ル~アポ絵巻 -月と太陽の物語-

我が家のM・シュナウザー
マイペース娘『ルナ』と永遠のパピー⁇『アポロ』のまったりな日常

久々に大山へ

2019年09月16日 | お出かけ
先週末の川遊びに続き
昨日も朝からお出かけしてました


「久しぶりに服を着せられたわ~」
「これは遠出の予感だぜ~」


ここ数年応募してなかったけど
アポも応募できる年齢(もう立派なシニア)になったんで

共立製薬が開催してる
「ご長寿ペットフォトコンテスト」に応募するための写真を撮影しに

7時半に出発して
高速をひた走る事2時間半ちょい



久々の大山に到着



早速撮影のためにドッグランへ

いい写真が撮れたかは・・・・

とりあえず乱暴に貼り付けときます

















朝露で芝生が濡れてて
すぐにみすぼらしい足に

1時間弱放牧しつつ写真撮影

11時前に




ハミルトン一家が合流してくれました


「ハミ兄ちゃんちょっと散歩しようぜ!」

昨日はわんこ連れも登山客?もバイクのツーリストたちも多かったんで
ちょっと散歩した後は
早めに昼食を


もちろんジンギスカン食べ放題(1500円+ドリンクバー250円)です

肉はラム・タレ漬けラム・豚・タレ漬け豚(土日限定)・ウインナー
あとは焼き野菜各種・サラダ・ごはん・カレーが食べ放題です


ル~アポのこの熱視線(笑)

ジンギスカンをしっかり堪能した後は
腹ごなしに




最近オシャレになりつつあるという大山寺参道を散歩






その後はソフトクリーム目当てで
「みるくの里」へ移動

しか~し
ミルクの里も駐車場に入るの待ちが出来るほどの大渋滞

予定を変更して

スターリングカフェへ


プリンとラテ(奥にはルナままのチーズケーキ)






わんこ達はおとなしく待っててくれました


店を出たのは16時半頃

ここでハミ家とお別れして

我が家はちょっと米子市内へ移動


人気の回転すし「すし弁慶」へ


生サンマ・特大生海老・アオリイカ


炙りトロサーモン・炙りたいらぎ貝・うなぎ


炙り連子鯛などなど

肉に続いて海鮮を堪能して
いざ帰路へ

20時過ぎに無事帰宅


久々の長いお出かけに

帰宅後はお疲れ模様のル~アポでした



アポ長っ!!

穴吹川でBBQ & 川遊び

2019年09月08日 | お出かけ
もう毎回出だしで書いてますけど
久々の更新です

今日は天気も良くて暑かったんで
徳島県の穴吹川へBBQと川遊びに出かけてきました





日本一の清流とも言われるだけあってキレイですね~


夫婦二人とル~アポ2わんだけなんで卓上グリルでBBQです


ル~アポ用の鶏肉


こちらは飼い主用


豪快にステーキも


まあ結局小さく切られるけど・・・

ゆっくり腹ごしらえした後は川遊び













流れもあるし喜んではなさそう・・・


最終的にはみすぼらしい姿に


でも川の水はキレイで冷たくて気持ちよかったです

帰りに高松空港近くの
赤松牧場直営のジェラート屋さんで




ジェラートを食べて帰宅





さすがにお疲れのル~アポでした



来週末もお出かけ予定なんで
次回は早めの更新になりそうな予感です

アポのお里帰り?

2019年06月09日 | お出かけ
またまたすごく久々の更新です

もうblogはいいか~

とちょっとだけ思いつつも

将来自分が見直して懐かしがるためにも
なんかあったり
どこか出掛けたりした時は更新しようと思います


とゆうわけで

先月入院してたルナままも
日常生活に戻ったし

平成最後の日に
ルナまま用の軽カーが納車されたこともあり
昨日はちょっとお出かけしてました

前から
久々にまた広島に(主にグランパに)行きたいね
と話してたところに
先週末TVで観た中四国のパン屋特集の番組で紹介されてた
東広島のパン屋も気になったんで
久々に広島へ

