夏生まれ!

嵐がお休み中なので、ドール活中です。

オリスタ

2015-07-31 15:30:04 | 雑誌
 表紙:V6

 p5

 表紙には大野さんの名前がないのですが、CONTENTSには大野さんの個展の記事あり。

 CONTENTSの右上に8/6放送VS嵐の写真あり。

 p6~7

 大野智 約7年ぶりに個展開催!

 p6はパグの絵をバックに大野さんが両手を広げた写真。

 p7に会場の“赤い壁”のところで作業する大野さんの写真2枚。

 p7に会見レポートが載っています。

 p9上

 JAL新CM『東京2020「FLY to 2020特別塗装機」』篇の写真2枚。

 簡単な解説が載っていますが、来週号で詳しい情報が掲載されるそうです。

 p12

 8/6放送 櫻井有吉のアブナイ夜会の収録レポート。

 三宅健さんと櫻井さんの写真3枚。

 三宅さんの和服姿が新鮮ですね。小顔だし若く見えますよね。

 p40~41

 8/6放送 VS嵐収録レポート。

 前号のTVぴあのVS嵐の連載のページで紙飛行機対決の二宮さんがどうしてこんな髪型なのと思っていましたが

 番組中に松本さんの髪型に似せていた結果だったのですね。

 昨日のVS嵐も大野さん的にはとくに見せ場が思い当たらなかったけど

 来週はあるといいですね…

 p42~43

 8/8放送 嵐にしやがれスタジオ収録レポート。

 メンバーのロケ企画は櫻井さんの黒部渓谷お忍び旅行とTHIS IS MJの女の子の誕生日をかっこよくお祝いしやがれです。

 写真はスタジオ収録時のメンバーの写真のみ。ゲストは小出恵介さん。

 真夏のビビリ王決定戦を実施します。

 ブランコに乗っているだけなのに男前な人。

 ビビリ王決定戦なら、いっそおばけ屋敷に行くロケをもう一度してほしいわ!

 p44~45

 8/2放送 相葉マナブ収録レポート。

 今回は“炭・七輪をマナブ”。

 相葉さんの素敵な写真満載です。

 p61

 「THE DIGITALIAN」ツアーDVD&Blu-rayの紹介。

 本編の写真4枚。定点カメラのことは書いていません。

 p62下

 Blu-ray音楽TOP10

 7位 ARASHI BLAST in Hawaii  売上総数 293594枚

 p67

 櫻井翔&池上彰 学校で学べない戦争 番組紹介記事。


 p71

 2007年7/16~7/22 アルバムTOP10

 5位 嵐 Time (発売2週目のランキングが載っています。)

 p72~73

 一緒に野外フェスに行きたい男子RANKING!

 1位 相葉雅紀

 5位 櫻井翔

 7位 大野智

 8位 松本潤

 3位に生田斗真さんがランクインしています。


 p81上

 櫻井さん出演inゼリーのCMの記事あり。

 p83

 週間CDシングルランキングTOP100

 85位 青空の下、キミのとなり   売上総数564580枚

 p90

 ウラガワに嵐にしやがれスタジオ収録時の記事が載っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人画報 9月号

2015-07-31 11:52:12 | 雑誌
 婦人画報は近所の商店街にある小さな書店では置いていないみたいなので

 アマゾンで注文しようかと思っていたら

 いつも行くスーパーの雑誌売り場に置いていました。ラッキー♪

 久しぶりの婦人誌掲載です。

 婦人誌に載っている大野さんの写真が大好きです。

 今回も断然「買い」だと思います!


 p254~263

 特別対談 絵について、お話ししましょう

 p254~255

 p254に大野さん、p255に山口晃さんが

 コンクリート打ち抜き風の窓がある壁を背にして床に腰を下ろしています。

 2人とも笑顔。

 大野さんは白いシャツに紺のベスト、ジーンズの裾をロールアップして足首が見えています。

 p256

 大野さんの作品からちょんまげの子供、FREESTYLEⅡの表紙に載っているフィギア、タツノオトシゴ

 p257

 山口晃さんの作品3点。

 私は山口晃さんを存じ上げなかったのですが、

 細密で見ていて飽きないとても楽しい絵だと思います。

 p258~259

 白いソファに2人で座っている写真。

 p258は大野さんが描いた絵を山口さんが覗いているようなポーズで。

 p259は逆に大野さんが覗いているポーズ。

 p260

 ソファの肘掛けに腰掛けている大野さん

 大野さんの美しい手元

 笑顔で大野さんと山口さんが話しているところ

 もう1枚。

 p261

 ペンを持って何か描くところの大野さんの横顔の大きな写真。
 

 p262

 山口さんの作品集を見ている大野さん

 山口さんの話を聞いている大野さん

 お二人の足元

 笑顔の大野さん

 p263

 コンクリート打ち抜き風の壁をバックに床に腰を下ろしている二人。

 Text

 山口さんもすごくいい先生ですね。

 奈良先生、草間先生に続きこうして絵についての対談を読むことができてうれしいです。

 山口さんと大野さんはお互いに存在はご存知だったのですね。

 お話は飾らず作らずお二人とも用意された質問とかでなく自分の言葉で話している感じがいいと思います。

 特に262ページの「光」についての話は私には気づかなかった話で新鮮でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする