なんか唐突に海外ディズニーの話題なんですけど。
新しい情報のうちに出しといたほうがいいのだけ出しときます。
6月に初めてアナハイムのパークに行ってきました。
ちょうど、タワテラがガーディアンズオブギャラクシーのアトラクションにリニューアル直後で
一番混んでいるアトラクであり、FP取得/FP待機にも列に並ぶことになったのでその記録を。

平日・休日両方行ったんですけど
平日はmax120分くらいのSB、休日はmax240分くらいまでSBが伸びたと思う。
夜になっても平日は60分、休日は90分くらいだったかと。
もちろんFPは午前中の内になくなる。
カーズのRadiator Spring Racersより長いSB時間。
これはシングルライダーを使えば、長くても15分位待てば乗れるのでFPは取らなくても良いと思った。
アトラクションの向かいにFP発券所がある。

時間帯にもよるがFP発券にも10分~15分くらいは並ばなければならない。
FP発券所の右横にFP戻り列への入口がある。結構分かりづらい。


まだまだこの奥に入って行きます
看板を持ったキャストがいるので、そこに入って行くとあら~びっくりかなりの待機列が形成されている。
あまりに長すぎて「ここFPの列?」と聞く人多数。
どうやらここは普段はキャスト用通路、バックヤードらしい。
偶然キャラクターが出てくるところに出くわす、ということもある。

しかも炎天下、パラソルはあるもののかなりの暑さだった。日差しの向きによっては日影に入れないこともある。
この状態で20分くらいは並んで、それからやっとアトラクション入口のパスポートをかざす機械に到達するので、
戻り時間は結構余裕を見ておかないと、FP時間を過ぎてしまう可能性がある。
ここから先は普通のFP通りサクサク進むので、外の待機時間が結構つらい。
アトラクションの説明がある部屋に入ると「あ~ここシリキのいた部屋なんだな~」ってのが分かるw

中身はというと、私は映画を見てないので内容とリンクしないんだけれども
知らなくても楽しめる、ということは言えるかな。
タワテラのおどろおどろしい感じは一掃されて、明るい音楽と共に乱高下を繰り返すという感じ。
TDSのタワテラlevel13なんて比じゃないくらいに、何回も落下があって超楽しい。
そして、映像が物凄く綺麗。
アトラクの前でちょっとしたショーがあったりもする。


おそらくベストは朝一にSBで1回乗って、その後FP取りに行くのがいいんじゃないかな。
1日2回乗りたかったけど、早起きできなかったのでできなかったorz
※2017年6月時点の情報のため変更点などある可能性があります
新しい情報のうちに出しといたほうがいいのだけ出しときます。
6月に初めてアナハイムのパークに行ってきました。
ちょうど、タワテラがガーディアンズオブギャラクシーのアトラクションにリニューアル直後で
一番混んでいるアトラクであり、FP取得/FP待機にも列に並ぶことになったのでその記録を。

平日・休日両方行ったんですけど
平日はmax120分くらいのSB、休日はmax240分くらいまでSBが伸びたと思う。
夜になっても平日は60分、休日は90分くらいだったかと。
もちろんFPは午前中の内になくなる。
カーズのRadiator Spring Racersより長いSB時間。
これはシングルライダーを使えば、長くても15分位待てば乗れるのでFPは取らなくても良いと思った。
アトラクションの向かいにFP発券所がある。

時間帯にもよるがFP発券にも10分~15分くらいは並ばなければならない。
FP発券所の右横にFP戻り列への入口がある。結構分かりづらい。


まだまだこの奥に入って行きます
看板を持ったキャストがいるので、そこに入って行くとあら~びっくりかなりの待機列が形成されている。
あまりに長すぎて「ここFPの列?」と聞く人多数。
どうやらここは普段はキャスト用通路、バックヤードらしい。
偶然キャラクターが出てくるところに出くわす、ということもある。

しかも炎天下、パラソルはあるもののかなりの暑さだった。日差しの向きによっては日影に入れないこともある。
この状態で20分くらいは並んで、それからやっとアトラクション入口のパスポートをかざす機械に到達するので、
戻り時間は結構余裕を見ておかないと、FP時間を過ぎてしまう可能性がある。
ここから先は普通のFP通りサクサク進むので、外の待機時間が結構つらい。
アトラクションの説明がある部屋に入ると「あ~ここシリキのいた部屋なんだな~」ってのが分かるw

中身はというと、私は映画を見てないので内容とリンクしないんだけれども
知らなくても楽しめる、ということは言えるかな。
タワテラのおどろおどろしい感じは一掃されて、明るい音楽と共に乱高下を繰り返すという感じ。
TDSのタワテラlevel13なんて比じゃないくらいに、何回も落下があって超楽しい。
そして、映像が物凄く綺麗。
アトラクの前でちょっとしたショーがあったりもする。


おそらくベストは朝一にSBで1回乗って、その後FP取りに行くのがいいんじゃないかな。
1日2回乗りたかったけど、早起きできなかったのでできなかったorz
※2017年6月時点の情報のため変更点などある可能性があります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます