととりあえずいっておこう。です。
また負けちゃうかも!
とにかく一生懸命に応援しましょう
初芝選手、年齢のわりに風格が漂っていますよね。
内安打で出塁したとき「代走ださないの??」と失礼なことを思ってしまいました。
ロッテの優勝で、近所では、なぜか「長崎屋」が優勝セールを。
「マルエツ」では「ありがとうソフトバンクホークス」をやってました。
さっそく、マルエツでロースハムを買ったぴよちゃんです。
交流戦では阪神が負け越しているんですよね・・・
が、マリンスタジアムで観たロッテー阪神戦ではイガーさんが完封勝利をあげました
そして、鮮明に覚えているのは
アニキ敬遠のあと今岡選手の3ランですね・・・
あれはもうバレンタインさんの完全な采配ミスでしたねー。
怖い相手ですが、ぜひとも日本一を
阪神がんばってほしです
日シリとれるかなあ無理でしょうけど
旦那がうまく取ってくれたらってかんじです
ロッテも手強いですよね・・・
チームの形が阪神に似ているところや、
マリンから始まるというのも心配のタネです。
イガーさんにがんばってもらって、頭をとって勢いをつけて欲しいです