27日の京セラドームARASHI LIVE TOUR 2015 Japonismに参加しました。
嵐のコンサートに参加できたのは今回で6度目です。
座席はバクステ近くの3塁側のスタンド席でした。
5x10の時もバクステ近くのスタンド席でしたがその時は一ケタ列の席で
今回はその時より22列も後ろ100番ほど3塁側にずれた席でした。
コンサートに当たっただけでもうれしいと申し込むときは思うのに
いざ、チケットが届くというときはつい、少しでも嵐さんが近くで見える席がいいって思ってしまいます。
だからチケットを見た時は、「遠いなぁ…」って、当たった時の感謝も忘れて心の中でつぶやいてしまいました。
今までコンサートに参加するときは肉眼で見ていたのですが、
もっと前列の時でもバクステ側からはメインステージは遠くてお顔の表情までは見えにくかったので
今回は前もってアマゾンで双眼鏡を購入して持っていきました。
双眼鏡を使い慣れていないのでうまく使いこなせるか不安だったのですが、
ものすごくよく見えるのにびっくり!
オープニングでメインステージから出てきた嵐さんがよく見える!
大野さんの美しさにウットリ
センステで踊っているときなんか、本当に近くで踊っているのを見ているのかと錯覚するくらい。
ふと、我に返ると私は口をあんぐりとあけていて、きっと物凄く締まりのない顔をしているのだろうなと自覚しました。
ただ双眼鏡の欠点は視界が狭いこと。
大野さんを追って見ているとほかのメンバーは見えません。
だから双眼鏡で見たり、肉眼で見たり、諦めてモニターを見たりしていました。
今回のコンサートのソロコーナーで歌う前にそれぞれメンバーがチャレンジしていることについて
松本さんのアイデアだと、昨日やっとパンフレットを読んで知りました。
私は京都時代の大野さんを知らないですが、
面を使ったマスクマジックも「暁」もすごく凛々しくてかっこよかった。
私ね、コンサートに行く前も もう充分大野さんのこと好きだと自覚していたのですけど
コンサートが終わって帰るとき、前よりもっと大野さんのこと好きになってしまって
あーもっと大野さん見ていたかったなって。
昨年娘名義でデジコンに当たって、今年私名義でJaponismコンに当たったので
来年は当たらないかもしれないし、
再来年は娘が卒業準備と就活で忙しいと言っているので、それどころじゃないかもしれないし
それ以降は社会人になった娘が付き合ってくれないかもしれないし
だからもしかしたら娘と嵐のコンサートに参加できるのは今年が最後かもしれないので
最後だと思って、見納めだと思って参加するつもりだったのに
もうコンサートが終わったとたんに、もっとコンサートで大野さんを見たいと思ってしまって
大野さんが恋しくて、困ってます。
帰り道も帰ってからもずっと大野さんの歌声が頭の中でずっと聴こえていて
「暁」の大野さんとかバク転している大野さんとかMCのホワンとした大野さんが目の前にちらついています。
TV番組で嵐を見ることができる機会が年末年始は増えますし、宮城のコンサートのBlu-rayの発売もあるのですが
それ全部合わせてのもやっぱりコンサートのほうがいいかも…
また参加できるといいなぁ。
コンサートの帰りに我が家の近所のラーメン屋さんに寄りました。
そこのラーメン屋さんは有名なのか昼間も順番を待つ人が店外に並んでいるのですが
夜の10時前でもならんでいてビックリしました。
ラーメン屋さんでラーメンを食べるのは子供を産んで初めてだったのですが、
みなさんならぶだけあって、ラーメン屋さんのラーメンっておいしい!
私たちがカウンターでラーメンを食べている間も次々お客さんが来ていました。
「こんな時間なのにお客さん次々来るね。」と娘に話したら
「ラーメンってこの時間に食べたくなるもんだよ。」と返された。
昨日のしやがれのラーメン、どれもおいしそうでしたね!
