GW2日目の5月4日
天気予報ではずっと怪しい天気だったけど
そこはおれの晴れ男パワーで無事に雨を回避
朝9時に出発して
まずは朝食
飯山の「海侍」の
外席で
前日の夕食に続いて2度目のうどん
朝食後はアトムパパさんご要望のこんぴらさんへ
琴平小学校の向かいのパーキングに車を停めて
参道へ
本殿までは登るつもりはなかったけど
ルナままがルナの為にお参りするってことで
我が家は登ることに
↑昔、身体が悪く参拝する事が出来ないご主人に変わって参拝したとゆうこんぴら狗
(この話があるんでこんぴらさんはわんこも入れるそうです)
こんぴらさんの石段は785段ってことになってるけど
実は786段あって
786段だと語呂合わせで「悩む」になるんで1段だけ下がる段を作って785段にしてるそうです
(諸説あるうちの一説です)
これがその-1段
そしてル~アポも抱っこを要求することもなく
無事に自力で本殿に到着
しっかりと参拝をして
登らなかったみんなの分も
幸福の黄色いお守りとこんぴら狗のセットをゲット
続いては
こんぴら狗おみくじ
身体の中におみくじが入ってます
おれもルナままも見事に「大吉」
お財布に入れておく用のこんぴら狗も入ってます
参拝を終えて参道を下っていくと
カフェのテラス席でアトム家とレオ家がお出迎え
お疲れ様ってことで
生ミックスジュースと瀬戸内レスカをご馳走になりました
名物のおいりソフト(ソフト自体は和三盆味)も食べて
こんぴらさんは終了~
こんぴらさんを離れて
昼食代わり(?)に
鳥坂まんじゅうへ移動
(冷めるとおいしくないお土産向きじゃないまんじゅうなんで全国的には無名やけど県内では超有名なんです)
おれとアトムぱぱさんの二人で15個
女性陣3人で15個
計30個をぺろりとたいらげ
次の目的地へ移動
続く・・・・
いまだにわんこ達の紹介が出来てませんが
次回からはわんこの写真をた~っぷり紹介するんで
お楽しみに~