7時半過ぎに出発して
朝マックで朝食

瀬戸大橋を渡り
山陽道を一路西へ

小谷SAで小休止


ドッグランはあるけど


外の方がキレイな芝生・・・






とゆうわけでドッグランには入らず
普通に散歩

その後
西条ICで高速を降りて




10時半頃TVで観たラパンへ到着

パンの写真はないけど
フランス人オーナーの店だけあって
フランスパンとクロワッサンが美味かった

TVで紹介されてた
ジャガイモが練りこまれたクロワッサンがなかったのだけが
残念だったけど・・・



その後は
広島在住中足しげく通った


グランパへ昼前に到着

多分3年振り?ぐらい位なのに
「またこっちに帰ってきたの?」

覚えてくれてただけじゃなく
喜んでくれて感動
(残念ながら遊びに来ただけやけど・・・)


パンとコーヒーや


豆腐のシフォンを買って








テラスで昼食
ル~アポにもシフォンをおすそ分け

持って帰る用のパンと店先の直売で野菜も買って
店の人と話し込んだりしつつ長居しちゃいました


お腹も落ち着いたところで
腹ごなしに
毎日散歩してた瀬野川の河川敷で久々の散歩






川にも入りたそうだったけど
金曜の朝の雨で増水&濁りで断念

そして
散歩コースの途中にある




ペットショップCANCAN

ここは広島に住んでた時トリミングをお願いしてた店であり
アポのお里でもあるんです

この店の人のお姉さんがブリーダーをしてて
そこで生まれたアポが
この店に来てて
おれが一目ぼれして迎えたのがアポです

店に入ると
トリミング嫌いのルナは外に出ようと
ドアの前から離れず・・・(^_^;)

アポは最初戸惑いつつも
お店の方に撫でられて
思い出したのか甘えだしました

ここではおやつを購入して

ゆめタウン広島へ移動

欲しかったカープ×ガンダムのコラボTシャツを購入して

続いては




マリーナホップへ

住んでた頃は
さびれたアウトレットってイメージだったけど
今回ネットで調べたら
わんこに優しいショッピングモールに変貌してそうだったんで
行ってみました

去年?出来たアウトレットがあんまりわんこに優しくなさそうんで
(わんこ同伴できるのは2Fの通路部分だけで店内は全部NG)
マリホはわんこ歓迎にシフトチェンジしたのかな?
と勝手に推測

実際一部の飲食店以外はほぼすべての店がわんこ同伴OKで
(レストランはテラス席ですけどね)
モール内に動物病院までありました


ちなみになんだかんだで
マリホに到着したのが15時前

朝からパンしか食べてなかったんで
小腹がすいてきてたから
軽く食事を




ハーバー沿いのレストラン街から




グッドバーグのテラス席を選択













ここから徐々に写真が増えていきますんでご了承ください(笑)


カットステーキで軽く(^_^;)
腹ごしらえです


デザートは軽~くパンケーキタワーで











嘘です

食品サンプルのお店です


匂いがしないんで
食いしん坊のル~アポ姉弟もさすがに騙されない様子


少し買い物をした後は


マリホ水族館へ

わんこOKにはなってたけど
カートのフタは締めさせられました・・・残念( ノД`)シクシク…

でもこじんまりした水族館なんで
水族館好きのおれでも40分ほどで観て回れたんで
ル~アポにもそんなには負担じゃなかったかな


なんか派手な海老


キレイなハゼ系の魚


優雅なハナミノカサゴ


チンアナゴ可愛い


ゴギ マス系の魚はカッコいいなぁ

こじんまりしてたけど
キレイな水族館でしたよ


水族館を出た後は




ドッグカフェ マリーポポで軽くティータイム




世界ナンバー1になったチョコを使ったというガトーショコラと
ベリースムージーとバナナミルク


キラキラ目線のル~アポには


鹿肉の煮込みを注文


ルナの眼が・・・(笑)




美味しそうに食べてました


店内には撮影スポットもありました






いいとこの子みたい?


その後も19時半まで買い物をし

日が沈みだすと




ライトアップされて
オシャレな雰囲気に


そして20時からはプロジェクションマッピングが
20分ごとに4回上映

では乱暴に貼り付けた写真の数々をどうぞ



広島らしく鯉です










クジラのシルエット(尻尾)


なぜかクリスマスっぽい?


波打ち際


波に襲われるル~アポ


魚の群れ












もみじ


犬生初のプロジェクションマッピングに
終始戸惑い気味のル~アポでした


ショップの数は少なかったけど
わんこに優しいマリホは中々楽しめました


最後に
電光石火で




お好みを食べて

結局いつもの様に
ずっと何かを食べてた広島里帰り?
も無事に終了


日付が変わって
夜中の1時に無事に帰宅しました




また次回の更新はいつになるか分からないけど
残したい出来事があれば更新します


ルナの体力があるうちに
色々出掛けるぞ~!!

