黄埔から深水埗へ、〆のデザートのためにタクシーでびゅーんと移動。
到着時、若干混んでいたがすぐに入れた。
ここは確か待機中、店員に番号札をもらうタイプだったと思う。


康瑞甜品
お店はできたばかり?改装したばかり?で小奇麗だった。
雑誌やTVやらにとりあげられたようで繁盛している。


特式仙草百記の熱・冷と、椰奶紅豆沙は…冷だったかなを食べた。
おーいしいい。タピオカやら芋圓が入ってるからすごいおなかにたまるけど…
香港で仙草やらタピオカやらハトムギが入ってるやつ食べるとは思わなかった。
台湾より味がはっきりしてる気がする~食べやすい。
香港と台湾のそれぞれいいところをミックスしたようなデザートだったな。

食べ終わったら、MTRで佐敦までびゅーんと帰った。
まだまだ物足りないのでホテル近辺でネオンの写真を撮って終了。
ほんとは旺角まで行きたかったけど元気がなかった。



やっぱりスイカジュース飲みたくてコンビニで購入。(たしかサークルKにしか売ってないのよ)
風呂上りに飲むとたいへんおいしゅうございます。
到着時、若干混んでいたがすぐに入れた。
ここは確か待機中、店員に番号札をもらうタイプだったと思う。


康瑞甜品
お店はできたばかり?改装したばかり?で小奇麗だった。
雑誌やTVやらにとりあげられたようで繁盛している。


特式仙草百記の熱・冷と、椰奶紅豆沙は…冷だったかなを食べた。
おーいしいい。タピオカやら芋圓が入ってるからすごいおなかにたまるけど…
香港で仙草やらタピオカやらハトムギが入ってるやつ食べるとは思わなかった。
台湾より味がはっきりしてる気がする~食べやすい。
香港と台湾のそれぞれいいところをミックスしたようなデザートだったな。

食べ終わったら、MTRで佐敦までびゅーんと帰った。
まだまだ物足りないのでホテル近辺でネオンの写真を撮って終了。
ほんとは旺角まで行きたかったけど元気がなかった。



やっぱりスイカジュース飲みたくてコンビニで購入。(たしかサークルKにしか売ってないのよ)
風呂上りに飲むとたいへんおいしゅうございます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます