なんと、今回は600円の極上露天風呂(温泉)が徒歩1分、河原沿いに自由にテント張れてなんと利用料金無料!!
極上のロケーションだ!!

で、先ずは本流に入る。
5.6M竿が始めて活躍したものの、同行3名すべてがボウズ。
昨晩1:00まで飲み、寝坊して起床が6:30になってしまったのが敗因か?通常は、4:30には起床しているというのに・・・。

で、昨年実績のあった支流の源流部へと向かう。
こちらは、森林に囲まれマイナスイオンが溢れていて、いかにも渓流を登るといった趣だ。

しかし、先行の釣り人もいて結局ボウズ。
2年ぶりの惨敗だ。
帰りには、気を取り直し車で10分の別の極上露天風呂に浸かる。
湿度が低く夜間の気温は20度程度。ちょっと肌寒く感じるときも・・・。秋の気配を強く感じたアウトドア・ウィークエンド。