クイズで答えられた人からラーメンを食べられると聞いたとき心配したけど
大野さん、食べられてよかった!富山ブラックもおいしそうでした。
嵐のコンサートに参加できたのは今回で6度目です。
座席はバクステ近くの3塁側のスタンド席でした。
5x10の時もバクステ近くのスタンド席でしたがその時は一ケタ列の席で
今回はその時より22列も後ろ100番ほど3塁側にずれた席でした。
コンサートに当たっただけでもうれしいと申し込むときは思うのに
いざ、チケットが届くというときはつい、少しでも嵐さんが近くで見える席がいいって思ってしまいます。
だからチケットを見た時は、「遠いなぁ…」って、当たった時の感謝も忘れて心の中でつぶやいてしまいました。
今までコンサートに参加するときは肉眼で見ていたのですが、
もっと前列の時でもバクステ側からはメインステージは遠くてお顔の表情までは見えにくかったので
今回は前もってアマゾンで双眼鏡を購入して持っていきました。
双眼鏡を使い慣れていないのでうまく使いこなせるか不安だったのですが、
ものすごくよく見えるのにびっくり!
オープニングでメインステージから出てきた嵐さんがよく見える!
大野さんの美しさにウットリ
センステで踊っているときなんか、本当に近くで踊っているのを見ているのかと錯覚するくらい。
ふと、我に返ると私は口をあんぐりとあけていて、きっと物凄く締まりのない顔をしているのだろうなと自覚しました。
ただ双眼鏡の欠点は視界が狭いこと。
大野さんを追って見ているとほかのメンバーは見えません。
だから双眼鏡で見たり、肉眼で見たり、諦めてモニターを見たりしていました。
今回のコンサートのソロコーナーで歌う前にそれぞれメンバーがチャレンジしていることについて
松本さんのアイデアだと、昨日やっとパンフレットを読んで知りました。
私は京都時代の大野さんを知らないですが、
面を使ったマスクマジックも「暁」もすごく凛々しくてかっこよかった。
私ね、コンサートに行く前も もう充分大野さんのこと好きだと自覚していたのですけど
コンサートが終わって帰るとき、前よりもっと大野さんのこと好きになってしまって
あーもっと大野さん見ていたかったなって。
昨年娘名義でデジコンに当たって、今年私名義でJaponismコンに当たったので
来年は当たらないかもしれないし、
再来年は娘が卒業準備と就活で忙しいと言っているので、それどころじゃないかもしれないし
それ以降は社会人になった娘が付き合ってくれないかもしれないし
だからもしかしたら娘と嵐のコンサートに参加できるのは今年が最後かもしれないので
最後だと思って、見納めだと思って参加するつもりだったのに
もうコンサートが終わったとたんに、もっとコンサートで大野さんを見たいと思ってしまって
大野さんが恋しくて、困ってます。
帰り道も帰ってからもずっと大野さんの歌声が頭の中でずっと聴こえていて
「暁」の大野さんとかバク転している大野さんとかMCのホワンとした大野さんが目の前にちらついています。
TV番組で嵐を見ることができる機会が年末年始は増えますし、宮城のコンサートのBlu-rayの発売もあるのですが
それ全部合わせてのもやっぱりコンサートのほうがいいかも…
また参加できるといいなぁ。
コンサートの帰りに我が家の近所のラーメン屋さんに寄りました。
そこのラーメン屋さんは有名なのか昼間も順番を待つ人が店外に並んでいるのですが
夜の10時前でもならんでいてビックリしました。
ラーメン屋さんでラーメンを食べるのは子供を産んで初めてだったのですが、
みなさんならぶだけあって、ラーメン屋さんのラーメンっておいしい!
私たちがカウンターでラーメンを食べている間も次々お客さんが来ていました。
「こんな時間なのにお客さん次々来るね。」と娘に話したら
「ラーメンってこの時間に食べたくなるもんだよ。」と返された。
昨日のしやがれのラーメン、どれもおいしそうでしたね!
クイズで答えられた人からラーメンを食べられると聞いたとき心配したけど
大野さん、食べられてよかった!富山ブラックもおいしそうでした。