私をメディテレーニアンハーバーに沈めてくれ

最近はただの旅行記と化しているブログ
備忘録です
そろそろ「私をヴィクトリアハーバーに沈めてくれ」になりそう

2018夏 台北旅行5 2日目後半+帰国

2018-10-13 23:42:38 | 2018 DailyLife
買い物後は昼食へ。


黄記魯肉飯






魯肉飯小$30+豆芽なんとかだと思う(豆苗かと思ったらもやしのことだった)

貧乏なのでもやし。

入口にメニュー表があるから書き込んでお店の人に渡すとよい。(あ~これ持ち帰りのかも)




公館へ。

台湾大学



めっちゃチャリ



台湾大学のココイチ



イベントがあってた






学生のフリマみたい










レトロでよき。



水源市場


インスタ映え?らしい??
なぜかすっごく青く写ってるような…





水源市場の中




美味しそうなお店が多いので再来したい



うろうろ

公館夜市をぶらっとして


台湾のTVでこれの屋台で成功した人を見て食べてみたかったやつ、塩水鶏
好鶏匯鹹水鶏



1人前は$100



好きな具材を3つ選ぶと鶏肉と一緒にはさみで切って、胡椒やらニンニクと混ぜてくれる。


どれがお勧めか聞きたかったけど英語通じなかったので適当に選んだ。


部屋に帰って、hito流行音樂獎の中継を見ながら夕食。(紅手水餃子も買っていた)
めっちゃおいしかったんだけど、とにかく胡椒辛いし味が濃い。
お酒飲む人にはいいだろうけどねぇ~1人じゃやっぱり量は多い。
部屋が物凄くニンニク臭くなってしまった。


〆にむさぼり食う



冷凍じゃないライチ!
冷凍と大きな差は感じられなかったかなぁもっと美味しいのがあるのかなぁ



$35くらいで買った愛文芒果

心行くまで食べられる!
プラスチックのナイフ(ゼスプリキウイについてた)を持参


身支度して、1時間程軽く仮眠を取り、空港へ向かった。2時くらいだったかな?
もうちょっとゆっくりしても良かったかも。どうせカウンター開いてなかったし。
やっぱり空港寒かったし。
空港バスへの道中、ゴ…がむっちゃいっぱいいて卒倒しそうだった。
この時期仕方ないのは分かってたけど、いざ見るともう…無理…半泣きw
次からは明るい時間に移動できるフライトにしよう。



そういえば、今回1回もMRT乗らなかったな。泊まってた所が駅近ってわけでもないし、
上下の移動がめんどくさくなってしまって。バスに慣れたらとても便利だね。

最新の画像もっと見る

post a comment