京都


昨晩からドキドキ。

新幹線は指定された時間の以外・乗れないから、寝坊するわけにイカン

・・・と緊張して睡眠時間4時間。しかも細切れに2時間ずつ。。。

ん~眠いっ
さてさて。今日は同行者あり

元はと言えば・友人に勝手に紹介してもらった御仁と待ち合わせ。
・・・許可はもらってきたからよかろう。
ドキドキしたわよ、そりゃドキドキしたって

・・・一昨日までね。
だってさ。いっくら会う前にドキドキしたって、るかのドキドキの理由は実物と会った一瞬でひとまず落ち着くモンだから。余計な心配はや~めた
るかってさ。どうも何より感覚で生きてるみたいでね。

人と出会って・その人へのるかの位置付けってのは第一印象で9割決まる。
ニガテ・とか、嫌い・とか、好き・とか・・・話なんてしてないのに。会ったその人の印象で。話したあとに変わる・ってことはほとんどない、まさに9割絶対的な感覚。
写真とか映像とかじゃダメ

直接出会ってみないとダメ。
竜くんがそうだった。雑誌やTVで、作る曲と弾くギター以外・十分嫌いだったはずなのに、実際会ったら違った。
嫌い・と思ってただけに余計、惹かれて帰ってきたよね。
ファンの集いで。
それがさ。間逆に直接会う前にネットだとかメールだとかで・この人好きだなぁ、って思った人だったらどうなるの?
一般的にもっとも重要視される「外見より中身」って言われるトコね。
そこが既に好き・って人を、感覚が拒絶するなんてことがあるの?
そんなことあったら・・・さすがに耐え難いダメージじゃん。。。

自分がどう思われるか・なんて二の次どころか三の次

(・・・じゃぁ“二”は?)自分の感覚、最優先っ
愛されるよりも 愛したいマジで・・・
あっ!いけない!女性は愛されたほうが幸せになれる、って言われてるんだから・もっと自分がどう思われるかを気にすべきだった。。。
なんてことは置いといて。
結果的にはな~んの問題もなく。
ま・るかの一方的な結果だけども。
何年越しの友人なの?ってくらい気を遣わず。
むしろ遣わな過ぎ・って反省しろ。。。
自然な感じをありのまま?勝手に安らいじゃって。
相手は堪ったもんじゃねぇ、って。。。
ある意味。感覚の新境地みたいなトコにも、実り多き・よき一日だったのだ。


平安神宮のライトアップ、最高に綺麗だったのは一緒に見た人がいたからかしら・・・


4.15記。