
2005年4月22日(金) 対横浜 4回戦 横浜
【阪神】 ●安藤(1勝1敗)、橋本、江草
【横浜】 ○三浦(1勝1敗)
【本塁打】多村4号(横)
番長にとっての今季初勝利を献上してしまいました・・・
立ち上がりの制球の悪さからして、今日は打ち崩せるかなぁ・・・と期待していたのですが、
残念
ややスランプ??に見えた今岡選手、この日は大活躍だったそうですね。
4打数3安打1打点
毎度のことですが、今岡選手の打席っていうのは目を外せません。
球の見送り方、球のよけ方、もう・・・すべてがはるか遠くから見ても(多分)今岡選手。
ど真ん中の球を当たり前のように見送り、内角高め(かなり高め)を振りぬいて
「ポップでしょう??それ」
が、二塁打もしくはホームランにしてしまう・・・
もう、なにがどうなっているのかと
(バッティングセンターでの)バッティングのコツを野球経験豊富な方に尋ねると
「ヒジをうまく畳んでね、こう・・・」とアドバイスをいただきますが、
今岡選手のそれは畳んでいるとかの次元じゃない(どんな次元なんだ??)
解説の方も
「今のは今岡だから打てた」みたいなことをよくおっしゃいます。
ほんとうに、どんなメカニズム(?)なのかを冗談抜きに、検証してもらいたいですねー。
(ディスカバリージャパンあたりで製作してくれないですかね??)
そういえば、まだ大学生だった今岡選手がアトランタオリンピックに出場したときのこと。
アメリカ戦で、まさしく今岡選手好みの球をホームランにし、
相手ピッチャーに
「あんな球をホームランにするなんてありえない!!」
と言わしめたと・・・・
すごいですよねぇ・・・
それにしても、その当時のプロフィールを見つけてしまいましたが、
マコ
と呼ばれていたのですねぇ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪 神 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
横 浜 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 3 |
【阪神】 ●安藤(1勝1敗)、橋本、江草
【横浜】 ○三浦(1勝1敗)
【本塁打】多村4号(横)
番長にとっての今季初勝利を献上してしまいました・・・

立ち上がりの制球の悪さからして、今日は打ち崩せるかなぁ・・・と期待していたのですが、
残念

ややスランプ??に見えた今岡選手、この日は大活躍だったそうですね。
4打数3安打1打点
毎度のことですが、今岡選手の打席っていうのは目を外せません。
球の見送り方、球のよけ方、もう・・・すべてがはるか遠くから見ても(多分)今岡選手。
ど真ん中の球を当たり前のように見送り、内角高め(かなり高め)を振りぬいて
「ポップでしょう??それ」
が、二塁打もしくはホームランにしてしまう・・・
もう、なにがどうなっているのかと

(バッティングセンターでの)バッティングのコツを野球経験豊富な方に尋ねると
「ヒジをうまく畳んでね、こう・・・」とアドバイスをいただきますが、
今岡選手のそれは畳んでいるとかの次元じゃない(どんな次元なんだ??)
解説の方も
「今のは今岡だから打てた」みたいなことをよくおっしゃいます。
ほんとうに、どんなメカニズム(?)なのかを冗談抜きに、検証してもらいたいですねー。
(ディスカバリージャパンあたりで製作してくれないですかね??)
そういえば、まだ大学生だった今岡選手がアトランタオリンピックに出場したときのこと。
アメリカ戦で、まさしく今岡選手好みの球をホームランにし、
相手ピッチャーに
「あんな球をホームランにするなんてありえない!!」
と言わしめたと・・・・
すごいですよねぇ・・・
それにしても、その当時のプロフィールを見つけてしまいましたが、
マコ
と呼ばれていたのですねぇ。
「マコちゃーん、ここまでうってー」と叫んだら前の人が振り向いて、ちょっとしたむすめ赤面。
「おかーさん!」
「だって、マコちゃんなんだもん。しかたないじゃん。」
おりがみ家では今岡選手会長=「マコちゃん」と呼ばれております。30の子持ちでもマコちゃん。魔法のマコちゃんです。
欲しい
マコちゃんて呼ばれてるんですねー。
今や大打者の選手会長ですが、どーも
ホワワワ~ンとして見えてしまう・・・
まこっとちゃん。って感じですかね?