わんわんマルシェ からの~

2018年03月05日 | お出かけ
日曜はちょっとお出かけしてました

朝8時過ぎに出発して
2時間ちょいで到着したのは


わんわんマルシェin神戸

アトム家と現地集合でした

昼頃までは買い物三昧です

そして写真はありません・・・

帰宅してから写真を撮ったのは・・・


このBOXのみ



コロコロ入れです

ちなみにシュナ柄部分は取り換え可能なタイルになってます


買い物が済んで

昼食は




南京町へ移動



大混雑の中

最初に食べたのは
中華関係なしの




神戸コロッケの「ポップポテト」


その後は呼び込みのお姉さんに導かれ




友好飯店へ入店


カートinで入店OK

結構声をかけてくる店が多いんで
横浜中華街より
わんこが入れる店は多いかも


980円のランチと


1280円のランチを注文


熱視線・・・・


デザートに


桃まん・ココナッツ団子・ゴマ団子を買い食いして


南京町を出てすぐにある


黒糖ドーナツ棒の店で
会社の若い子たちに土産&自分たちには黒糖ドーナツ棒アイスといきなり団子最中を購入
(ぽんこつ上司の為に会社用のお土産を買う気は全くなし


腹ごしらえも済んで
続いては


北野異人館へ




ぷらぷらと散策したけど
坂だらけでちょっと疲れた~


とゆうわけで15時半ごろ
現地解散


珍しく明るいうちに帰宅しました


アトム家の皆さん
今回もありがとうございました


またご一緒してくださいね


2018 ブラック団新年会 2日目?

2018年02月13日 | お出かけ
食べてしゃべったピザパーティーの翌日

雪が心配なんでレオ家は早めに帰るとゆう事だったんで

京都駅に送りがてら
昼食は京都で食べようってことで

11時にアトム家を出発して

12時前に予約してた目的地に到着

動物病院・トリミング・しつけ教室・レストラン・ショップ何かが集まった
ペットの総合施設のレストラン




ブルスケッタ


オシャレな店です




持参のカートにinしてるのは
アトム兄ちゃんとレオくん





ウーちゃんとル~アポはお店で用意してくれてた
わんこ用いすです



お水とおやつはサービスで出てきました



わんこ用に「牛ころん」を注文




珍しくお上品に食べてるル~アポ


ウーちゃんも美味しそうに食べてました


そして飼い主たちは




イチボステーキ


ビーフカツレツ


ポークカツレツ


ハワイアンポークソテー







セットで飲み物も付いてます



デザートプレートは追加注文で

料理も美味しかったし
店員さんも優しくていい店でした


また行きたいな

次はタンシチューも食べてみたい



昼食後は

行列の出来る大福屋




「ふたば」さんへ


当然この日も大行列で
40分ほど並びました





いっぱい賞も取ってるみたい



色んな大福が並んでます


みんな思い思いに大福を買って

京都駅にレオママさんを送り届けて

翌日も休みの我が家は
夕食までご一緒して帰るんで
一旦アトム家に帰宅


帰宅後早速大福を食べることに


我が家が選んだのは


桜餅・本よもぎ餅・豆餅×2・丹波黒豆大福・さつまいもあん福豆大福・チョコあんしょこら大福の7個


しっかり塩味の効いた餅に
甘さ控えめのあんがマッチして
行列ができるんも納得の美味しさでした



そして18時半頃夕食を食べに

わんこ達にはアトム家でお留守番をしてもらって




生パスタ・リゾットの「PISOLA」さんへ



カニと蕪のリゾット 牡蠣のフリット乗せ


スモークサーモンとアスパラのトマトクリームパスタ



結局2日目も
ほぼずっと食べっぱなしの
しゃべりっぱなしで終わり


20時にアトム家を出発して
ノンストップで走り
23時に無事帰宅

翌月曜日は1日ダラダラ過ごして終わりました



アトム家の皆さん

レオママさん

アモママさん

今回もお世話になりました

相変わらず食べてしゃべって楽しい時間が過ごせました


また次回もよろしくお願いしますね