なんかかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/a0014c4c81443e7820dd736662a23af4.jpg)
黄埔で親戚と再度合流する予定だったので、バスで向かう。
ちょうど、博物館前から黄埔に停まるバスがあったので便利だった。(8Aに乗って、徳民街で降りたかなぁ)
黄埔はMTRの新線ができたばかりかな?
待ち合わせがうまくいかなくて、40分くらい待ちぼうけくらった。
1時間経ったら帰ろうかと思ってた頃に、やっと合流できた。
合流後寄りたい所がある、とやってきた「家興超級市場」
wellcomeより安い。店内はぎゅーぎゅーで人とすれ違うのが難しいくらい。
お茶やインスタントミルクティーを購入。
買い物も終えたところで、紅磡街市へゴー!
1・2階は普通の市場。夜なので、お店は全部閉まっていて、ものものしい…
床はちょーーーー汚いw
何かの動物の血液がポタポタポタ…と続いているし、床は濡れてるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/ec4a0d4718b37bdeaf6ee613bbd4b03f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/57911dc011f40d975ce5009523295d0c.jpg)
がらーんとした2階を抜けたら、3階のフードコートへ。
入ったらすでに人がいっっぱい!下階の雰囲気はどこへやら。(ここも床は汚い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/cea1263a2c46768b5cf5ed206b269340.jpg)
親戚お目当ての文記海鮮飯店の前のテーブルが取れて、注文へ。
おばちゃんたちはとても忙しそう。
白灼蝦、椒鹽賴尿蝦(共に時価)、欖菜肉崧炒四季豆
以上3品でおなかいっぱいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/bea9eced65c9800fa7e9aa947e85eead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/8089cdb67e243ba8dc0a60673723f4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/a230c16a93207cdd192a12769f55e88d.jpg)
白灼蝦(茹で蝦)
茹でただけなのに、なぜなぜどうしてこんなにおいしいの?!?!
ピリ辛タレがついてくるけど、つけなくてもとても美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/a35d95d70619b5f6e5e7f3d3313d5696.jpg)
椒鹽賴尿蝦(シャコのガーリック炒め的な)
念願のシャコ!これは小ぶりな方だったようで、剥くのが大変だった。
でもおいしい、おいしい。
広東語で賴尿蝦はシャコ、覚えた。尿ってなんやねん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/99ebb583d6a10b5c79764f797094bd4b.jpg)
欖菜肉崧炒四季豆(インゲン豆の炒め物)
インゲン豆と侮るなかれ、味付けが最高に美味しいのだ。BBQ風の味だった。延々と食べられる。
本当に最高すぎる。ああ、食べたいよお。
家でも食べたいので誰か味付け教えて????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/56954f98fe0e0222d994de1a5661a499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/89593fff6485438fef88cf3732bc1bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/c477ceeede458c72776db00988350374.jpg)
メニュー表に四季豆が見当たらない…
読んでるだけでわくわくしてくる
ごちそうしてもらったからいくらかかったか分からんけど、多分1人あたり2000円くらいじゃないかな。
大満足の紅磡街市であった。汚いことが帳消しになるうまさだ。
帰る時に、地元の若い男の子が相当具合悪そうで仲間に抱えられてお店を出て行ってた…
トイレでリバース☆してたらしくて、トイレ係のおっちゃんが片づけてたそうな。
夜はまだまだこれから!深水埗へ大移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/a0014c4c81443e7820dd736662a23af4.jpg)
黄埔で親戚と再度合流する予定だったので、バスで向かう。
ちょうど、博物館前から黄埔に停まるバスがあったので便利だった。(8Aに乗って、徳民街で降りたかなぁ)
黄埔はMTRの新線ができたばかりかな?
待ち合わせがうまくいかなくて、40分くらい待ちぼうけくらった。
1時間経ったら帰ろうかと思ってた頃に、やっと合流できた。
合流後寄りたい所がある、とやってきた「家興超級市場」
wellcomeより安い。店内はぎゅーぎゅーで人とすれ違うのが難しいくらい。
お茶やインスタントミルクティーを購入。
買い物も終えたところで、紅磡街市へゴー!
1・2階は普通の市場。夜なので、お店は全部閉まっていて、ものものしい…
床はちょーーーー汚いw
何かの動物の血液がポタポタポタ…と続いているし、床は濡れてるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/ec4a0d4718b37bdeaf6ee613bbd4b03f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/57911dc011f40d975ce5009523295d0c.jpg)
がらーんとした2階を抜けたら、3階のフードコートへ。
入ったらすでに人がいっっぱい!下階の雰囲気はどこへやら。(ここも床は汚い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/cea1263a2c46768b5cf5ed206b269340.jpg)
親戚お目当ての文記海鮮飯店の前のテーブルが取れて、注文へ。
おばちゃんたちはとても忙しそう。
白灼蝦、椒鹽賴尿蝦(共に時価)、欖菜肉崧炒四季豆
以上3品でおなかいっぱいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/bea9eced65c9800fa7e9aa947e85eead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/8089cdb67e243ba8dc0a60673723f4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/a230c16a93207cdd192a12769f55e88d.jpg)
白灼蝦(茹で蝦)
茹でただけなのに、なぜなぜどうしてこんなにおいしいの?!?!
ピリ辛タレがついてくるけど、つけなくてもとても美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/a35d95d70619b5f6e5e7f3d3313d5696.jpg)
椒鹽賴尿蝦(シャコのガーリック炒め的な)
念願のシャコ!これは小ぶりな方だったようで、剥くのが大変だった。
でもおいしい、おいしい。
広東語で賴尿蝦はシャコ、覚えた。尿ってなんやねん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/99ebb583d6a10b5c79764f797094bd4b.jpg)
欖菜肉崧炒四季豆(インゲン豆の炒め物)
インゲン豆と侮るなかれ、味付けが最高に美味しいのだ。BBQ風の味だった。延々と食べられる。
本当に最高すぎる。ああ、食べたいよお。
家でも食べたいので誰か味付け教えて????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/56954f98fe0e0222d994de1a5661a499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/89593fff6485438fef88cf3732bc1bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/c477ceeede458c72776db00988350374.jpg)
メニュー表に四季豆が見当たらない…
読んでるだけでわくわくしてくる
ごちそうしてもらったからいくらかかったか分からんけど、多分1人あたり2000円くらいじゃないかな。
大満足の紅磡街市であった。汚いことが帳消しになるうまさだ。
帰る時に、地元の若い男の子が相当具合悪そうで仲間に抱えられてお店を出て行ってた…
トイレでリバース☆してたらしくて、トイレ係のおっちゃんが片づけてたそうな。
夜はまだまだこれから!深水埗へ大移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます