リトルスター✩ホリスティックアロマセラピースクール&サロン♪

旦那さん&息子二人とシュヌードルのもじゃくんと生活するホリスティックアロマセラピスト&クリスタルヒーラーの毎日~♬

ありがとう~

2010-01-25 14:43:22 | アロマ食

001 先日はおばあちゃんがなくなってから一年ということで皆でおばあちゃんがよくお世話になっていたお寺さんへ数少ない親戚のおじさまおばさまと出かけてきました。待合でお寺のオリジナルのお菓子を頂、あ、その前に皆でおいしいおそばやさんでお昼をいただいて、いろいろとするべきことをすませて、海の見える石渡邸へ戻りました。そこで今度は両親が用意していてくれた和菓子をただきました。2種類あったので、夫婦で互いちがいでとらせてもらって両種類いただきました・・・おいしかった~☆日陰茶屋さんの練り菓子です~

002 おじさんとおばさんは教育に携わって早40年以上たっているのでは?とってもアクティブなご夫婦です。穏やかな空気の中にも一本芯のある、とっても素敵なご夫妻。おじ様はがんを乗り越えて今があります。そして、とても貴重な体験を重ねてきているため、大学やそのほか機関で引っ張りだこ。超多忙の中足を運んでくださいました。マイペースで理論だけではなく、実践で教育現場に立ち続けています。おばちゃまもとっても素敵☆だんな様をしっかりとささえていらっしゃいます。自分に息子がいるため、最近の教育現場のお話(一般的に耳にする)から、どうなっているのかしら~?親としてどうしていくといいかしら?といった疑問質問をぶつけてしまいました・・・おじ様・・お休みの日にごめんなさ~ぃ

005 その日の夕食~。息子がペンネがいい~、チーズのペンネが~!というものですから・・・きのことチーズとスナップインゲンのペンネ。ハンバーグ(Y先生から教えていただきましたマグロのミンチとお豆腐、自然薯をあわせて、にんじんもいれていためたたまねぎもいれました~)ポテトサラダ。炭水化物満載~でした。。。こういうお食事子供が大好きです。

009 翌朝のごはん。パンは金時豆の入ったパン。それと昨夜のお残りものです~。&りんご。ハーブティをいただきました。このご飯をいただいている途中に友人のカメラマンが息子で写真を撮りたいとやってきました。なんだか最近モデルな息子。。。撮られるの好き~?とききますと、うん。すき~♪だそうです~

010 お昼は残りのご飯&先日のロールキャベツのスープでリゾットです。メキャベツをいれて紫あんどグリーンで不思議な色合い・・・粉チーズをかけていただきました。

朝食が遅かったためなんだかちょっといただければいいよね~の昼食です。

その後皆で散歩~と、往復でゆっくりあるけば2時間ほどの距離を散歩。私は葉山図書館まで歩き、帰りはバスで先回りしてお夕食準備にとりかかりました。

011 ベジチンジャオロースーとしょうがご飯、それと豆腐ときのこ&にらのスープ。大人にはキムチをたっぷりいれてホットなスープでした。

このカメラ、とっても広角レンズであることに先日顔写真を撮って気づきました。。。この写真だとテーブルが結構カーブしているように見えませんか?

013 ラナンギュラスです☆

蓼科へドライバーで行ってきてくれた妹に頼んで買ってきてもらいました~蓼科自由農園さんのラナンギュラス、とってもお安くしかもたっぷり。かわいい色です。。。

016 ぶれぶれでした・・・金時豆のパンとクリームチーズ、卵焼きとバジルです。プルーンものっかっています。

これをパンにはさんでケチャップをぬっていただきました。ハーブティもいただきました~

017レッスン終了後の一人でお昼ご飯です~梅干のおにぎりととってもおいしい日本茶(鹿児島の知覧茶)です。ほっとします~。

おにぎりっておいしいですね。。。日本人でよかった☆

梅干もすごい。。。梅干の絶妙な塩気&ごはんの甘み・・・のりの香ばしさも効いていて、本当にバランスがいいですよね・・・おにぎり。 今日食べているご飯は私達のことを考えてだんなさんの実家のお父さんが独自に入手したお米を自宅の精米機で7キロ分くらいひいてくれたんです。。。本当に感謝。。そんな愛情が一杯はいっているから余計においしいんですよね。。。おと~さ~ん☆ありがと~~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日で一年です☆ | トップ | 行ってきま~す☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アロマ食」カテゴリの最新記事