リトルスター✩ホリスティックアロマセラピースクール&サロン♪

旦那さん&息子二人とシュヌードルのもじゃくんと生活するホリスティックアロマセラピスト&クリスタルヒーラーの毎日~♬

妹と私~

2010-01-18 16:02:08 | インポート

昨日おとといと実は撮影に協力しておりました。加藤家にて撮影だったためにいろいろと神経をつかいましたが、楽しいそして学びの多い撮影でした~子供と犬がテーマで家族との関わりを切り取るような感じの撮影でした。この話は妹の友人から回ってきたお話で、妹のお友達とくればそれはもう、協力しますよ~。いつもありがとう~。な、気持ちになるのが姉というもの・・・・・。無事に撮影は終了しまして、実際にどのような映像があがってくるか・・・?とても楽しみでもあります。とてもいい思い出のアルバム的な作品が出来上がってくると思われます。。。本当に恵まれた機会でした。プロのカメラマンがとってくださったわけですから~♪楽しみです☆

001 これは撮影前日の夜のご飯。旦那さんはお外で用事がありましたので、子供と二人でご飯です。実はこの日は次の日が撮影ということで妹がちょっとの間のつもりで子供を預かってくれていました。私もちょっとのつもりがあれよあれよと遅い時間になってしまい・・・妹がいまからカレーを子供と食べるけどいいかな?って電話をくれましたので、ありがと~と返事してから割りとすぐにまた電話がなり。。バックには泣いている子供の声。。じゅんちゃんごめんね~ないちゃったよ~って。迎えにきてくれるかなぁと。。なりまして、泣きながら帰ってきてのその後のご飯です。生意気なことも一杯言うようになってきたのですがそれでもまだまだお母さんがいなくちゃダメなんですよね。かわいい。。。妹からこの幸せもの~といわれました。ごはんと002 しゃけ、お味噌汁と中華炒め、おひたし、キムチと柴漬けです。次が翌朝のご飯です~。目玉と味噌汁とヨーグルトとゴマ&チーズパン。でした。003 そして撮影隊がいらしてからちょこょこと撮影してお昼。ピザを焼きましたパン焼き機の機能にピザ生地を作るというのがありまして発酵過程を自動でやってくれるのです。伸ばすのが自分なので、ばらばらの形ですが。。楽しいのです~これが。また、トッピングする具もいろいろと選べてのしいです。今回はモッツァレラチーズとバジルをいれ、またマッシュルームとインゲンをのっけたり。それと有機のベビーリーフとわさび菜を混ぜてサラダにして、朝仕込んでおいたオーブン焼きをお出ししました。かぼちゃとにんじんと小さいたまねぎをお塩とオリーブオイルとイタリアンハーブでやきました。わいわいとお仕事も忘れて食べました。モッツアレラがおいしかったです~。また焼こうと思います^^005 その日の夜は簡単にカレーにしました。お昼の残りのサラダとオーブン焼きを添えて。カレーは豆とスナップインゲンとにんじん、ジャガイモ、たまねぎです。

008 翌朝はスクランブルエッグとわさび菜とヨーグルト&プルーンとパン、それとココアです。この日はものすご~い早い時間にだんなさんはお仕事へと出かけていきました。ロケです。お忙しいのは素晴らしい・・・お仕事に呼んでいただけるのって本当に幸せなことです。。

009 この日も午後の2時まで撮影でした。お昼はパン屋さんでかってきていただいたものをいただきました。そしてお夕食にはまたカレーです。それと白菜を細か~くきったものをヨーグルトとお塩とあえてバジルをトッピングしていただきました。簡単なお夕食です。。だんなさんはロケからなかなか帰らずでしたので、子供と二人で先にいただきました~。

010 今朝の朝食です。まだカレーが残っていましたので!カレーをオーブン対応皿に入れてチーズを乗せて焼きました。それとフレンチトーストです。これとお紅茶をいただきました。

011 レッスンがおわりまして、お昼ごはんです。久しぶりにだんなさんといただきました。チャーハンと中華炒め。それとわかめと湯葉のスープです。チャーハンはしょうがとお塩を利かせてみました。あっという間にいただいてしまいました~。。。これから母のお正月料理(今年は石渡家はお正月はなかったものですから、いつもとお重がちがって普段使いのお皿であったり、お食事も入っています)をアルバムのほうにアップします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする